学歴コンプレックスとの付き合い
こんばんは
私立大学4年男です。
1浪しましたが、旧帝大に落ちて私立に通っております。
タイトル通りなんですが、これからの人生学歴コンプレックスとどう付き合っていくかということです。
大きく分けて、二つの質問相談があります。
まず、一つ目は友人から色々言われるということです。
私が通っている大学が私立ということもあり、指定校推薦や私立専願などたくさんの受験形式で受かった友人がいます。
私は塾講師のアルバイトをしていますが、その話題だと「お前も俺もたいしたことないよな」とか「お前の教えとる生徒が国立大志望だったら言うこと聞くか?」とか「中学受験組はオレやお前よりも賢いよなあ」とかそういう話になります。で、そこから発展して、「オレも数学やってたら○○大受かったかな」とか「現役では無理でも1浪したら受かるだろう」とかそういう話になります。
そういった話をする友人は数学さっぱりわからない私立専願の子です。
かたや私は5教科7科目センターで受けて、2次も英数国と受けてきました。
そういったこともあり、私は私立専願の友達に大したことないとか言われるのが正直嫌です。
確かに国立に落ちて、彼と同じ大学にいるということで学力で同格に評価されるのは仕方ないですが、国立を受けてもいない人間に国立は簡単だとか知りもしないことを言われるのはイラっとします。
これも器が小さいと言われればそれまでですけど。
で、二つ目、こっちのほうが本丸です。
私自身、学歴コンプレックスを持っていても何の得にもならないことはわかっていますが、それを捨てられず困っています。
実際のところ、私は幸いにも就職は決まりました。
そこは超大手ではありませんが、そこそこいいところで、私が落ちた国立の友人も受けましたが、落ちた人もいます。
ただ、やはり学歴コンプレックスは消えません。勿論、普通に生活していても、日々感じることはなにもありません。ただ、前述の友人と話していたり、あるいは他大学の友達と話していたり、高校の同級生と話しているときに少し感じます。
結果、就職や資格で挽回しても、消えないと言うことがわかりました。仕事とかスポーツ、恋愛とかとは分けて考える問題であるということです。
勿論、学歴や偏差値で飯が食えるわけではありません。仕事に必要とされるスキルは学力とは全く別でその何倍も重要なものだと言うことは理解しています。
だから学歴コンプレックスがあろうが無かろうが、自分の生活のために重要な仕事に力点を置いていくことは明らかなことです。
しかし、このままだと企業で例え営業成績がトップでも、学歴コンプレックスを持ち続けることだろうと思います。
私の中で、学歴コンプレックスは学歴でしか解決できない問題だと結論付けました。そして、これからまた大学へ行くことはないので、これは死ぬまで自分が付き合っていく問題だと同時に結論付けました。
実際、学歴コンプレックスを持っている人もいるとは思いますが、社会に出たら何か変わるんでしょうか?
仕事が忙しくなるとそんなこと気にならなくなるとも思いますが、ふと思い出したりするものなんでしょうか?
高校の同窓会なんかにいくと、どうしても意識してしまうような気がしますがどうでしょう?
(実際、高校の頃、成績がすごく良くて、東大、京大、一橋、慶應にいった友人たちはだいたい外資系銀行、財閥系の商社、大手インフラ企業とかに就職が決まってますし^^;)
どんな感じでしょう?経験談が聞きたいと思います。
お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。