• ベストアンサー

柏餅の葉っぱの色

柏もちの葉っぱ、、、、茶色と緑があるんですが どう違うんでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

葉の使い方は、小豆餡は葉の表を見えるようにして包み、白味噌餡は葉の裏が見えるように包む、という決まり(守貞謾稿)が昔はありました。 ●守貞謾稿 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E8%B2%9E%E8%AC%BE%E7%A8%BF 伝統的なのは茶色の葉ですが、緑の鮮やかな葉、香りの強いものなど店によって様々です。 仙太郎のように、こし餡は緑色の葉、味噌餡は茶色の葉で包み、両者を区別している店もあります。 鶴屋吉信の柏餅は、こし餡は葉が茶色で、小倉餡(粒餡)は葉が緑色になっています。 ●銀座の柏餅比べ http://www.ginza.jp/tokushu/vol-137/ 本来、柏餅の出回る時期は端午の節句前後ですが、新暦の5月5日では柏の葉がそれほど大きくなっていないため、柏餅の葉は昨年度の葉を貯蔵したもので、そのために茶色に変色してしまっているそうです。 近頃では、もっと暖かい国から柏の葉を輸入しているので緑の葉も多く使われるようになったのだそうです。 

その他の回答 (1)

  • akiki26
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.1

緑のものは見た目をきれいに見せるため着色や保存料を使ったものではないでしょうか。

関連するQ&A