- 締切済み
日本が、過去一度も植民地化されない理由
日本が過去一度も植民地化されない理由は何でしょうか? 特に幕末辺りは、外国から見れば、チャンスだったのでは ないでしょうか? (金、銀、銅は、其れなりに採掘出来ていたと思いますし・・) 仮定の話になると思いますが、意見ある方は教えて下さい。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haifa7741
- ベストアンサー率10% (20/193)
元寇の時も危なかったですね 向こうはやる気でしたから 総じて海に四方を囲まれているためでもあったかと・・・ 幕末期は当時の全国の俊秀が国難状況・国際情勢を明確に認識・分析して 障害を排除したため、アヘン戦争敗北の清とは違う歴史を 取りました 清ほど列強にとって植民地化するメリットは それほどなかった 友好通商条約程度で良しとした 清、インドなどの植民地化で手一杯であった そういう背景があったかも知れません
- Yelm
- ベストアンサー率19% (63/324)
植民地の獲得にはいくつかの理由があり、大別すると以下の4つがあげられます。 ・市場の獲得 これが最も大きな要因ですが、植民地の市場を独占し、利益を吸い上げます。 ・資源の獲得 市場と並ぶ重要要素です。植民地の資源を独占的に自国で確保するわけです。 ・交通の要衝 シンガポール、ジブラルタルなど交通の要衝を抑えることは、交易の為に必要不可欠であり、また世界に散らばる自国の権益確保の重要な手段です。 ・安全保障上の必要 重要な拠点を守る為に「要石」となる地域を確保する必要があります。 勿論、これらは別々にあるのではなく、複数の要因が重なり合っているわけですが、共通しているのは「利益の獲得」ということであり、その為の経費は「投資」なのです。 そして欧米諸国から日本を見れば、上記の要因のいずれも大してうまみがありません。 その上で日本は比較的政治的に安定しており、国民の統一性が高く、軍事的に制圧するには多大な犠牲を覚悟せねばならず、しかも距離的には欧米から地球の反対に近いため、多数の兵力を送るには莫大な経費がかかります。 実際にイギリスが日本を植民地化する場合についてシミュレートした記録が残っていますが「犠牲と経費に見合う利益は得られない」という結論を出し、早々に植民地化は考慮から外されました。 要するに日本を植民地化するのは「ワリに合わなかった」と言うことです。
- ghfhjdsg
- ベストアンサー率29% (5/17)
当時、正解中に植民地を持っていたのは、イギリスです。 しかし、イギリスは中国・インド政策でかなり手一杯で日本まで手が回らなかったのです。 そして何と言っても日露戦争でロシアに勝った事。 白人の大国・ロシアが色の着いた小国・日本に負けたということは世界に衝撃を与えたそうです。下手に手を出したらまずいことになると考えたのでしょう。
このカテゴリーで 「日本 植民地」で検索すると過去に同じような質問が たくさんありますよ。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
外国植民地にされる可能性があり、明治維新後急速に「諸外国へ追いつけ追い越せ」を行ったのだろうと思います。 かなり急激に明治時代は日本全体が変革していった時代だろうと思います。 大きかったのは「バルチック艦隊撃破」や「日露戦争での勝利」等いくつかの戦争での勝利だと思いますけど。 当時二等国である大日本帝國が一等国であるロシアを撃破したのは相当諸外国でのビックニュースになったようですので。 (フィンランドが親日になったのは「バルチック艦隊撃破」が大きかったようです)
- 1
- 2