• 締切済み

大手予備校の講師になるには・・?

K塾・Yゼミなどの講師の採用試験ってやっぱりかなり難しいのでしょうか。 専門科目以外にも試験があるのでしょうか? 実際、講師のレベルも様々だと思うのですが、東大に現役で合格するような生徒を教えられない講師も存在するのでしょうか? 要するに、講師もレベル分けされて授業を行っているのでしょうか? 生徒から質問されて「ちょっとこの問題は解らないなぁ」などと言ってしまうことは決して出来ないのでしょうか。 常に高校レベルの問題は満点をとれなければ失格でしょうか?

みんなの回答

noname#5645
noname#5645
回答No.3

私の予備校生時代にお世話になったYゼミの古文の講師で有名な元ヤンキーの先生は国学院大学卒後(学士)で、試験をうけてなったといってましたよ。 たしかほかの受験者は東大の院卒の人たちだったとか。 10年前におそわった当時は、先生もまだまだ若かったですね。まあ若いといっても、大学に入った年齢が普通のひとより年を取っていたので、23歳とかではなかったようですが。入った当時からわかりやすい授業でした。わかってない学生に教えるのは判ってなかった人の方がわからないツボを知っているからいいのかもしれませんが。Yの講師となって3年目には人気講師となられてました。

noname#3615
質問者

お礼

Yゼミの古文の講師はテレビ等で知ってます。 ちょっと前も多少騒ぎになってましたが・・・ 例えば、英語の講師の場合、知らない単語があるのはまったく問題ないと考えています。 ただ、文章を訳せない(英和・和英とも)のは問題ですね。確かに、自分がわからないところを苦労して克服してきた講師は、ツボを心得ているのはうなづけます。

  • SAMIN
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

準大手から大手と言われる予備校まで渡り歩きました。 採用試験は予備校によってさまざまです。私が経験したなかで、もっとも煩雑だった採用試験は、「書類選考(履歴書)→専門科目に関するペーパーテスト→面接→模擬授業」というものでした。ただ、経験を重ねていけば、予備校によってその中のいくつかが省かれる場合が多いようです。どこでどんな授業を持っていたかによって、ある程度の実力が想像できるからだと思います。 「ちょっとこの問題は解らないなぁ」というのは、講師に対する信頼を失わせるという意味で、「生徒に不親切」だと私は思っています。質問は予測がつきます。要は講師もピンキリだってことです。

noname#3615
質問者

お礼

ありがとうございます。 予備校講師希望ですが、まだ自信がありません。(大学受験科) 自分自身生徒以上にもっと勉強が必要なことがよく分かりました。 生徒の何倍も何十倍もやらなければ、失礼ですね。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>K塾・Yゼミなどの講師の採用試験ってやっぱりかなり難しいのでしょうか。 専門科目以外にも試験があるのでしょうか? 当然、実技試験はあります。そちらがメインです。 実際に模擬授業のテストがあります。 >>実際、講師のレベルも様々だと思うのですが、東大に現役で合格するような生徒を教えられない講師も存在するのでしょうか? 大手予備校ではありえないと思います。 講師のランクというのはあると思いますよ。花形講師とそうでないひとは当然扱いはちがうでしょう。

noname#3615
質問者

お礼

ですよね。。。おのれの実力が達していないと思ったら諦めるか、その科目では「絶対」の力をつけるか2つに1つですね。

関連するQ&A