• ベストアンサー

シフト制バイトに付いて

シフト制バイトについて こんにちは。 ファーストフードでバイトしています。 シフト制のバイトって シフト希望何分前に入って 何分後に 出るのがいいのでしょうか? これって社員の考えにも寄ると思うのですが 社員によっては「入れる時はドンドン仕事していいよー」 と言ってくれて 早めにお店に着いたときも 30分前位からタイムカード押して 仕事に入れました。 また 仕事上がる際も 洗い場で 仕事途中だったら 「食器洗いを一通り片付けたら 上がります」とか 材料をグラムで測っている 途中だったら「キリのよい所まで測ったらあがりますね-」 といったら シフト希望時間20分くらい過ぎてから 仕事上がりでも 全然OKでした。 (予定の無い日にしか ↑残業が出来ないのですが・・・) さすがにシフト時間通りに出勤→ タイムカード押しであると マズいとおもうのです。 自分と交代で 仕事あがりのバイトがいる際は 交代をスムーズにしたり 店内のテーブル拭きを綺麗にしたり するために 早めにシフトインするべきであると思うのですが 早すぎたら シフト通りに出勤していない事になり それも問題だと思うのです。 仕事終わるときも 材料の測っている途中だったり 洗物の最中であっても シフト時間過ぎたらすぐにでも 終わった方がいいのでしょうか? 自分が時間に余裕のあるときで 洗物の担当だったり 材料の仕込み係だったりするときは 「もう少しでキリがいいので もうすこし 仕事させて下さいね」といって社員の人に 仕事をさせてもらえるときもあるのですが   学校の授業がバイトの後に入っているときは 大体シフトぎりぎりまで仕事して すぐに学校にいかないと 間に合わないので  シフトぎりぎりで 上がらせてもらっています。 学校のない日は少しなら残業できるので少し 延長して仕事をさせてもらっていますが 残業したり しなかったり、は自分の都合を押し通していたりして わがままなのかな?って思ってしまいました。 先日 フリーターの子と社員の人が Aさん(=私) って 時間にルーズだけど (=早めにシフトイン。遅めにシフトアウト)  そんなに稼ぎたいのかしら。別に 奴が責任もって仕事しなくてもいいのにー。言う事だけ やってればいいのにー」的な事を 言われていて ショックを受けました。 でも この前なんて 私が気づかずに動かなかったら 飲み物に入れる氷も表にない状態でした。 製氷機はお店の裏にあって 適度に氷を 表に補充する形になっています。 アルバイトって そんなに適当でいいんでしょうか。 自分から 仕事を見つけたり「仕事させて下さい」って 頑張るのはよくないんでしょうか。 時給の低さ=人件費のコストダウン=時給が低いのなら それなりの仕事しかしなくてよい なのでしょうか。 チームワークを大切にしつつ、シフトの流れを大切にしつつ 自分から適度に仕事を見つけて工夫して仕事をして 今後 世の中でいきて行く指針をバイトで少しでも 掴めたらいいな(おおげさ?!) と思うのですが・・・ 以前 事務のバイトをしていたときは 疲れて 手を休めて ペットボトルを飲んでいたら「てめぇ 休みやがって 書類からめをそらすなぁ ゴラァ」って 顔面に書類投げつけられた経験もあるので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

とても真面目に、しっかりとお仕事をなさる方なんですね。 当方が雇い主の立場なら、是非とも働いていただきたいような方です。 シフト制での勤務時間ですが、出勤はシフトで指定された時間から10分前ぐらいでしょうか。 ただ、出勤時間にはもう仕事を始められる状態であることが必要ですので、どのぐらい前に付いているべきかは着替えや移動時間にもよるかと思います。 ただし、確かに早く入る事は遅刻するよりいいのですが、あまりは早く入り過ぎるのも考え物です。 雇い主側はその月の全バイトに支払う雇用費用も考えてシフトを組みますから、勝手に早く入ルとその分店側はバイト代を多く支払わなければなりません。 そうなると、予算が組めなくなってしまいますので、早入りは店側から要請がないかぎりは、シフト通りで行った方がよいですよ。 終了時間については、これは店の状況によるかと思います。 店も忙しく、また次のシフトの人が出勤していて交代要員がいるのならば、シフト通りに帰るのが筋です。 確かに作業をしていると、作業途中だったり、あとこれだけやって帰ろう、という事から、シフト通りに帰れない事もありますが 接客中以外での作業中であれば、作業内容を終了時間と見合わせて配分しておき、また、気がついた事があっても時間がないのならば、次のシフトの人に引き継ぎしていけばいいことです。 どうしても終わらない場合は、社員の方に「これだけやってから上がっていいですか?」と確認して、そして手早く済ませる。 厳しいようですが、お店はあなた1人で回しているのではありませんから、上手く分担して引き継ぐのがスムーズです。 ただし、店が忙しく手が足りないや、次のバイトが来ないなど、自分が抜ける事によって、店の業務に影響がでるようならば、これは終了時間を多少オーパーしても問題ないですし、むしろそうするべきでしょう。 逆に「時間がきたから帰りますー」と、いう態度の方がどーかと思われますしね。 その際は社員の方に一応「まだ少しいいですよ」と断っておけば、さらに問題なし。 ただ、あなたの勤務姿勢は正しいですよ。 社員とフリーターの子の会話の方がどーかと思います。 バイトだからといって、言われたことだけやってればいいというほど、世の中は甘くありません。 逆に仕事場では言われた仕事しかしないような人はいやがられます。 シフト時間内にどれだけの仕事がこなせるか。これは社員だろうがバイトだろうが同じだと思いますよ。 ただ、だらだらと仕事を行うというのは違うということです。 見ている人はちゃんと見ています。 今までどおり、バイトがんばってください。

alone2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 飲食業界はバイトの時給が低いので 人の離職が激しく 入れ替わりがはげしいそうです。 そしてシフト希望制なので 「人やがおおく入ってしまう日 (=人件費のロス)」や 逆に「人の足りない日」が結構 ばらばらであるそうです。 >そうなると、予算が組めなくなってしまいます そうですね。この点を考えなかったです。 ちょっと反省です。 経営者の側の話してそんなにわからないので ここで 書き込みを戴いて わかる事も おおいです。 ありがとうございます。 仕事したいからって 早めに入りすぎるのも問題なんですね。 ただ 基本的に 前日まで「誰か入って~」と店長が色んな 人に声をかけて シフト予定表が真っ白な日(笑) に 私はなるべくシフトインしています。 だから 人件費は 私のシフトの日は余っているのかも? あ、でも 他の日が ロスなのかな..... でも 今後は10分前イン (遅くとも退出は)10分後アウト を心がけます。 閉店後は掃除をしたり 翌日の仕込みをしたりする 仕事もあります。 (「ファーストフードで・・・」と書きましたが マクドではないので 24時間営業ではないです) 閉店後の店内清掃は体力を使う上,今まで2名体勢だった店内清掃が  (閉店時にシフトを入れるバイトが少ないので)最近は1名体勢で行います。 私が閉店時にシフトを入れるときは いっつも清掃係 (翌日分の材料の仕込み係、洗物係、レジのお金を社員と数えて翌日の発注を再確認する係、清掃係の4ポジションがあります) に廻され 他のポジションにまわせてもらえなかったりします。 ここ4ヶ月くらいずーっと掃除なので ちょっとストライキで 閉店時のシフトは入れないでみようかな(w とおもっています。 でも バイトをしてみてわかったことあります。 特にファーストフードは いろんなお客様がいらっしゃいます。 小さい子から おばあさんまで 幅広いお客様が ターゲット層になります。 なので 接客もいろいろです。 同じ飲食業でも 高級レストランであるとそれなりの お代を払えるお客様しかいらっしゃらないです。 社会勉強だと思って頑張ります。 あまりにも 社員とうまく行かないようでしたら 競合も多いですし (笑 他社にバイト転職も有りだと思います。 とりあえず 明日もバイトです^^

その他の回答 (2)

  • kirari112
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

こんにちは。 私もアルバイトしています。 同じ接客業でレジを担当しています。 私の経験から、 早めにタイムカードを切るのは問題ないようです。 なぜならコンピュータ管理されているので、異常に早ければ管理者が勝手に時間を変更することができるのです。 だからなのか、こんなこというと語弊があるかもしれませんが、あんまり私自身も早めに行こうが遅めにタイムカードを切ろうが、厳密にその時間分のお給与をもらってるとは思ってません。 もちろん、上記のことは労働基準法違反になりうることなので公にはもちろんしていないでしょうし、質問者さんの職場の場合はそんなことしていないかもしれません。なのでただ、こういうケースもあると考えていただければ幸いです。 私は、社員としての経験とアルバイトとしての経験がありますが、バイトでも社員でも仕事に対するスタンスは一緒だと考えています。 仕事を終える時も、頼まれた仕事は、中途半端にせずきちんと残業してでも(もちろん上司の許可を貰ってですが)こなすのが、当然だと思います。だってお金を頂いているんですから。 なので、どんな人に何をいわれようが、お金を貰ってる分時間に関係なくきちんと仕事をするべきだと思います。会社はバイトでも社員でも即戦力として雇っています。それに見合っていない仕事をするようであれば、自給泥棒といわれても致し方ありません。 質問者さんも噂やねたみに翻弄されず、きちんとした目標があるのですから、がんばってアルバイトしてください。それでもどうこう周りや社員にいわれるようであれば、一度契約事項を上司と確認することをお勧めします。

alone2006
質問者

お礼

>早めにタイムカードを切るのは問題ないようです。 >なぜならコンピュータ管理されているので、異常に早ければ管理者が>勝手に時間を変更することができるのです。 そうなんです。 きっと私の給料も ちゃんと支払われてはいないんだろうなーって おもっています。 一応明細はもらっています、がね^^; バイト,もう少し続けてみます。 あと 店長あまりうまく付き合えないので 旨く会話をするように がんばってみます。

  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.1

時給が何分単位からつくからにもよると思いますが、入る時はシフト通りの時間の10分くらい前に現場に入ればいいと思います。 帰りはあなたのやっている通りに周りの状況をみて、忙しそうならすこしヘルプして、キリの良い所で帰ればいいと思います。 でもあまり長い時間はしない方がいいと思います。(社員の指示が無い限り) あなたの考えはすごく立派で、このまま真っ直ぐに育っていって欲しいです。やっかみを言う人はどこにでもいます。言わせておきましょう。 ただし、他の人を信用してしっかり仕事をまかすという事は必要です。 事務のバイトは災難でしたね。辞めて良かったです。

alone2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 >でもあまり長い時間はしない方がいいと思います。  (社員の指示が無い限り) そうですか。 社員の方が「Aさんおつかれです」とシフト終了時間にきっかり 声をかけてくれる時もあれば この前なんてシフト終了45分以上立ってからも 社員から声がかからず 他のバイトの子が 社員に「Aさんってもう1時間近く残業している!!!」って 社員に言ってくれて やっと上がらせてもらったときもありました。 結局その時は1時間近くシフトオーバーしたのですが 社員が声をかけてくれるときとそうでないときと (管理能力にかかわるとおもうのですが)あって 困っています。 ♯2さんが書かれて下さっているように タイムカード操作は 結局の所 社員がコントロールでき 最終的には 勤務通りに給料が反映されない可能性も あるのです。。。 でも バイトで時給が低いから せめて楽しく やりがいをみつけて仕事をしたい,それだけです。 がんがんかせごうとかって バイトの1000円以下の 時給では どんなにかせいでも 限界があるとおもうんです。・・・

関連するQ&A