- 締切済み
自分の母(別居)を配偶者の扶養に入れるための住民票異動
私は兼業主婦で、1歳になったばかりの息子と主人(サラリーマン)の3人暮らしです。私の仕事はフリーランスの在宅翻訳で、現在の収入は主人の扶養内程度(今後、仕事が増えれば扶養を外れることも考えています)です。 私の母は近所(徒歩8分程度のところ)に住んでおり、毎日のように息子の面倒を見に来てくれています。母は、私が幼少の頃に離婚し、父や親族からの援助は一切もらわず、58歳まで会社員(正社員)として働いていました。母は退職して1年(現在59歳)、現在はパートで月6万円ほどの収入と私からの謝礼2万円で生活しており、家は持ち家ですので固定資産税のほか、住民税、国民保険、国民健康保険は自分で払っています。母はパートが終わった後はほとんど毎日(午後から夜9時ごろまで)我が家で過ごし、母の家には寝に帰るような状態です。当然、食費などは我が家の家計から出しています。母はここ最近目や腰などが弱ってきていて通院のための出費が多く、主人も扶養に入れることが可能ならそうしたいと言ってくれています。 しかし、彼の組合では「義理の父母は同居していないと駄目」ということでした。そこで私が考えたのは、母の住民票を我が家に移すことです。完全同居ではないものの、ほとんど同居しているような現状ですが、これは違法になりますか? 何か他にもアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>母の家には寝に帰るような状態です… >ほとんど同居しているような現状ですが、これは違法になりますか… 起居を共にしなければ、同居とは言わないでしょう。 >現在はパートで月6万円ほどの収入と私からの謝礼2万円… (6×12 - 65) + 2×12 = 31万円 税法上の扶養控除を得るための条件 38万円には届かないみたいですね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm しかし、 >母は退職して1年(現在59歳… 来年になれば、年金をもらえるのでしょう。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1600.htm パートなどもこのまま続けるとしたら、扶養控除をもらえるのは今年限りとなりそうですね。 社保の扶養についても、1年後の年金収入を合わせて条件をクリアできるか、ご主人の会社・健保組合に確認されることをお勧めします。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お礼
貴重なアドバイスをありがとうございます&お礼が遅れてすみませんでした。主人の会社に確認しましたところ、やはり住民票の異動(同居)をすすめられました。来年になりますと年金収入もありますし、このままの状態(パート勤務)を継続できれば生活はかなり安定しますね。いずれにせよ、もう少し調べてみます。ありがとうございました!