• 締切済み

中3社会

 こんばんは。 今とても困っています。僕は大学1年生の19さい男です。 僕は4月から個人塾で講師のアルバイトをしているのですが、そこで中学3年生の社会を教えることになりました。 僕は今は理系で高校受験では社会は得意科目でした。でも今2回授業しましたが生徒が退屈そうなんです。 授業の流れは;要点を読む、確認問題をやらせる、練習問題をやらて解説。という流れです。特に要点や解説の時間が暇そうです。  どのような授業をすれば退屈することなく、力がつくでしょうか? 回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.2

授業にメリハリをつけてみてはどうでしょうか? 社会は記憶科目ですよね? 私は資格講座の担当でしたから、塾とは若干やりかたが違うかもしれませんが、私も記憶科目を担当するときは、いかに記憶を脳裏に焼き付けておくかが試験でのかぎになると私は思い、授業にしばしば「おやじギャグ」を入れてました。 もちろん、教室は凍りつきます。(笑) わざと間違えるボケもしました。(生徒のツッコミを待つ...そのまま授業が流れそうになったらノリツッコミをしないといけないのでつらいでが...) でも、それで1つでも項目を覚えてくれていれば、もうけもんじゃないでしょうかね?

  • kusayabsd
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

その場に居合わせていないのでわからないんですが...。 教え子のレベルが高いのに「わかりきった解説」「わかりきった要点」に時間をかけていないでしょうか? やるなら、教え子に苦手部分を聞いてみて、そこを集中的にやるほうが教え子も集中できると思います。 #受験勉強は、いかに苦手部分を克服し、一定レベルの点をとるかにかかっているんで。

関連するQ&A