- ベストアンサー
自動車事故の損害賠償について
皆さん、教えて下さい。 先日、親が自動車の運転中、交通事故に遭いました。 相手側が速度超過及び信号無視での事故なので、警察としては100%加害者が悪いと判断され、人身事故で進めております。 そして、相手側の保険会社との交渉が明日に控えているのですが、このサイトで色々と調べてみると、相手(保険会社)に舐められたり、賠償額を減らされたりと問題がありそうです。。。 そこで、皆さんにご質問があります。 宜しければ、ご教示頂きます様お願いいたします。 (1)車の年式が平成9年と古い型なので、全損の場合、車両価値からして、安い金額で見積もられると想定されます。 その場合、中古でも良いので、同じくらいの車(車種、走行距離、年式等)を準備して頂くように要求する事は可能なのでしょうか? (2)ぶつかった車は、業務にも利用している為、影響がでてしまいます。その場合は、代行者の要求は可能でしょうか? また、今はGWのため、業者も休みと思いますので、そのときは、代わりにレンタカーとかを利用しても良いのでしょうか? (3)こういった、ケースの場合、見落とす点、言わないと損害賠償から引かれてしまう点、交渉するにあたり注意しなければならない点等ございましあら、ご教示ください。 なお、補足として、親は、奇跡的に軽症で済んでいます。 (入院の必要はないくらいです) 医師の診断証も用意済みです。 但し、車は完全に壊れて、業者としては修復不可能と云う状態です。 以上 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)車の年式が平成9年と古い型なので、全損の場合、車両価値からして、安い金額で見積もられると想定されます。 その場合、中古でも良いので、同じくらいの車(車種、走行距離、年式等)を準備して頂くように要求する事は可能なのでしょうか? 相手(保険会社)がそれに応じれば別ですが、応じない場合は金銭での賠償となります。 実際問題としては、保険会社が現物で賠償することはありません。 この場合に賠償請求できる金額は再取得価格(同じくらいの車(車種、走行距離、年式等)を調達できる金額)を請求できますので、理論的には現物でなくても困ることは無いはずです。 ただ、思い出などの主観的な面に関しては考慮されません。 あくまでも、客観的な価値に基づいた金額しか賠償請求できません。 (2)ぶつかった車は、業務にも利用している為、影響がでてしまいます。その場合は、代行者の要求は可能でしょうか? また、今はGWのため、業者も休みと思いますので、そのときは、代わりにレンタカーとかを利用しても良いのでしょうか? 代行者とは代車のことでしょうか? 当然に要求できます。 その場合、レンタカーでもまったく問題ありません。 ただし、事故にあった車と同程度以下のグレードの車種に限られます。 法律上は当然にかかった費用を請求できますが、保険屋に一言確認しておいた方が後々の処理がスムーズに進むと思います。 (3)こういった、ケースの場合、見落とす点、言わないと損害賠償から引かれてしまう点、交渉するにあたり注意しなければならない点等ございましあら、ご教示ください。 あまり難しく考える事は無いと思います。 要は、受けた損害を相手に請求するだけの話ですので、自身で一度損害を計算してみると良いと思います。 具体的には、車の修理代(全損時は再取得価格)・その他の損害(携行品の破損など)・治療費・通院費・(人身事故の場合は)慰謝料・(車が使用出来ずに業務が滞ったら)休業損害・(休業損害と同時に発生することはありえませんが)代車レンタカー代などでしょうか? ただ、保険会社は請求されない限り、向こうからこれは大丈夫ですか?あれは大丈夫ですか?とは聞いてきません。 損害があればこちらから主張しなくてはなりません。 法律上もそうなっています(民法709条参照)。
その他の回答 (3)
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
何か思い違いをされているようです。保険会社は契約者の法的賠償義務を肩代わりするといった位置づけになります。充分な保険があればそれだけで法的賠償義務を果たすことができる、少なくても保険会社はそのように判断しています。 この保険会社の判断が正しいものであれば、それ以上契約者である事故相手には法的賠償義務がないことになります。法的義務が無ければ質問者さんが請求することは自由ですが、その請求に応じるのも拒否するのも事故相手の自由となります。 法的請求権がないということになれば過度な請求は恐喝・脅迫にもなりかねません。 それなりの根拠を示して対抗するか、弁護士委任をするか…ということですね。 保険から出るもの以外を請求したいということも理解できないわけではありません。しかし逆の立場になった場合、質問者さんはどのように判断されるのでしょうか?「法的義務が無いから断る」とされるのか「自分は加害者だから止むを得ない」として負担されるのでしょうか…あくまでも請求自体は自由ですが、「自分なら拒否する」という判断であれば請求も見送るべきでは?
お礼
貴重なご意見、有難うございます。 専門家側からのご意見、色々と参考になりました。 なお、充分な保険と云うのは、どのくらいを「充分」となりますのでしょうか? 今回、私のご質問は、その「充分」が私共では、満足しない場合、皆さんはどのような対応をしてきたのかと云うのをお問い合わせたつもりです。 多分、保険会社の方は、法的な賠償義務により、会社で適当とされる賠償額を提示するかと思います。 その際に、被害者側が不満に思うと云うのも多々あるかと思います。 (過去の事例を色々と読まさせて頂きました) そこで、今回私も何もしないでいたら、同じような結果になると思いましたので、何か方法はないのか、又は、ないので我慢しなければならないのかを確認しようと思った次第です。 また、相手側の考えにもよりますが、どのレベルまでを『過度な請求』と判断されるのでしょうか? 私としては、「購入価格が150万だから、同じ額を下さい」と申告するのではなく、「中古でも良いので、今乗っている車と同じレベルの車(車種、走行距離、年式)が購入できるようにして下さい」と申告はしようと考えております。 これは、過度な請求の対象になるのでしょうか? 法的な賠償、車両価値、それは重々承知ですが、相手の過失により、それも全面的に相手が悪い状態で、私の方が事故に遭い、怪我をし、その上、自分の費用を半分以上上乗せして自動車を購入しなければならないと云うのは些か疑問に思います。 (事前に過去に同じような被害に遭われた方にお話を聞くと、今と同じレベルの車を購入しようと思った場合、賠償額はその1/8を満たさないと云うお話がありましたので) 私としては、自分が加害者の立場になったとしても上記のような条件ならば飲まざるおえないような感じはします。 本来ならば、罵倒されても仕方ない立場とも思っています。 多分、上記を検討してしまうと、感情論と論理では話が平行になってしまうので、結果的には、どちらかが妥協をしないといけないと云う形になるかと思います。 その場合、私は被害者側がそこまで妥協をしなければならないとは思っておりません。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
1→修理代が車両時価額を上回れば全損 全損の場合は時価額賠償です。また保険屋は車屋ではありませんし、法的賠償は現物賠償ではなく、金銭による損害賠償金を支払うことにより解決します。 2→100%被害事故の場合、レンタカー借り入れは認められます。 保険屋にその旨伝える必要があります。 修理の場合は修理期間中 買い替えの意向であれば、原則いずれの場合も最大30日間認められると思います。 3→法的賠償範囲内のことは補償されます。 素人さんでは、この法的賠償範囲内の判断がわかりにくく、あれもこれもと、特に無過失被害者の場合その傾向が強く、支払う側からすると過剰・不当な請求と解釈できる、要求をされることが多くあるようです。 事故はお互い様 被害者といえども不便・不自由なことを理由に、過去の判例に基づく法的賠償範囲以上の要求は保険屋も支払えませんし、支払う必要はありません。当然加害者も同様です。 おかしい?当然支払うべきだと対立する場合は最悪、司法の場(訴訟)で判断して貰うケースもあるでしょうね。
お礼
ご教示ありがとうございます。 確かに、保険会社の方は、自動車やその他被害を論理的に賠償額として計算すると聞きますので、 「事故が起きなかったら、動いていたんだ。だから、同じ物を持ってきて下さい」 と、云う物理的な賠償は保険会社自身は難しいのかもしれませんね。 その場合は、加害者との相談になるのでしょうか? 後、ここで問題となるのは、こちら側の言い分がどのレベルまで過剰と判断になるかと云う事ですよね? 同等の車を要求するのは、過剰と判断されるのか? その点です。 自分としては、この事故によって、何百万も払えと請求する事はまったく考えておらず、 (1)自分の乗ってた車同等のが戻ってくる。(私が手続きをして購入したら、諸経費も含む) (2)親の治療、休職時の損害が支払ってもらう。 この2点が解決すれば、まずは良いと思っています。 (慰謝料などの話もありますが、それはとりあえず上記に含んでも良いと思っています) なので、相手も辛い思いはしていると思うので、そこだけケジメとしてしっかりして頂ければ、私は気にしておりません。 専門家としてのご意見ありがとうございました。
- leone_blu
- ベストアンサー率40% (99/246)
(1)についてですが 全損時の査定は、新車価格から1年毎に1割償却される考え方で、1/10が最低査定となります。 概ね10年経過の様ですから、新車価格の10~20%の査定額になると思います。修理費がこれを上回る場合、全損扱いとなります。 >同じくらいの車(車種、走行距離、年式等)を準備して頂くように要求する 私も査定を聞いて頭に来て良く言いました。が、無理です。 修理する場合の消費税は保険で負担なのに、代替中古車購入時の諸費用、税金が被害者負担と言うのはおかしい!!しかも販売店の利益分も被害者負担になる!! と私はいつも言って、何とか金額の上乗せを交渉します。 でも、前の車(ドイツ車)は、自分の車両保険では80万円でしたが、全損査定は55万円程度でした。ほんと頭に来ます。 いろいろ交渉材料を探して少しでも金額上乗せを交渉しないと、単純に査定額で納得してしまっては、同程度の中古車購入でも半分近くが自腹になります。頑張っても1/3~1/4程度は自腹になってしまうでしょう。
お礼
ご教示ありがとうございます。 なるほど、何も相手の言いなりだと、不利益ばかりなのですね。。。 私もはっきりと発言できるよう注意致します。 ご忠告ありがとうございました。
お礼
ご教示ありがとうございます。 色々と勉強になりました。 (1)(2)につきましては、ご指示のとおり、考えていきます。 (3)については、色々な情報を参考に自分で費用を考えてみます。 ちなみに、「代行者」じゃなく、「代車」ですね。。。 失礼しました。