- 締切済み
これでは給料もらえませんか?
昨日から長期区分のアルバイトを始めたのですが、仕事が合わないようなので退職する旨を電話で申し出ました。「昨日の分(実勤7時間程度)のお給料はもらえますか?」と聞くと、「まだ契約もしてなし、タイムカードもない、うちは日雇いじゃないし、会社の取り決めで1ヶ月以内の退職には給料は支払わない」と言われました。確かに契約は、まだ正式にはしておらず、「とりあえず16時~23時入って」という採用の電話だけでした。研修期間は1ヶ月時給1000円なのですが、法的な観点からでも、受け取りは不可能なでしょうか。タイムカードはまだありませんでしたし、「昨日は何のための出勤だったのだろう」と思いました。しかるべきところへ申し出て相談するのが妥当だとは思いますが、行政指導を受け、後で仕返し?みたいなことされたら嫌だなぁと思ってまずこちらに質問しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moon_sky_tokyo
- ベストアンサー率41% (89/216)
「契約もしてなし、タイムカードもない」については関係ありません。 高等での口約束で十分ですし、タイムカードがなくても労働したことが証明出来れば問題ありません。 また、「会社の取り決めで1ヶ月以内の退職には給料は支払わない」と言う部分は、あらかじめその条件を受け入れた上で契約をしていない限り、意味をなさない規定です。 ただし、退職の申し入れから退職日までは2週間以上なくてはなりません(民法627条)。 それ未満の場合は、やむをえない事情がない限り、会社に対して損害賠償をしなくてはなりません(628条)。 すなわち、給料が事実上相殺されてしまう可能性があります。
- sekidoutyokka
- ベストアンサー率20% (20/99)
法的な観点からは受け取りは可能です。 しかしながら、難しいのが実情でしょうね。 さらに法的観点をいうと、 突然の退職により損害を被ったとして、損害賠償を求められることもまります。 研修期間などの場合、どうなのかわかりませんが、退職は14日以上前に伝えるのが、条件だったはずです。 何時間働いたのか分かりませんが、 しかるべきところへ申し出るより その時間と労力を他のバイトにでも注ぎ込んだ方が賢い選択かと思います。 「経験してみたい」ということで、申し出るのであればアリだと思いますが・・・
- 参考URL:
- http://www.houko.com/
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社の規定にかかわらず、働いた分はもらえます。埒があかなければ労基署に相談を。。。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。