- ベストアンサー
足首がヒビになってからの筋トレのやり方
7347にも書いたsatakeruです。 7347に書き忘れたので新しく作りました。 今足首にひびが入ってる最中なのですが、その間(2、3週間)に出来る 筋トレのやりかたを詳しく教えてください。 ポジはDF時々FWです。 出来れば、ここの筋力を鍛えた方がいいなどより、 そこの筋肉の鍛えかたを教えてください! お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>>自分は、サッカーやる前は太っていたりしたので、ほかの人より筋力や体力が落ちやすいので心配です 以前太っていたのなら、療養中の食事には気をつけた方が良いです。練習をする時と消費カロリーが違いますから、同じように食事をしていたらまた太ってしまいます。過去に太っていた人は再度太りやすいとも聞いた事があります。 >>筋トレはやっても軽くですね。あと、試合勘を取り戻すためにいい練習法はないでしょうか? やはり、ビデオなのでしょうか? 故障中は身体を動かす事は良くない事です。筋トレは医者の許可が出るまで我慢し、それまではプレー・戦術の理論的な事や栄養学について学んだ方が良いです。ツタヤ等でサッカーのビデオがあるならそれを見れば良いと思います。憧れの選手のプレー集を見て、その後自分が同じようなプレーをしている様を想像してみたりするのです。今までの自分のプレーをビデオやノートに記録しているなら、それを見返して先のプレー集と比較してみると良いです。記録していなければ、記憶を頼りに何とか自分のプレーと比べてみて下さい。 医者に運動の許可を貰ったら初めて、筋トレやランニングを始めます。初めはリハビリとして故障箇所の極軽めの筋トレから始めると思います。 私は骨折はした事がありませんが、靭帯損傷を繰り返し現役時代を棒に振った経験があります。それもあって、怪我を軽く見ないでほしいのです。怪我は以外と癖になるもので、初めての時にしっかり治さないと、ちょっとした事で再発するようになってしまいます。くれぐれも甘く見ず、完治しても体力や身体のキレが戻るまでは全体練習には復帰しないようにして下さい。
その他の回答 (3)
書き忘れたのなら補足に書いた方が良いです。回答者が混乱し、有益な回答を得にくくなります。 私も他の回答者同様安静を保ち、イメージトレーニングやフォーメーションの理論的な部分を勉強された方が良いと思います。 それでも筋トレがしたいなら体幹部よりも腕とかの方が良いです。ゴール前の競り合いで腕の筋力は重要ですし、腹筋なんかは本当に正しくやらないと全身に負荷が伝わってしまいますから避けます。やり方は500mlのペットボトルに水を入れて重りにし、肘を曲げて上腕二頭筋を鍛えたり、肘を伸ばしたまま腕を横方向に上げて(ラジオ体操のイメージ)肩の筋肉を鍛えたり、肘を頭の上に上げて肘を伸ばし上腕三頭筋を鍛えます。故障中なので軽い重りであまり負荷をかけずに行って下さい。 これらのトレーニングは自己責任で行ってください。絶対安静が一番です。どうせ完治してもすぐには全体練習には参加できず、ランニング等で基礎体力を取り戻す事になるでしょうから、筋トレもその時行えば良いのです。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
やってはいけません。 治療したときに言われませんでしたか? 単純骨折よりもヒビは治りが悪いから、しっかりやらないといつもでも直りません。
お礼
やはりそうですか。。。 ジャンプなどは足首に負担がかかるのは分かりますが、たとえば座ってやるトレや、寝ながらや、腹筋などもやめた方がよいのでしょうか??
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
負担がかかります。筋トレは完全治癒してからにすべきです。取り返しのつかないことにもなりかねません。
お礼
そうですか・・・ なにもそこまでいけないことだとは思いませんでした。
お礼
自分は、サッカーやる前は太っていたりしたので、ほかの人より筋力や体力が落ちやすいので心配です。 筋トレはやっても軽くですね。 あと、試合感を取り戻すためにいい練習法はないでしょうか? やはり、ビデオなのでしょうか? 教えてください!!