• ベストアンサー

どうだった?と聞く場合

テストどうだった?テスト上手くいった?と英語で聞く場合どのような英文がいいでしょうか? howを使えばよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

No. 2です。 すみません。訂正です。 誤:(b) How did you go? ⇒ 正:(b) How did it go? なお、この goを使う言い方は、例えば、野球の試合の 結果とか、選挙の結果とか、聞く場合に広く 使うことができますので、とても便利ですよ。 How did ○○go? という形で、○○のところに 具体的なものを入れても勿論いいです。 例)How did the game go? そういう意味では、No.2 (c)も、How did the test go? と言ってもいいですね。

uoho
質問者

お礼

2度もありがとうございます。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんにちは。 もし、友人同士、ないし、親子の会話で、言っているのが、テストのことだとはっきりわかる場合は、 (a) How was it? とか、 (b) How did you go? が、丁度日本語の「どうだった?」に相当し、それで十分通じると思います。 テストのことだと明示するには、 No. 1の方の書かれておられる、 (c) How did you do on the test (exam)? が自然な言い方だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はい。how を使います。 一般的には: How was it? How did you do? How did you do on your exam? ですね。

uoho
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A