- ベストアンサー
塾の先生に質問です。授業で気を付けることはなんですか??????
来年から塾の講師になります。担当は理系科目なんですけど、実は今まで教壇にたったことはありません。 しかしながら私は今大学生。もう塾のアルバイトをしている期間など勿論ありません。なので、会社にはいったときが初授業になります。 そこで思ったのですが、授業を展開する上で一番気を付けることを皆様にお伺いしたいのですが、黒板に字を書くときや、生徒に問題を解かせているときなど、些細なことでも構いません。出来たら経験者の方のお話を聞けるとありがたいです。 どうか宜しくお願いいたします。m(__)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文章からあなたを伺ったところ、どうやら不安でしょうがないって感じですね。実際のところこの手のような似た類の質問をされてますし。 さて本題に移ります。 私の知人が授業を進めて行く上で心掛けていることは、とにかくはきはきと言葉を言うことだそうです。 教え方云々よりも言葉の出し方に重点を置いてるみたいです。 自信を持って頑張って下さい。
その他の回答 (4)
- dollar
- ベストアンサー率33% (63/190)
教え方についての細かい話は、科目によっても違いますので教師一般に対して言えることを箇条書きにします。 (1)黒板に字を書くとき、自分の体で文字が隠れることのないようにする (2)できるだけ多くの生徒と目が合うようにして、全く判ってない顔をしている子がいたら、他の子に問題を解かせている間にフォローする (3)特定の子ばかりを当てたり、話をしたりしない (4)問題を解かせ始めてから解説に移るまでの時間はきちっと計っておく。まだやってる子がいるからと解説を遅らせるのはいいが限度がある (5)「黒板に字を書きながら喋るな。生徒に聞きながら写させるのは酷」とよく言われるがむしろ逆。黒板に書いている間にこそ喋るべき。生徒がそれをノートに写している間はできるだけ喋らない。 なんか取りとめなくなってすみません。
- spica09
- ベストアンサー率32% (112/345)
いろいろご心配なさっているようですが、安心してください。 今まで教壇に立ったことがないのでしたら、いきなり授業ということはまずありません。 塾にもよりますが、まずは事務方の仕事を覚えながら研修が始まります。 そこでシステム的なこと、授業の進め方など一通り説明があったあと、授業見学、模擬授業と進みます。 模擬授業は最初は職員を相手にしてから、子供たちの前でする場合といきなり子供たちを相手にする場合があります。 その模擬授業でもう授業を任せても大丈夫と判断されたら正式にコマを担当するといった流れになります。 この研修期間は私のところでは、経験者の場合は約2ヶ月、未経験者の場合は6ヶ月くらいになります。 ですから心配することは何もないと思いますが、もしどうしても気になるんでしたら、就職する塾に相談なさる方法もあると思います。 中には早めに研修をスタートさせてくれる場合もありますし、これこれをやっておいてくださいと指示されることもあると思います。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
そのクラスにもよります。 (1) 学校の成績が悪すぎて目標がせめて平均並の受講生 (2) 東大・東工大受験コースなのか? (3) 受講生が多人数か少人数か (4) 1コマの時間 (5) 受講生の学年 (6) テキストを誰が作ったのか? 現状と問題点が不明なのでなんともアドバイスしにくいです。 ちなみに私は駿台予備校に通ったことがあって、院生時代にパートタイムジョブで塾講師の経験有り、塾の講師調査ではno.1でした。 気をつけるとすれば、学力アップと受講生を飽きさせないの両方を満たす講義をすることかな。駿台講師はこの2面を非常にバランスよくやってましたね。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
一方通行にならないことでしょうか。 一人対多数ですが、一方的に押すばかりではなく、押した結果が向こうに落ち着いているのかどうか確認し、何らかのリアクションを確認するようにすれば、一定のリズムができてくると思います。 一方的に放送するのではなく、一つのテーマについて、コミュニケーションすると言うスタンスが大切かと思います。
お礼
あっそうなんですか。わかりました。頑張ってみます。専門家らしいですけど、あなたの理想の教師とはどんなんですか?