- ベストアンサー
教員への道のりの精神的な相談
今年大学4年生になる者です。 私は昨年の秋頃、一般企業に就職するか教員への道を選ぶかで散々悩んだ挙句、後者の選択をしました。今はこの選択をした事を後悔しておらず、試験に向かって勉強をするだけだと思えるようになり、良い意味である程度ふっ切れています。従って、今に至るまで就職活動を一切していませんし、「教員採用試験の勉強が自分にとっての就活」と割り切って、学業の傍ら某予備校に通い必要な勉強を続けています。 しかし、先に記述したように「一切就活をしていない」状況です。 徐々に一般企業の景気が上向きになり新卒採用数も増えている中、この道を選んだ自分は良かったのでしょうか。就活と平行して勉強を続ければよかったのではないか?という意見もありますが、私はどうしても一般企業に興味を持つことができませんでした。それでも「新卒」というチャンスを捨てる事は愚かな事なのでしょうか。学生は就職活動を通じて成長する等とよく聞きますが、この言葉にも少々焦りを感じています。そんな時は、教育学部卒で教員になった先輩・知人を考え「職業への着き方は人それぞれなんだ」と自分に言い聞かせました。もちろん、教育現場の厳しさや採用の難しさ等の諸事情は、先輩・知人・そして両親が教員なので学生がリサーチできる範囲では承知している「つもり」です。 このように、現実的な一般企業と「教員採用試験」との間で悩んだ学生の方は、その後どのように動きましたか?(どちらか一本に絞った方の意見が聞きたいので、9月以降に就活を開始した人はごめんなさい!) また、現実に教育の現場で働いていらっしゃる方々から見て、私はどのような人間に見えるのでしょうか? 私は人生を、職業というのを甘く見すぎなのでしょうか。これを読んで何か思ったことがあれば、何でも良いので教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校教師です。 二兎でも三兎でも追いかけていいと思います。わたしは就職活動をしていましたし、内定ももらっていました。教育関連でしたが、どうしても最終面接での話が気に入らず結局蹴りました。さぁどうしようか…ってなったときにたまたま講師の口をもらい今に至るわけです。 そりゃたしかに一発で採用されるに越したことはないですが、いろんなことをどんどん経験してください。両方を追いかけてもそれはすべて質問者様の力になります。教員になれば当然そういった人間的な大きさや厚みみたいなものが必要になります。悩んだ分もすべて力に変えてください。そしてどちらを選んでも後悔だけはなさらぬように。
その他の回答 (1)
- hana-sereb
- ベストアンサー率17% (24/135)
こんにちは。私は非常勤講師です。 正直、大学を出た時は教員になろうとは思いませんでした。 色々就職してぐるぐる回って、今教員で落ち着いています。 質問者さまも、今は、教員になろうと努力していますよね? まわりに色々情報が飛び交い、気になるかとは思いますが、 質問者さまが、信念を持ってしっかり頑張れば、 必ず教員になれると思います。 教員になりたいという人が少ない昨今、ぜひ教員を目指して下さい。 きっといい先生になると思いますよ。 状況的に、色々道があると考えるのは当然の事で、 甘く見過ぎとは思いません。 頑張って下さい。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 色々なご職業を体験なさってきたのですね。 hana-sereb様のおっしゃる様に、この時期は教員の事に加えて身の回りでも新社会人の話題が多く、何かと不安を掻き立てられてしまいます。 ですが、私も周りばかり気にせず自分の信念の基、今まで以上に採用を信じて頑張ろうと思います!
お礼
回答ありがとうございます。 経験値が教員としての厚みに繋がる…全くその通りだと思います! 自分でも感じているのですが「一発で」=「勉強に一極集中」的な考えの下記述した行動を取ったのだと思います。それが実る保障もないのですが…ここで二兎三兎しても本当は良かったのではないかと。 ですが、自分が選択したことに後悔の無い様にしたいと思います。 私は上記の如くです。回答者様のお言葉の意図する処ではないのかもしれませんが、それに後ろめたくならない姿勢を保ちたいです。 背中を押されが如くの力強いお言葉本当に感謝いたします。