• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚&親権について)

離婚&親権について

このQ&Aのポイント
  • 離婚を考える際の親権に関する基準とは?
  • 離婚と親権問題の影響を受ける仕事や生活条件について
  • 離婚をする際に考慮すべきポイントと最適なタイミング

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3667
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2

1です。  育児放棄というのは、家庭裁判所の場合、その道(審判官以外にも調査官がいます)の専門家がいるので、あまり気にしすぎる必要はありません。むしろ、気にしすぎるあまり、これは大丈夫かあれはだめかということを考えること自体が子供の養育にトータルでマイナスになると考えます。  やるべきことをきちんとやり、仮に、離婚になるとしても子供だけはきちんと一人で養育するという覚悟があればそれでいいと思いますが。基本的に調停・裁判まで覚悟すればいいのですから。

nomepooh
質問者

お礼

3667さん 何度もありがとうございます。 なんだか、目がさめたような気がします。 まずは、今の自分行動が本当に子供のためなのか、どうか考えて見ます。権利だけを主張するのでは、やはり子供にとってもはマイナスですよね。自分の至らないところをもっと受け入れ、それでも、やはり子供のためにも一人で育てるほうがよいと、調停、裁判も辞さないと本当に思えるか・・・そのときまでは、今の考えは一旦心の奥底にしまっておきます。娘、主人の目線でも考えてみたいと思います。的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 3667
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.1

 一番大きいのは、どちらが子供の養育をしているか、そして、養育が適切かでしょうね。  共稼ぎのようですが、例えば食事の支度はどの程度どちらかとか、子供の世話をどちらが多く見ているかで決まると思います。大抵、母親になるのは、子供の世話は多くは一次的に母親が見ている場合が多いからです。  逆にいうと、養育放棄みたいなことはしないほうがいいと思います。家庭裁判所は調査官という専門かもいますから見る所は見てくれますよ。  離婚の時期は個人の考え方なのでなんとも

nomepooh
質問者

お礼

ありがとうございます。思ったとおりの見解でした。今は、主人が子供に私を寄せ付けないようにしたり、そのくせ自分の両親、私との共通の友達にも育児放棄と言いふらしています。事実と違いますが・・・。主人の両親、友人の中にはそれを信じてしまう人、おかしいと思ってくれる人がいます。子供の前で子供の養育権争いをむき出しにはしたくないので、主人のさせたいようにさせてはいます。また、そんなときに実母が、アルツハイマーの初期症状と診断されました。母が私と娘がわかる間に母に会いに行きたいと思いますが、住んでいるところから、遠距離のためいけずにいます。子供と二人で行くことを主人は嫌い、主人の態度で子供も行けないというのです。とてもつらいです。やはり一人で母のいる実家に帰るのは、遠いので日帰りは無理です。これも育児放棄となってしまうのでしょうか?それにあたるのではと思い、ずっと母に会いに行くこともできません。