• ベストアンサー

短大生と4年制大学生の就職率

タイトルどおりなんですが、全体的に見て どちらの方が就職の採用率は多いのですか?? (個人差や資格の獲得数によりますが) 今 関西外国語大 短大だけ受かってる受験生です。 一年浪人して 4年生に行くか、短大生になって就職するか 考えてます。 夢は 今のところ無いのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-GOSHO
  • ベストアンサー率51% (68/132)
回答No.6

進学について考慮する時、就職率をはじめとした一般論・データはあくまでも参考事項で、重要なのは、就職、キャリア形成についての主体的な判断です。 あくまでも一般論で言うなら、短大生と4年制大学生の就職率を比較した場合、4年制の方が上位に来るのがこれまでの傾向で、短卒は2年制専門学校と同一視し、採用人員そのものが少ないケースが多いです。 ただ、いまの段階で、就職率を気にするより、自己成長、就職の選択に向けて、どちらの環境がふさわしいかを考えることが大事です。 短大進学と1浪して4年制にいけるかどうかという不確実な条件は比較できません。ただ、勉強したい内容、取り組みたいテーマがあって、強い意志で4年制を目指す場合は1浪に耐えられるでしょうが。 授業も詰まっていて、アルバイト・サークル活動にもあまり余裕が持てず、1年余りで就職か4年制への編入かの問題に直面するのが「短大」の状況ということを十分に心得、自分らしい進路を切り開くという姿勢で進学するのがベターだと考えます。

yue-0407
質問者

お礼

結局は自分次第なんですよね、大学ではアルバイトやサークル活動、をしたいと思っていました。 また よく考えて見ます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#19806
noname#19806
回答No.7

はじめまして。 一浪してでも行きたい大学があるなら別ですが、そうでもないなら、一浪して大学に進学してもやる気がなくて、中退する方が大変なことになります。大学・短大でも中退者は就職時にかなり不利です。目的があっての中退ならいいのですが、やる気がなくての中退ならそれこそ、就職は絶望的になります…大学中退歴&年齢のために私自身、就職活動はものすごく難航しましたから(^^;) 短大に行ってもその気になれば、2年次に四大への編入試験も受けられ、卒業は現役の大卒と同じで条件も同じになります。私の編入した大学は短大も併設していていますが、私の友人の中には大学が高校生のときに受験して落ちて失敗して仕方なく、短大に行き、大学に編入できるようまじめに勉強してきたそうです。そういう子、何人もいましたよ(^^) 

yue-0407
質問者

お礼

中途半端は良くないですか。 危うくそうなりそうだったので 良かったです。有難うございます。 短大に行くのもいいんですが、 部活もしたい 交通時間が 往復 約4時間かかる(短大の場合)ので 勉強できるかどうかなのです。 貴重な意見 有難うございました。

回答No.5

三度目の書き込み失礼いたします。 結論から言うと 今のところの夢や目的のない貴方であれば、 一浪して大学に行くより、短大卒で実務経験を積む方が、リスクは低い。 理由は 最近の傾向として学歴主義より実力主義になってきていること。 転職時は確実に学歴ではなく、実務経験が重視されること。 さらに最も重要なことは、 新卒後の転職、結婚、育児まで長いスパンでライフスタイルを考慮すると、若いうちに実務経験を積んでからの方が、その後の方向転換などに有利である。 以上、三度にわたり、長々と大変失礼いたしました。

yue-0407
質問者

お礼

三度も熱心にありがとうございます。 短大のほうが 有利ですか、実務経験はやはり大事なんですね。もうちょっと考えて見ます、ありがとうございました。

回答No.4

No.3の追伸です。 職種と言っても、今の段階ではピンとこないかもしれませんよね。 以下は転職サイトの資料ですが、 職種と給与の関係の傾向を見るには参考になりますので、ご紹介しておきます。 平均年収 - インテリジェンス http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/

yue-0407
質問者

お礼

良いHPを教えていただき、有難うございました。 参考にさせていただきます。とても分かりやすかったです。

回答No.3

上場企業で実務担当部門の管理職で、中途採用や新卒採用に関わることもあります。 以下は個人的な意見で一般的な傾向なので、 すべてに当てはまるとは言えませんので、あくまでも参考まで、 すばり、職種によって違います。 つまり学歴を重視する職種か年齢を重視する職種かということになります。 同じ企業でも職種によって異なることもあります。 ではどうやって見分けるか? 学歴と収入(給与)は一定の比例関係があります。 また一方、採用する企業では短大卒のメリットは人件費を抑えられること。退職するまでの勤続年数が短いリスクを下げられる(企業は最低3年いてもらわないと、個人ベースの収支では赤字計算になります。)であることなどがあります。 そうすると比較的給与が高いと言われている職種は、学歴を重視する傾向なので大学、そうでない中程度以下の職種では短大が有利になる可能性があります。 ただし本当に学歴重視だと院卒レベルまで要求する職種(特に理系)もあります。 即ち、貴方がどういう職種を目指すのかによって違ってくると思います。 今の段階で夢がないということでしたら、 リスク的に見積もると、短大の方が若干、有利かもしれません。 (職業の選択肢の幅が広いという観点から。) 以上、あくまでもご参考まで。

yue-0407
質問者

お礼

企業は最低3年いてもらわないと、個人ベースの収支では赤字計算になるんですか!? 知らない情報を有難うございました!! そういう意味で短大は 良いと父親が進めるのかもしれませんね。。。どうもありがとうございました!

  • rippus
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

はじめまして。 やはり就職率よりも大事なことは、そこで自分が何を学びたいかではないでしょうか。 同じ分野でも、学校によっていろいろと違うはずです。 学ぶ内容にさほど違いがなくても、校風だったり他の教科だったりイベントだったり。 それによって、自分のあった学校に進むべきです。 就職率を気にして4大に行ったとして、合わなくて辞めてしまっては意味がありませんからね。 ちなみに私は短大卒ですが、就職口はあまり困ったことはありません。(資格があるからですが。) 現在では、前ほど高学歴にこだわった企業は少なくなっているんではないでしょうか? 4大出て就職したのち、そのスキルを活かせなければ何もなりませんしね。 それならば、短大を出て早く就職し、その職場でのキャリアというかスキルみたいなものを覚え、使える人材のほうが、企業としても必要とするのではないでしょうか? もちろん4大でしか学べないこともあるでしょうし、短大よりその分野について詳しく学ぶことが出来ますしね。 だからこそ、自分が本当に学びたいこと・自分にあっているかどぅかが、鍵になってくると思います。 就職を視野に入れて、進路を選ぶこともすごく大事です。 進路先は、それに向けての通過点ではありますが、だからこそ自分の納得いく選択をされることを願っています。 少しでも参考にして頂ければ幸いです。 それでわ。

yue-0407
質問者

お礼

そうですね、就職を気にしていたら 自分の人生で後悔しますよね。大学に入っても自分次第ですか。。。 どうもありがとうございます。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

回答となっていないかもしれませんが 採用率よりも、本人の資質が問題ではないでしょうか。 外語大の短大でどのようにあなたが自分のスキルをのばせるのか また、確かに、短大と4年制では、「敷居」の違う部分もありますし、給与面でも格差があります。 ただ、4年制よりも、2年先に働けば、それなりの収入を得ながら、自分のことを考える時間もあります。 あなたの人生で、何をしていきたいのか、まずそれを決めることが先決では… お悩みはわかりますが、功利ではなく、あなたの生き方を考えることをお勧めします。

関連するQ&A