• ベストアンサー

1歳7ケ月児ってこんなものですか?

1歳7ケ月の女の子のママです。 娘は割とひとり遊びができ、トイレに行くくらいならほかっておいても大丈夫、食事は何でもよく食べる、夜は20時就寝&6時起床・・・ と、あまり手がかからず、育てやすい子でした(過去形) ところが1歳半になった途端、いわゆる自我の芽生えというものなのか 自己主張が激しくなり、ちょっとした事(・・・だと私は思うのですが)ですぐにカンシャクを起こすようになりました。 一度気に入らなくなると、もう手がつけられない程わめきます。 これは魔の2歳児のはしりですか? 多分、ごく普通で順調に成長していっている証だと思う(思いたい・・・)のですが、あまりにすぐカンシャクを起こすようになったので、最近、育児に凹み気味です。 先週、主人の転勤で引越しをして環境が変わったのも関係あるのでしょうか? 引越し前後に一段と激しくなったという訳ではないのですが。 私も仲良くなったママ友と離れてしまい、今は近くに友達がいません。 私自身がまだ新生活に慣れておらず、ちょっとした娘の行動にも 余計にイライラしてしまっているような気もします。 新しい生活に慣れ、支援センターや公園などに通うようになり 顔なじみの親子ができる頃には、娘のカンシャクもおさまってないかなぁ~と願うばかりです。 育児先輩の方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

明日に2才になる娘を子育て中です。 私も子供が産まれてから(妊娠中も1回)2回引越ししています。 見知らぬ土地だと、地理から憶えていかないといけないし何かと 大変ですね。 うちも1才半をすぎたあたりからかんしゃくを起こすようになり、嫌なことははっきりといや!というようになりだんだんとエスカレートしていっている途中です。お風呂やさんで同じような年頃をもつお母さんはみな、魔の2才代と呼んでいます。 おそらく環境になれたとしても、まだ1才7ヶ月でしたら魔の2才代のはしりでしょうからどんどんエスカレートしていくと推測しますが 先輩お母さんたちいわく3歳になるころには落ち着いてくるだそうなのでそれまで我慢ですね。たぶん、言葉がまだまだ少ないし伝わらないからかんしゃくおこしてるのでしょう。私もこうやって落ち着いてパソコンうってますが、娘がおきている間中、本当地獄です。(笑)おもちゃもいたちごっこでかたづけてます。(かたづけようとすると怒るんですよね) 私は今日、一時保育を実施している保育園に電話しました。(私にとってはほんとに大前進です)来週面接をしにいってきます。 たまに預かってもらって、息抜きしたいと思ってます。 息抜きっていっても何をしていいか、わからないんですけどね。これから考えます!お互い頑張りましょうね!

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そして娘さんのお誕生日おめでとうございます♪ 娘さんのカンシャクはエスカレートしてる最中なんですね・・・ うちの子なんて今はまだ、ほんのはしりなのか・・・と思うだけで 倒れそうです(汗) 一時保育もアリかもしれませんね。 私もいざという時の為に調べておきます。

その他の回答 (5)

回答No.5

うちにも5月に2才になる娘がいます。何ヶ月か前から嫌だ!という主張を覚え、あれは嫌これは嫌です。笑 お友達にはおもちゃを貸さないって言って聞きません、まったく・・・。そしてうまくいかないとかんしゃくを起こしては私がイライラする。とても悪循環なのでそういう時はパパにお願いします。ヘルプのメールをして仕事から早く帰ってきてもらって育児を代わってもらって私はふて寝をします。そうすると娘の機嫌もなおってにこにこ、きっと子供もストレスを感じるんでしょうね。つらいときはぜひパパに助けてもらってくださいね。お互い力を抜いてなるべく楽しくいきましょう。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホント、なるべく(なるべくがポイント)楽しく育児したいです。 今までは主人の帰りが早かったのですが、今度の異動先は通勤時間が長い事もあり、帰りが遅いんです・・・ あぁ、週末が待ち遠しい、と思ったら日曜は出勤だそうで・・・ 程ほどに頑張ります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

親から見ると、(素直な)よい子になったり(聞き分けのない)悪い子になったりを周期的に繰り返しながら徐々に成長している様ですね。 ずっとよい子のままなんて事は無いですし、ずっと悪い子のままも無いです。 男親から見ると、母親の様子を見ながら愚図っているフシもあり、あまりに限度を過ぎるようなときは、父親の厳しさで雷を落として事態を収拾する事もありました。(今でも時々) 娘さんも環境の変化でナーバスになっている点もあるでしょうから ある程度おおめに見ながら、要所は押さえる。 といった感じで如何でしょうか?

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘も小さいながらに環境の変化を感じているのでしょうね。 引っ越した2~3日は、お風呂で大泣きでした。 知らないお風呂が怖かったのだと思います。 まずは私が早く慣れなくては、ですね。

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.3

おめでとうございます(笑) 娘さんは、立派に成長されてますね~。 自我の芽生え、すごいことです。 (過去形)って、書いてあったのがちょっと笑えました。お母さんの今の心境を物語っているようです(笑) 過去形で良かったです。いつまでもそのままの方が、心配ですよ。 これから、お子さんはいろいろな事をやらかしてお母さんを成長させてくれます。大変ですが・・・。 これから叱る機会も増えていくと思いますが、しっかりホメてホメてホメて、しっかり叱ってあげて下さいね~。 新しい環境に慣れるのは時間がかかるかと思いますが、焦らずゆっくり、なじんでいって下さいね。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからもっともっと大変になるんですね・・・ でも、あの時は大変だった、と過去形になる日がいずれ来るんですよね。 褒めて叱って、アメとムチで頑張ります!

  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.2

確か1歳10ヶ月くらいまでは、本当に手の掛からない楽な子でした。しかし、2歳10ヶ月の今… 「プリキュア結びしてぇ~っ!!(叫)」「チガウ、お姉さん結びっ(怒)!」ポニーテール一つするにも親はびくびくです。なんせ、プリキュア結びとお姉さん結び、どちらがどう違うのか分かりませんから。 普通にしっかり育ってる証拠じゃないでしょうか?色々目が肥えてきて、やりたいことはいっぱいあるのに、うまく行かないからイライラしちゃうんでしょうね。取り合えず、動悸の激しくなる自分の胸をおさえ、落ち着こうとする毎日です。 頑張りましょう!頑張ります…(笑)。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 靴下を自分ではきたくて、でもうまくはけなくてカンシャク・・・ そんな毎日ですが頑張ります。 イライラした時にひと呼吸おける努力をしなくては・・・

noname#86241
noname#86241
回答No.1

個人差はあると思うんですが、 我が家も2歳ちょっと前からかんしゃくを起こすようになりました。 一度泣き出したらひっくり返って暴れるんですよ。 そのままにしておいたら30分近く泣き続けたこともあり、さすがに心配になって保健婦さんに相談したところ「大丈夫。まだ言いたいことをうまく言葉にできない時期だからですよ。お話が上手になれば落ち着きますから。」という返事でした。 確かにその後は少しずつ落ち着いて。 今は幼稚園ですが・・・言葉が達者になった分、生意気なことを言うので困っています。 これからしばらくは大変でしょうけど、お話ができるようになると驚くようなことを言って笑わせてくれるので。 楽しみですね。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの娘ものけぞって泣き騒ぎます・・・ やはり時期的なものなんですね。 言葉でコミュニケーションが取れるようになる日を楽しみに 今は諦めます(笑)

関連するQ&A