• 締切済み

就職

採用する企業の方々は学生のどこを見て判断するのですか?私の短大の先輩で 履歴書に資格などなにも書かなくても採用された人がいます。ちなみに 私の短大は名前のせいか、就職率が他大学と比べても良いのです。やはり、まだ 学校名がものをいう時代なのでしょうか? また、現時点では資格などの武器が何もなくても、入社してから自分の可能性を 試したい、力を伸ばしたいというのではだめなのでしょうか? 私は今貿易事務の仕事に興味があります。

みんなの回答

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.4

今回、転職するにあたり、うちの父に、「どんなところを見ていたの?」とたずねたことがあります。 うちの父は、とある工場に勤めていたので、資格は必要のない職業です。また、人事部にいたわけではありません。が、新卒者の人材確保に携わる現場の人間の代表、といった立場でした。 父から来た回答は「会話ができるかどうかを見ていた。」だそうです。 つまり、仕事の指示を出して、それを、理解する能力があり、具体的に実行できる能力がある方を採用してたそうです。 「会話ができない方」は、まず、仕事の指示をしても、理解する能力がないそうです。資格は、面接時の話題づくりにしか使わない。といってました。 「勉強ばっかりしていて、会話ができないような奴が多かった。」ってのは、私が新卒の時に教えてほしかったですね。(私は、そういう奴でした(笑))

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.3

女性正社員の採用に携わっていた経験があります。 企業側としても、言ってしまえば「資格や学歴に関係なく、有能な人材」 を採用したいだけです。 超難関大学を抜群の成績で卒業したからといって、必ずしも優秀な戦力に ならないケースがあったり、逆に学歴や資格がなくてもスーパースターに なっている人材がいることも、企業側でも充分承知しています。 ただ、例えば「1万人の中から5人の有能な人材を採用する」とすれば、 全員について詳細に検討していくことが不可能なので、予め何らかの基準で 絞っておく必要があるのです。 その判断に使うのが最初は「履歴書」であり、次は「面接」などになって いるのに過ぎません。 質問の前段にある「履歴書に資格などなにも書かなくても採用された人」は、 「採用したくなる何か」を持っていたのでしょうし、あなたの短大が「名前の せいか、就職率が他大学と比べても良い」のは、「予めの基準」をクリア しやすいのかもしれませんね。 「現時点では資格などの武器が何もなくても、入社してから自分の可能性を 試したい、力を伸ばしたいというのではだめか?」というのは、無理な話で しょう。 「現時点では商売の内容や社員が決まってない会社だけど、開業してからは 頑張って可能性を試したいので入社してくれませんか?」って聞かれても、 多くの人は入社しようと思わないでしょう? 経験談を一つ。 素晴らしい資格を持っていても、「使ってどうしたいか?」という質問に対し 答えられなかった人は採用しませんでしたが、持っていなくても、今取得に 向け具体的にどう頑張っているか、取得後はどう生かして行きたいかなどを 情熱的に話せる人を採用したことがあります。 採用は企業とあなたの「お見合い」ですから、学歴や年収で決める会社も あるけど、本質的には要は人物ってことですよ。 osapi124でした。

  • bruna
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

資格は「その人がどんな人かを知る指標」にすぎないと思います。 たとえばあなたがバイト先の友達に、 学校で仲の良い友達を紹介しようとしているとします。 「その友達がどんな人なのか?」を説明するとき、 彼女の容姿や性格、どんな趣味を持っているか、どんなことに興味を 持っているか や 彼女とのエピソードなどを話すと思います。 そしてそれを聞いた友達は、「ああ彼女はこんな人なんだな」と イメージを膨らませるわけです。 それと同じように履歴書に書く資格や趣味などは 「自分はどんな人間か」を面接官に教えるひとつの要素にすぎません。 資格を持っていないのに内定がもらえた先輩は きっと資格に代わる何かもっと別の点で うまく自分をアピールできたのでしょう。 「とにかく何でもいいから資格がほしい」と言うなら資格を取ればいいし、 「自分は他の何かで勝負できる!」と言うならそれをがんばればいいと思います。 だってそれがあなたの選択であり、あなた自身なのですから。 面接を控えているのであればぜひがんばってくださいね♪

noname#166310
noname#166310
回答No.1

前半の部分はわかりませんが・・・ >現時点では資格などの武器が何もなくても、入社してから自分の可能性を試したい、力を伸ばしたいというのではだめなのでしょうか? 正直申し上げると「甘い」と思います。 新入社員でも、それ相当の給与や冬には賞与が支払われますよね。それを可能性を「試す」人に支払おうと思う人事担当者はいないと思います。現在貿易関係の仕事に興味をお持ちとのことですが、興味だけではなく何か調べるとか自分なりに考える=会社に役に立ちそうなことをしていますか? 新入社員でも中途入社でも同じで、今は戦力が求められていますよね。 資格のない方で採用された方は他にその企業がもとめる戦力(魅力)をもっていたのではないでしょうか?例えば人間的に強力な魅力をもっていて、それをアピールすることがうまく面接でかなりの好印象だったとか・・・。 それも企業では求められるものの1つでしょう。 資格はあったほうがもちろんよいですが、持っていても「武器」になるとは思えません。

関連するQ&A