• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1助けてください。1歳9か月の息子。すぐ他の子に手を出してしまう・・。)

1歳9か月の息子が他の子に手を出す理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 1歳9か月の息子が他の子に手を出してしまう理由とは?自分のお気に入りのオモチャを触られたときにヒートアップし、周りからの冷たい視線に悩んでいます。
  • 引越しして環境が変わったことが原因ではなく、1歳半ぐらいから自我が芽生え、カンシャク持ちになったとのこと。小さい子でも大きい子でも構わず触ろうとし、叱っても改善しない状況に悩んでいます。
  • 他のママさんも同じような悩みを持っているようで、最近は自分自身も息子に手を出してしまっていることに憎さが募っています。助けてほしいと悲痛な思いを伝えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamizo50
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。私の息子もこだわりがとても強く大変な時期がありました。 私は市役所や保健所に相談し、専門的知識をもった先生に相談して、いろいろアドバイスしていただいたことがとてもよかったです。 あまりにもこだわりが強いので、発達障害をもってるのかな?と心配になったこともありましたが、発達支援の指導も受けながら、いまのところ現在小3ですが、勉強面・運動面でもどちらかというと学年では上位にいるようで、心配したお友達とのかかわりも問題ないようです。 ただ、私があまり主張しすぎて耳をかさないととても怒り出すので、まずは息子の意見をよく聞いてやることが大事なんだと当時相談した先生から言われた言葉を思い返すこともあります。 前置きが長くなりましたが、一度専門的知識のある先生に相談してみられるのはどうでしょうか? 障害云々という話ではなく、今のお子さん自身に合うアドバイスをいただけるように思います。 相談はまずは役所の福祉関係か、保健センター関係に連絡して、「育児相談したい」と言ってみてください。 一見敷居が高いように思われる方が多いと思いますが、とてもおすすめですよ。

momomomo11
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても心が楽になれました。 息子の立場になって考えてみる事も大事なんですね。 とりあえす明日にでも保健センターに相談してみようかと思います。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

まあ、自我のめばえの中でも、所有欲を示す子は、結構います。自分のお気に入りは絶対に貸さないとか。確かに突き飛ばすとすれば、その相手が怪我でもしたら大変ということはあるでしょうが、しょせん、自己欲求の発露の仕方や加減をしらないので、そのような行為に出てしまう、で、それが一般的なものより目立ってしまうだけでしょう。 確かに他人の眼は気になるでしょうが、それは怪我を負わせるなどの行動に対してだけ注意すればいいだけです。大の字になってわめいて恥ずかしい、他人と違って恥ずかしいと言うのは、あなたの感性の問題なので、ことさらそれに対して行動制限するのは、彼のためとは思えません。 で、そのために暴力で対応するとなると、ただの悪循環です。叩いて覚えるのは条件反射だけで、本当に悪いことをしてるという自意識はまだ芽生えてないでしょうから。 まずは、他人と違う、遅れてる、恥ずかしいという感情を捨ててください。言うことを聞かないからうっとおしい、私はこんなに一生懸命なのに、どうして!という自己都合も。 で、しょせん1歳の子供ですから、他人に危害を加えようとすれば、抱きかかえて連れ出せばいいだけです。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

言う事を聞くまで引っ叩き続ける。というのはダメなのですか? 個人的にはそういうケダモノのような子供にはキッチリと教育してほしいですが。

関連するQ&A