• 締切済み

子供たちも夫も私も幸せになる方法

私には前夫が親権を持っている2人の子供がいます。 前夫は養子婿でした。現在、私の実家で前夫と子供たちは一緒に住んでいます。 前夫は仕事で夜中の4時ごろ帰宅し、昼の11時ごろ出社します。 ですから、子供の面倒は私の両親が見ています。 私は再婚し1年3ヶ月経ちました。  現在の夫の子供も授かりました。7ヶ月になりました。 夫は結婚の際に、「実家の子供と縁を切れ」といいました。 結婚前、自分には私の子供たちを面倒をみる稼ぎがないと言っていました。 また、結婚して私より夫のほうが早く死んだ場合、夫の財産の半分を私が相続することになり、そして私が死ぬとその財産は夫の子だけでなく、私の2人の子供にも相続権が出てくるので困るとか言っていたので、お金のことを心配しているんだなと思っていました。 お金のことに関しては、私の実家の親がちゃんと面倒みてくれているので、心配ないことから、縁を切れという言葉に努力すると答えました。 しかし、夫の本当の心は「絶縁しろ」「忘れろ」ということだったのです。 そんな鬼畜なことを本気で言う人がいるということがわかったとき、とてもショックでした。 離婚し結婚するまでは子供たちの学校行事に帰ったり、仕事が長期休みの時には実家に帰ったりしていましたが、、前夫が来るから行ってはいけないと夫から言われ不承不承あきらめました。 そのたびに、夫は「絶縁しろ」といい、私は泣いてばかり。 ですが、前夫が仕事で参加できないものには、ようやく参加させてもらえたりしました。 先日は、上の子が遊びにくることを許してくれたりしました。 でも、必ずその前後には夫の絶縁の言葉と私の涙の儀式がありました。 今月末の平日に前夫は仕事で参加できない、子供たちの保護者同伴の遠足があります。 実家の父から子供たちのために参加してやってくれないかと言われたけれどどう?という言い方でお伺いを立てたところ、私が実家の子供のことを話すたびに気分が悪いから、きっちり捨てられないんであれば、僕の家族を不幸せにするから出て行ってくれといわれました。 私が子供を捨てることは私にとって最大の不幸なので、それと「僕の家族を不幸せに」の意図がわからなかったので、僕の家族って誰?と聞いたところ、僕と僕の子供が僕の家族であり、実家の子供たちを捨てられない君は僕の家族ではないと言われました。 そして、僕の幸せに一緒に向かえないのであれば僕は気分悪いから、子供連れて出て行ってくれ、縁を切るか切らないかの0か1しかないといわれました。 現状このようなことになっているのですが、子供たちも夫も私も幸せになる方法があるのでしょうか。

みんなの回答

  • oksum
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

全ての人が幸せ、、というよりも あなたは 全ての事を自分のおもいどおりにしたいのではないかと思われます。 キビシイでしょうか。 結婚とは そこに自分の全てを捧げていくことであり できないので離婚します。 (事情もありましょうが、、) 離婚したのは 前夫との関係であり 子供と離縁した訳でないというのがあなたの理屈でしょう。 離婚とは 家族関係を崩すことであって 欲しいものだけを残すのも身勝手です。 かわいそうなのは 子供達です。 子供達にとって 産みの親は一人だけです。 あなた中心で 幸せを描こうとしているように思えます。 2つの家族を掛け持ちして みんなが幸せ・・・ なんて、、 顔を洗って出直しなさい。 現夫の言葉もきついですが、その立場になってみれば2重結婚のような嫁とどう付き合えばよいか 苦しむと思いますよ。 そして あなたが選んだ再婚相手に鬼畜とは何ですか。 次は、この現夫も捨てられるのですか。冗談じゃない。 ですから、 再婚の時に、この問題はキッチリしておかなければなりません。 それほど 重大なことだと言いたいのです。 再婚とは 相手の過去も背負うのです。  あなたの過去も現夫に背負わせようとしているのです。 再婚も大変なことです。 再婚相手が 前婚の子供達を一緒に引き取るような 子煩悩ならよかったのですが。 あなたの望む 幸せは この世にもあの世にもありません。 さて どうしましょうか。 あなたは 究極の決断を済ませていないのです。 前婚の子供が どうしても大事なら 復縁を選ぶか。 あたらしい幸せを大事にするのなら 前婚の子供達には 「あなたたちは幸せになりなさい おかあさんを赦して」という決断がが必要です。 あなたにうよって みんなが振り回されているみたいです。 愛は決断です。 愛は死ぬ気で相手に飛び込むことです。 飛び込んで死にそうだったら そのとき考えます。。。 二兎は追えません。 二婚は担えません。 これが 前婚の子供達にも 全ての人に しあわせの可能性を 与える方法です。 相続とか そんなことも考えておく必要もあるでしょうね。

回答No.10

こんにちは。 日本では一夫一妻の制度です、この状況から逃れたければ 外国籍を所得してください。。。。 …冗談でも通じない状況ですが Q) 子供たち、夫、私が幸せになること。 A) まずは子供を幸せにしてあげて下さい。 あなたたち大人だけが幸せになること不可能です。 大人であり、保護者であり、そして何よりも 自身のお腹から生まれた子。 『子の幸せが私のしあわせ』 この気持ちが無ければあなたは再び離婚しかねない! もぅ離婚しない決意はどこへいったの? 自分の子供に何を与えることができるのか? あなた自身で考え、そして夫に相談です。 時には 行き過ぎた愛情といわれるかも知れないが あなた自身の戒めと考え、説得してください。 子供は待てません。 今はあなたは二重苦かもしれませんが、三重苦にならないよう 生き延び、永遠に子育てを続ける。。 そしてずっと笑顔でみんなと話ができることに幸せを感じなさい。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.9

こんにちは(^。^) 結婚前になぜもっと話しあわなかったのでしょう? 再婚なさるとき二人の子供についてはどうする約束だったのでしょう?文面から拝見する限り、ご主人は前夫やご両親に何か有った場合もお子さんを引き取るつもりはなさそうに見受けられますが、その点は話し合いされなかったのでしょうか? 参考URLをごらんになってみてください。 この質問者さんの婚約者とmama46さんのご主人は同じような考え方ですが、決定的に違うのは、貴女はご主人の意向に同意して結婚し、子供までもうけている、その重さをもっと考えていただきたいですね。はっきりいって安易だったと思いますよ。 貴女は御実家の両親に二人の子どもを「預けてる」とお思いかもしれませんが、我々第三者やご主人からみれば、どんな事情があっても、子供を手放したのは事実なんですよ。そして今はご主人と再婚し、子供までもうけているのも事実です。二人のお子さんからみたら「捨てられた」と思われても仕方ないでしょう。 子供への面会権は子供の権利とはいえ、再婚でその権利を行使しづらくなったのはほかならぬ貴女の責任だと思います。 理解してくれないご主人に歩み寄ってもらうより、貴女がご主人に歩み寄ったほうがうまくいくんじゃないでしょうか?こういうタイプの男性についていくのなら、貴女が男性に寄り添っていたほうがいい。現に離婚なさる気持ちはないわけですよね?「子供」って「どの子」を優先させたいのですか?今の夫との子なら夫との家庭を優先しないといけないし、前夫との子なら実家を優先しないといけないです。どっちも同じくらい、平等というのは無理です。貴女が再婚して子供を持った以上は。 他の方のお礼では 1)育てられなくてもいいから、健やかに自立できる支援をするいうのが実家の子供たちへの母親らしいことと思っていますし、したいことでもあります。 >その代わり一生懸命働いて、子供たちの塾や留学のお金を出してあげられるようになろうと思っていました >夫と共同でしている仕事からの給与を子供用貯金に充てています 今のご主人はこの行為は認めていらっしゃるわけですよね?これが彼にとって「母親らしいこと」なんだろうと思います。貴女は離婚時、お金がなくてお子さんを手放した、その代わりに必死で働き子供たちのお金を貯めて、将来助けてあげることを誓ったわけでしょう?だったらこの誓いをまもるべきでは?? 一月に一度は会いたい気持ちはわかるけど、ご主人からみれば多すぎるというのもわかるのです。前夫もいる実家に誰が喜んで帰省させるでしょう? 子供には将来会えなくなるかもしれないっていう覚悟なかったですか?親権も保護監察権も前のご主人に委ねた以上、前夫がお子さんたちを連れて再婚することもありえるし、貴女も再婚したらこれまでのように往来はできなくなることも覚悟してなかったでしょうか?一生会えなくなるわけじゃないでしょう?だったら会えなくても本来の目的に戻るべきじゃないですか? これも自分がしたこと、決めたことだからといって頻繁に会えなくなっても、必死で働いてお金ためてあげないといけないんじゃないですか? 貴女が離婚時に子供を手放したということはこういう結果を伴うことだったんです。だから少しくらい会えなくなっても致し方ないと思います。全く会うなとはいいませんよ、ただ、貴女ご自身もまた気持ちに一線を引くことも必要じゃないかと感じました。今の家庭を優先したいのならば。 だからといって母親の役目を放棄したとは思わないでください。子供たちが困らないように子供貯金をしている貴女は母としてやるべきことはやっていらっしゃいますから。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2925813.html
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

質問者様の最大の失敗は子どもに会うのに、現ご主人にお伺いを立ててしまったことだと思います。 最初にお願いじゃなく○日にでかけるという報告だといえば良かったんです。 譲れることならお伺いを立てればいいですが、譲れないことは言い放てばいいんです。反対意見がでようと譲れないことなんですから、ご主人が何を言おうと会うぞという強い意志が必要です。 今ではご主人も反対の意識が強いですからなかなか難しいでしょうけど。 >僕の幸せに一緒に向かえないのであれば僕は気分悪いから、子供連れて出て行ってくれ、 子どもを連れて出て行けって。ご主人も子どもは可愛いんですよね? なんで「子どもは置いて出て行け」では、ないんでしょうね。 しぶしぶ譲ることはあっても最初から子どもは要らないなんて・・・。 子どもは母親と一緒が幸せだと思っているんでしょうか。 それなら矛盾しますよね。 それはおいておいて私なら私の幸せはどうでもいいのか、あなたの子どもの母親が置いてきた子どもはどうでもいいと思うような薄情な母親でいいのか、愛情表現できない母親でいいのか、と言いますね。 こういう人は何を言っても駄目かもしれませんが。 それで駄目でも涙の儀式ををすれば、結局は許してくれ絶縁はしないんだから、戦い続けてください。それがあなたの望む両方取りです。鬼畜だと言わず、会わせてくれてありがとう、あの子達にできない分この子にいっぱい愛情を注ぐわ、ぐらい言ってみては?(卑屈になる必要はないですよ!)もしかして逆効果でしょうか? いやいやながらも会わせてくれるということは我慢しているわけで、どこかでフォローしてあげないといけないかな、と。それとも言ってます? 自分で選んできた道の結果です。また今の頑張りは将来の自分が後悔しないためです。強い意志で負けずに頑張ってください。泣かずに怒ったほうがいいかも。目力は大事ですよ。 >縁を切るか切らないかの0か1しかない ほうっておけばいいんじゃないですか? そんな簡単なことでもないし、子どもが大事なら会い続けるでしょ? 選べないので、選べないでいいじゃないですか。 もしも、ご主人がもう我慢の限界、離婚して欲しいといっても「婚姻を続けがたい事由」というような問題でもないわけなので、慰謝料と養育費をもらって(詳しくは法律カテで聞くか、弁護士さんに相談してくださいね)別れればお金の問題は解決しませんか?

回答No.7

本当に子供の幸せを願って生きているのでしょうか?貴方の行動や文章からは自分勝手な我侭な女性というイメージしか沸いて来ません。 離婚しても前の旦那様の間にいるお子様のために、よい母親でいようとしていると口では言っていますが、どうしてそのような女性が離婚して2・3年後に他の男性との間に子供ができ結婚しているのでしょうか。 本当にお子様の幸せを第1に願っているのなら、全てのお子様を引き取り貴方の手元で育ててください。 それができないのなら、今の家族を大切にすれば良いと思います。前の旦那様とのお子様ですが、今の状況だけをみると「お母さんは家を出て行ってすぐに他の人と結婚して違う家庭をつくった」になり、捨てられた感は拭いきれないでしょう。でもそれは分かった上で貴方も結婚されただろうし、罪悪感をもって生きるしかないとおもいます。

mama46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状お金のない私が、全ての子供を引き取り4人で生活すること、これは本当に子供の幸せを願っているわけではなく、私の気持ちが済むだけだと思っています。 離婚の際に、父と何回も話し合いました。 いろいろなパターンを想定し話をしました。 父は私にこういってくれました。 「とにかく、君たちが離婚するのは夫婦の問題だから、あれこれ言わないけど、子供たちを優先して考えよう。 子供はね、日常お世話してくれる人と自分を受け止めてくれる人と、あとは生活するお金と教育受けるお金があれば、健やかに自立できる。 立派に自分で生活していける人間に育つよ。 僕は日常のお世話はできるし、子供たちを受け止めて上げられる。 君はあの子達を産んだ。何があってもあの子達の母親だ。 毎日じゃなくても、あの子達を受け止めて上げられるでしょ。 がんばって、先立つもの(お金)作って、いざというとき出してあげて。 君ががんばってしてあげればいい。」 だから、本当に子供の幸せを願って、このような形を選んだのです。 そして、本当に子供の幸せを願って、現夫に私の自分勝手、我侭を少し許してもらいたいと思っているのです。 そのための方法がわからなくて苦しんでいます。

回答No.6

少し辻褄の合わないところもありますが、まあ、置いといて 貴女の「幸せの範囲」には、この質問の中にでてくる人物では、前夫だけが、その範囲に入っていないのですね。(貴女にとって、いざとなれば追い出せる程度の人格なのでしょうし、それを前提に離婚し、貴女が家を出ているのだから離婚理由も大よその推測はできるのですが) この相談が事実であり、貴女が本当に子供たちと幸せになりたいのであれば、方法はそう難しくはないと思います。 貴女はいままでに、自分の子供を置いて家を出て、距離をとっていても平気だったのでしょう?(平気じゃない。とは、口ではいえますが) なぜ、現夫との子供だけは、現夫と育てなければならないのでしょうか? 子供と義絶しろというような、そんな現夫がそれほど大事ですかね? 前夫は、それ以上にひどい人格だったのですか? 貴女の人生なんで、必要以上に口出ししても、内容もわからないくせに。とお叱りを受けそうですが、「私が子供を捨てることは私にとって最大の不幸なので」という言葉と、今の貴女の現状はあまりに乖離していませんか? 子供と居たければ、現夫との婚姻関係を継続できないでしょうし、夫と居たければ、子供との親子関係を継続できないだけです。 これをミックスしたいいとこ取りは、貴女が良くわかっているように、間違いなくどこにもありません。 どちらもとりたければ、どちらも失くすだけでしょう。おそらくはね。

mama46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >子供と居たければ、現夫との婚姻関係を継続できないでしょうし、夫と居たければ、子供との親子関係を継続できないだけです。 おっしゃるとおりだと思います。 ですので、実家の子供たちと一緒に住まわせてくれと現夫に言うつもりはありません。ただ、月に一度ぐらいは会わせて欲しいと思うのです。 今、実家の子供たちと離れて暮らしていて、子供たちとは電話やメールでやり取りしたり、会ったりしています。 実家の両親と子供たちの教育方針について話合ったり、日々の連絡があったりします。 これらのことまでしてはいけないということが、私にとって最大の不幸なのです。

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.5

前のご主人と別れたのには、それなりに事情もあったのでしょうが、、、。質問者さんの文を読む限りでは良い旦那様だったように思えます。 今でも、貴方のご実家でお子さんと貴方のご両親と上手に暮らしていらっしゃる様子ですね。 いっそのこと、今のご主人と別れて、頭を下げてお腹の赤ちゃんごと実家に帰るというわけにはいかないのでしょうか、、、。貴方には辛いことも悔しいこともあるでしょうし、情けない思いも恥ずかしい思いもすることとは思いますが、、、。 今のご主人は、この質問文を読んだ範囲だけの感想ですが、誠実さも責任感も思いやりも無い方のようです。まだまだ、人間としても男としても未熟なのかな。 本当は、どうするのが良いか、良く考えてみた方が良いですね。 でも、貴方が、置いてきてしまった子供達への愛情が、ちゃんとあるのだということは文章を読んで感じました。 誰も傷つかない選択なんて、きっと無いですが、より良い方向への選択が出来ると良いですね。

mama46
質問者

補足

回答ありがとうございます。 前夫のことには触れていませんでしたが、世間でいうところの「いいひと」だと思います。 性格はおおらかだと思います。 将来のことなど、話そうとか話題を振っても先のことはわからないなぁなどととても楽天的です。 ただ、仕事で週に1度しか家に帰ってこなかったことの改善をお願いしても改善されなかったこと、月に6万円の幼稚園の月謝しかお金を払わなかったこと、私の一家が経営していた会社が倒産した際、精神的にも、金銭的にも力にもなってくれなかったことなど水臭さい人だなと思っていました。 そして、この人と共同作業で人生送れないなと思い、離婚しました。 離婚の際に親権を取るのだからきちんとお金を払うようにとお願いし、今では子供二人の学校の月謝と塾の代金12万円/月は出してくれるようになりました。ちなみに、給料は550万円/年ほどです。 子供たちの生活費や前夫の生活費は私の父が出しています。 上手にやっていると言えばそうなんですが、私としてはもう他力本願はやめて欲しいなとか、世話になっている両親に生活費を入れるとか、子供の将来のために貯金をして欲しいなと思ったりしています。 離婚の時に、私が何が何でも前夫を追い出さなかったのかというと、月12万円でも子供のためにお金を入れてくれるということが大きかったと思います。 将来のビジョンが無い人でも、「今」子供たちの学費を手当てできるというのは非常に重要な問題だからです。 会社の倒産以降私にはお金がありませんが、10年後の子供たちが大学受験のころには海外の大学にもいけるぐらいのお金を準備したいと思っています。 夫と共同でしている仕事からの給与を子供用貯金に充てています。

noname#33799
noname#33799
回答No.4

現在のご主人と質問者さんの関係は、対等で無いようですね。 おかしな夫婦ですね。 まるで奴隷と召使のような関係に見えます。 何をするにもお伺いを立てるような考えられない事です。 許すとか許さないとか、変だと思うのは私だけでしょうか? 質問者さんが考えてそれが普通であり一般的な考えであってご主人が許さない事だったらそれが、例え間違っていてもその通りになってしまうのですね。 ご主人の性格は歪んだ性格だと思います。 >2)そして、夫との子供にには健やかに自立できるよう養育していきたいと思っています。 >今の夫と離婚することは、夫との子供のことを考えると良くないと思います。 そう思っているなら今のご主人と別れた方が良いと思います。 ご主人は自分の子供であるので可愛がるし愛情を注ぐでしょう。 しかしご主人の性格が非常に歪んだ性格であり、正直言って誰もが性格が悪いと思うはずです。 そんな悪い性格の人間に育てられた子供の方がかわいそうです。 人を平等に愛し、弱い者に優しくする子供に育つでしょうか? 私はご主人と別れて実家に戻り元のご主人には、近所に住んでもらうほうが良いと思いました。 今のご主人は、最低人間であり優しい子供に育てる事は無理だと思います。この複雑な関係に登場しない方がみんなの為に幸せだと思います。 質問者さんはご主人が自分の子供だけは愛情を持って育てられると思っているようですが、確かに愛情を持って育てるでしょう。 しかし人を差別する偏見を持った間違った育て方をするようで、この赤ちゃんの将来の性格がどうなってしまうのか?心配です。

mama46
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >まるで奴隷と召使のような関係に見えます。 私もそのように思います。 夫の母親とその母親の実の母親(夫の祖母)と同居していますが、お姑さんたちから見ると男とはそんなもので、女は辛抱するものらしいです。 奴隷とご主人様みたいな関係なのは、私には貯金がなく、夫は死んだ父親の遺産があることから養ってもらってる立場だからかなと思ったりしています。 >何をするにもお伺いを立てるような 現在の家計は二人の家計ですから、話し合って決めるのが夫婦の筋だと思っていました。この感覚で本音で話をすると、話をしている途中で激昂するようで、キレて声を荒立てる状態になってしまっていました。 姑さんからのアドバイスが、「なんでもお伺いをまずたてるといい。あなたはもっと自分の身を守らなければならない。もっと慎重に」と頂いたので、「お伺い」姿勢で話のきっかけを作るようにしていました。 だまって勝手に夫の知らないうちに何かをするというのは、あまりいい夫婦関係ではないと思っています。 夫婦関係において、私は世間の一般的な考え方でジャッジすることが正しいとは思いません。 必要なのは、意見や方向性や価値観が違う場合、その違いをまず認識し、お互いどこまで歩み寄れるのかということなんだと思っています。 それを夫に言ったのですが、「僕は歩み寄れない」とまた0か1かの話になるのです。 歩み寄れない夫にどう歩み寄ってもらうのかが私のやることのひとつなのでしょうね。 その方法がわからなくて苦しんでいることを再認識しました。 現在、夫との子供は生後7ヶ月でお座りもできるようになりました。 夫は家で私と一緒にネットを使って仕事をしておりますので、毎日一緒に子供をお風呂に入れるのを手伝ってくれたり、1日1時間ぐらいは遊んでくれたり、離乳食を食べさせてくれたりします。 夫も母親からしっかり勉強させられ、一番偏差値の高い私立大学を卒業していることからか(一家全員その大学を卒業)、教育に関してはケチらず、できるだけのことをしてやろうと言っています。 できれば医者にできるようにがんばろうと言っています。 前夫と比べると子供に対する教育は熱心だと思います。 そして、かわいがっているように思います。 私は自分の父のことを尊敬しています。 最高の望みですが、夫との子供も、夫のことを父親として大好きになって欲しいし、一番尊敬できる人であって欲しいと思っています。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.3

#1です。 今の状況も質問者様が作ったことです。 現在いるお子さんを優先していれば、このようなことにはならなかったのでは? 先には触れませんでしたが、私がいちばん腹が立ったのは お子さんをご両親が面倒を見ているということです。 質問者様はそんな状況下で、お子さんを大事にしていると言えますか? 現在の夫さんは最低だと思いますし 希望的観測で新たな命を宿した質問者様も最低です。 ここまで来たけれど、あれもこれも手に入れたいというのは 状況的に可能性のキャパシティを超えています。 何かを捨てて何かを優先しないと。 そして覚悟を決めないと。 いままでだらしがなかったことへのツケです。 そういう意味で お子さんを優先して欲しいです。

mama46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の両親が子供たちの面倒を見ているということにご立腹なのはもっともだと思います。 子供たちを両親に見てもらっているのは、私の父と相談の結果です。 家を出る際に、子供たちも連れて行きたいと相談しました。私と父の話し合いの中で、一番優先すべきは離婚における子供たちへのダメージを減らすこと、すなわち生活スタイルを変えないことだという結果になりました。 住むところを変えない、私は仕事で平日は両親が面倒を見ていたので引き続き両親が見る、これが優先だろうと。 だから、僕が見る、今までどおりにやると。 そして、私もそれがベターだと思い承諾しました。 それが子供を優先にした考えだと思ったのです。 毎日会えないけど我慢しようと思いました。 その代わり一生懸命働いて、子供たちの塾や留学のお金を出してあげられるようになろうと思っていました。 何かを捨てて何かを優先というアドバイスをいただいたので、いつも思っていることをまとめてみました。 1)育てられなくてもいいから、健やかに自立できる支援をするいうのが実家の子供たちへの母親らしいことと思っていますし、したいことでもあります。 2)そして、夫との子供にには健やかに自立できるよう養育していきたいと思っています。 3)夫の実家に住まわせてもらっているので、嫁としての役割も務めていかないといけないなと思っています。 ただ、この1)を夫が許してくれそうにないので困っています。 可能性のキャパシティを超えていますでしょうか。

  • sunutto
  • ベストアンサー率21% (56/262)
回答No.2

結婚する前にもっと話し合うべきでした。 あなたが逆の立場だったら 夫が前妻や、前妻との子どもと交流を続ける事を 何とも思いませんか? もしも、夫の実家に前妻達が暮らしていて、 自分は新しい妻なのに、気軽に訪ねることもできない環境で 嫉妬心も、不安も、なにも感じないと言えますか? 縁を切れなんて極端なことを言うのは、 あなたと前夫、前夫との子どもの関係が近すぎるからです。 でも、それをどうすることもできないからです。 普通なら、子どもとの交流だけと割り切って 許せたりもしますが、 前夫が実家にいる状況は、 はっきりいって今の旦那様には堪え難いものだと思います。 私が旦那様の立場でも、 縁を切るという形式にはこだわらないとしても、 帰省はさせたくないと思います。 帰省すれば、離婚前の状態がそこにある。 旦那様からすればあなたには 二つの家庭を行き来しているイメージがあるのでしょう。 子どもには罪はありませんから、 行事には参加してあげたいところですが 親が参加できない家は他にもあるでしょうし、 あなたも覚悟を決めた態度をとった方がいいと思います。 あなたは旦那様の言葉によって、 いつもつらい目に遭わされていると思っているでしょうが、 あなたと前夫との関係によって、 旦那様は常に不安や猜疑心に悩まされているんだと思いますよ。 子どもを捨てることが一番不幸なら、 離婚して、 前夫との子も、今の子も引き取り 自分で育てていくのがいいと思います。 しかし、今の旦那様と別れたくないなら、 もう少し、距離の取り方を考えた方がいいです。

mama46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおりの「二つの家庭を行き来しているイメージ」、これが夫の許せない大きな問題なのかなと思ったりします。 ただ、夫の感じる「二つの家庭」のなかには前夫はあまり入っていないように思われます。 昨日、たとえば、前夫が子供二人をおいて出て行ったらどうなのかと尋ねたら、「おじいちゃん、おばあちゃんはいいけど、子供二人がいるから駄目」と言っていました。 そして、話せば話すほど0か1しかないと言われてしまいました。 私の一番不幸なことを回避するというのが優先であれば、離婚して実家の近くに家を借り(前夫と同居しないため)実家の子供の親権は前夫にあるが実質的な面倒は私が見て、今の夫の子供と一緒に育てるというのが良いように思いますが、今検討したい方向は、子供を優先して考えたいということなのです。 今の夫と離婚することは、夫との子供のことを考えると良くないと思います。 どのように距離を取るのがいいのか考え、夫に提案するのも良いなと思いましたが、受け入れてもらえるかどうか心配です。

関連するQ&A