- ベストアンサー
育ち盛りの子供のために、台所に立てない私
病気を患い、調子のよいときは台所に立ちわりとテキパキ料理は作りますが、どん底状態ではご飯をよそうのもやっと・・・。 それでも、1歳半、4歳の子供、夫はお腹をすかせています。 なにかちゃんとした栄養のあるものをせめて食べさてあげなくちゃと思いつつも、台所に立てず結局夫が遅くに買ってくるお惣菜やインスタント、外食、デリバリーに頼ってしまう日々です。 その為、食費はかさむし、家族の身体も心配です。 調子がよいときになるべく作り置き(カレー、肉じゃが、ヒジキ、煮豆)はしますが、すぐになくなります。 朝は夫は納豆ご飯で出勤、子供はロールパンにリンゴだけ。 どうしようもない時は、夫が夜勤でいない日に実家に帰り母の手料理をごちそうになるなどしていますが、実家に帰るのもしんどい・・・。 家族のためにちゃんとご飯を作りたいのですが、まともに作ってあげる日が少なくて情けないです。 夫は文句も言いませんが、心配です。 栄養バランスの取れた作り置きメニューや食事に関するアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ちゃんと」と思い込まなくてもいいんです。何かしら食べさせてさえいれば子供は育ちます。作れるときにはちゃんと作っているのはえらいですよ!「ちゃんとできない」とへこたれているお母さんを見ているより、「今日も何とか乗り切った」と前向きなお母さんの方がお子さんにもよいと思いますよ。子供に必要なのは心の栄養ですから。そのうち子供も手伝ってくれるようになります。今だけですから実家のお母さんに助けてもらうのも良いと思います。 ちなみにうちの朝ごはんもそんなもんです。夜ご飯は手作りが基本ですが超質素で手抜きでたぶんちゃんとしてません。でも子供はいい子に育ちました。ちゃんとした手作りは大変です。どこかを妥協しないとね。
その他の回答 (1)
- BWV971
- ベストアンサー率21% (94/439)
大変かと思います。 むしろ実家のお母さんに来ていただいて作り置きできる料理を何点か作って貰ってはいかがですか。 ここでメニューを記述しても結局自分で作るのは困難なのですから。
お礼
ありがとうございます。 調子が良いとできるのですが、出来ない時はとことんだめで。 実家の母もなかなかくることができないですが、泊まりにいくなどして食事や子供の世話など助けてもらっています。
お礼
ありがとうございます。 ごめんなさい、なんだかとても焦ってしまっているんです。 気持ちの変動が一日の中でもはげしくて、夕方はとことんダメで。 調子が比較的良い例えばこの時間などに張り切ってしまうと、次の日がダメダメだったりで、自分でもうまく調節できない焦りがありこちらへ投稿させていただきました。 ゆっくり養生しなければダメだと思うものの、ジャンキーな食生活に焦りを感じていたのです。 仕事も辞めたので、少し時間もゆっくり過ごせるようになればできるようになるかもしれないと、焦らずやっていこうとおもいます。 ありがとうございました。