• ベストアンサー

「起章転結」ってどういうこと?

文章を書く時の基本だそうですが、どういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 正しくは、起承転結!論文を書く上での段落構成などのことです。  起は序論です。そのテーマをなぜ書くのか、原因、きっかけ等を書きます。問題提起です。・  承はいわば本論。起で書いたものの説明や事例を深めます。問題提起したことについての説明や事例。  転は展開です。起・承で書いたことの逆説(逆接)や異なる新たな問題、異なる見解等を書きます。  結は、結論を書くものです。  論文によっては、起承転結の四構成ではなく、序論→本論→結論の三段構成、、結論から書いていく結論→本論→結論、結論→本論→本論のタイプもありますよ。

その他の回答 (4)

  • rimuse
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.4

こういう風に文章を書くといいよ~、という目安です。 起 まず最初に起こる事件について。4コママンガの1コマ目です。 章 最初に起こったことを受けて、次につなげる場面。4コママンガの2コマ目です。 転 急展開、話の方向性ががらりと変わってしまったり、大どんでん返しがあったりする場面。4コママンガの3コマ目です。 結 話の最後の部分です。4コママンガでいう最後のコマ、つまりオチの部分です。 文章だけではなく、マンガなんかを描くときにも多用されています。 大雑把に説明するとこんな感じなんではないでしょうか?

  • sun66
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.3

こんにちは! 「起承転結」文章を書くときの順序です。 起:初めに(どうした)の部分{話の始まり} 承:次に(どうした)、次に・・・の部分{話がだんだん盛り上がっていくところ} 転:ところが(どうした)の部分{クライマックス} 結:とうとう(どうなった)の部分{むすび} このような順序で文章をかくとわかりやすいですよ、という文章構成のお手本のようなものでしょうか・・・。

  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.2

>起 起句。物事の始まり。 >承 承句。起句を承(う)ける。 >転 転句。趣を転じる。 >結 結句。結ぶ。 漢詩の句の並べ方で、文章の構成や物事の順序のことです。

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.1

起承転結ですよね? 「起」(問題提起) 「承」(起をうけた論の展開) 「転」(承を一転する論) 「結」(結論) この四つで話を構成することです。

関連するQ&A