ベストアンサー 足・・・。 2007/04/05 21:19 かなり体力不足でして、それを解消するため走ることを考えています。長距離と短距離をしたいのですがどのようなプランを立ててやればよろしいでしょうか?教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hama000 ベストアンサー率75% (6/8) 2007/04/06 13:38 回答No.1 はじめまして。陸上競技をしていた経験者です^^ と言っても、陸上をやめて早3年…わたしも最近体力落ちたな、と思うことがよくあります。 さて、現在は特に運動をしてらっしゃらないようなら、最初からランニングに挑戦するのはきついかもしれません。一番簡単で体にもこころにも優しいのはウォーキングです。通勤は電車ですか?もし歩いていける距離なら、会社まで歩いていくのもいいでしょう。 無理して走るよりも、周りの景色を見たり音楽を楽しみながら、散歩感覚で毎日30分歩くことをおすすめします☆ このときに注意するのは、歩く前後にかならずゆっくりストレッチをする、ということです。体をいたわりつつ、がんばって下さいね。 質問者 お礼 2007/08/04 01:26 ありがとうございました! 質問者 補足 2007/04/08 02:42 ご返事ありがとうございます。 書き記すのを忘れたのですが、体を鍛える一環で、足が速くなりたいという気持ちもあります。この際はどうすればよろしいでしょうか?また不明な点があればお伝えください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 脚ががくがくします 脚ががくがくします 47歳男性です 歩くのは大丈夫なんですが、通勤電車などで立っていると足ががくがくしてきて 立っていられません。 単に体力不足でしょうか? 足がつる! 妊娠8ヶ月に入った妻ですが、 ここ数日、寝ていて足がつってしまい困っています。 しかも一日に何回もなので寝不足気味で…。 何か栄養素などが不足しているんでしょうか? 解消方法などご存知の方がいましたら教えてください。 ウォーキングをすると足の付け根が痛くなる 四国へお遍路に行く予定をしており、 日頃の運動不足解消と基礎体力増加のため、ウォーキングを始めたのですが… すぐに足が痛くなります。痛くなる場所は… 姿勢を正して立った時に、ちょうど手の平が触れる部分です (股関節?と言うんですかね?) ウォーキングを始めたばかりなので、無理をせず、 距離は5キロくらい。時間は1時間30分くらいで、ゆっくり目に歩いています。 15分も歩かないうちに、痛くなり、最終的にはお尻まで痛くなります。 筋肉痛というような鈍痛ではなく、筋(?)がおかしくなるような感覚です。 最終的には長い距離を歩くのが目的なのです (1日30Kmほど歩く予定です) 最近ウォーキング用のスパッツが売られているのですが カロリー消費をアップされるような、売り文句のものが多いです。 痛みを予防するのにも効果的なのでしょうか? また、登山用スパッツ、テーピング代わりのスパッツと いろいろとあるようですが、効果の違いはあるのでしょうか? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 体力をつけながら、足を速くするには サッカーは体力もいるし、 足も速い方がいいです。 なので体力もつくし、 短距離の練習にもなるトレーニングはありませんか? 坂ダッシュで体力はつきますか? すぐ足が痛くなってしまいます・・・ 長距離走ではもちろん、バスケやサッカー、テニスなどの走り回るスポーツをやっていると、体力はまだ残っているのですが足がすぐに痛くなってしまうということが多々あります。 どうしたら改善することが出来ますか? よろしくお願いします。 足が速くなりたい 吹奏楽部の中1の女子です 小学校の4年生からバレーをやったんですけど、そのときから、マラソン大会では学年の女子で2位とか結構上になったんですけど、短距離がすごく遅くて50m走も10秒とかなんです>< どうしてこんなに遅いのでしょうか?? そしてバレーをやめたら体力がおってきた気がするので、体力をつける方法も教えてください! アドバイスおねがいします<m(__)m> 脚の痛み ジョギングを始めて半年たちます。 15キロ以上の距離を走ると右膝外側から股関節までが痛くなり走れなくなってしまいます。 何か良い解消方法はないでしょうか 体力をつけて、足を速くしたい。 21歳男です。大学でスポーツをしているのですが、何をするにしても 技術うんぬんよりも、体力のなさを痛感しています。瞬発的な足の速さは そう遅くはないですが、疲れていては話になりません。 とりあえず、体力をつけて、ゆくゆくは足を今よりもっと速くしたいのですが、 どんなトレーニングが良いでしょうか? ちなみに今は3kmを必死に走って16分というタイムです。 これからも、体力のなさがわかると思うのですが。 いろいろ調べてみたのですが、どうやら心配機能が低いように思います。 普段のランニングなどは、どのくらいの距離をどのように走るのが有効でしょうか?また、筋トレなどはどのようなのをすれば、足の速さに直結するでしょうか? 足に負担のかからない歩き方を教えてください 近日中に、高校の競歩で70km強の距離を歩かなければなりません。 前年の経験からして、体力というより、距離を重ねるにつれて生じる足の痛みとの闘いです。 もちろん痛くなるのは必然の結果なのですが、できるだけ痛くならないような足に負担をかけない歩き方を教えてください。 また痛くなってからのケアの仕方などもご存知でしたら教えてください。 妊婦の真夏の運動不足解消について質問 妊婦の真夏の運動不足解消について質問 現在妊娠6ヶ月ですが、この暑さで外を歩く気にもなりません。上の子もいるのでスポーツクラブなどにも通えず、完全に運動不足で体重増加まっしぐらです。 体力もつけたいですし、なんとかこの運動不足を解消したいです。 何かいい方法がありましたらアドバイスください。 ジョギングと足の痛みについて 運動不足の解消と体力づくりのために、10年ぶりに早朝のジョギングを始めました。今日でジョギングをはじめて10日になるのですが、一昨日ぐらいから、走りはじめてまもなく、足首からひざにかけてひどい痛み(疲労感)が走ります。 ※体重50キロ強、身長160cm、普段は最低でも1時間は歩行しますが、歩行によって同じような症状にはなりません。 痛みは、筋肉の痛みというより、骨に疲労がたまったような感じで、登山の際に足が棒になった感覚に痛みが伴ったような感じにも思えます。 このような症状は、久しぶりに運動を開始した反動でしょうか。走り方に問題があるのでしょうか?このまま毎日走り続けても問題ありませんでしょうか(ただの筋肉痛のようなもの?)。それとも、無理はしないほうがよい、あるいは、医者に見てもらったほうが良いでしょうか? 詳しいかたがいましたら、教えてください。小心者で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 足が非常にだるく苦しい 膝から下の、ふくらはぎの筋肉、足首のあたりが非常にだるいというか重苦しいです。 日ごろから運動不足なのですが、筋肉痛のような痛みではないです。もっと重く苦しい感じです。 今日、午後に長い距離を歩き、今症状が出始めました。 距離を多く歩いた日にほとんどの確率でだるくなります。 苦しいので、マッサージやストレッチをして、3時間もすればかなりマシになり、次の日には症状が消えます。筋肉痛も残りません。 非常に心配です。病気でしょうか? ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 体力作りと足を早くなる方法について 僕は、高校生で、部活はしていないのですが、週3で格闘技をならっています。 ただ、この頃、体力が無いようなので、体力を付けたいので、質問したいのですが。 一応、学生なので、勉強第1なので、これ以上、運動の時間はとれないのです。 1:週1で夜に1時間のマラソンは、将来的に体力は付くでしょうか?? 2:1がダメならどういうほう方法がいいのでしょうか?? 3:あと、短距離を速く走りたいのですが、上に書いた1時間のマラソンの間に、短距離を速く走る運動をとりえいれようと思うのですが、イイ方法はありませんか?? 何かいい方法を教えてください。。 足の速さ(足が速くなりたい) ここにて質問でいいものかと迷いましたが させて頂きます。 僕は現在中3で、近い内に運動会があるんですが そこで短距離走や全員リレー(学年別)をやるのですが 僕は妙に足が遅いんです。 50m="8.2"だった気がします。 これをなんとか7秒台ぐらいにいくようにしたいのですが 運動会関係なく(運動会に間に合わせたいけど) すぐに出来る足を速くする方法というのはないですか? 無論、努力はするつもりです。 体力もあまりないものですから、それも含めて。 運動部、特に陸上部の方とかいらっしゃったら アドバイス頂きたいです。お願いします。 運動会は6月3日です... 運動不足解消のために 40代の働く母です。運動不足解消のためフラメンコを習いたいなと考えています。今まで体を動かすような習い事はしたことありません。体力は年齢相応だと思っています。 楽しく踊れればと思っていますが、難しいものですか? ジョギングで足が太くならないか心配 20代男性です。 最近運動不足を解消しようと思い、毎朝のジョギングを始めました。 高校以来まともな運動をしていなかったのが祟り、 最初は400m程度で息切れしてしまうほどでした(笑) 今ではそれなりの距離を走れるようになってきたのですが、 一つ心配があります。 それはジョギングをこのまま続けてしまうと足が太くなってしまうのでは? ということです。 私は合わせやすいためと、フィット感が好きなためレディースの スキニーパンツを愛用しています。 しかしこのままジョギングを続けて筋肉が付いてくると、 今までのようにタイトなボトムスが入らなくなってしまうのではないかと心配です。 もし男性の筋肉の付き方でも、太ももやふくらはぎが太くなりにくい走り方などありましたら お教えいただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。 足の裏の痛み 3週間程前から左足の足の裏の一部分が痛みます。 具体的に言うと、左足の薬指の付け根より2cm程下がったところの骨の部分です。足の裏の皮が厚いようなので 手で強く押してもなんとなーく鈍い痛みがあるなっていう 感じなのですが、立って歩く時(とくに寝起きで足がむくんでいる時など)は結構痛みます。一時、寝不足が続いたのでそれが影響しているのかとも思っていたのですが、寝不足は既に解消し、超健康的な生活を営んでいるのに治りません。早く元のような感覚に戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか?よろしくご回答願います。 (男)射精しすぎると体に悪影響はありますか? 男です。 よく聞くのは、たくさんオナニーしていると、 ・体力(スタミナ)がなくなる ・集中力がなくなる ・身長がのびにくくなる ・・・など、いろんなウワサを聞くのですが、なにか悪影響はあるのでしょうか?また、ストレス解消以外に、何かいい事はないのでしょうか? これがわかれば、たとえば体力がなくなるのであれば、長距離を走る前日にはオナニーをしない。など、いろいろ便利なことがわかってきます。 回答お願いします。 水泳と体脂肪 こんにちは。 運動不足解消&体力をつけるため(&あわよくばダイエット効果も…)に水泳を始めました。 25mで息が上がってしまうので往路→クロール、復路→ウォーキングまたはバタ足というのを週に2回、1.5時間程しています。 これを2ヶ月ほど続けていますが特に体力面で強くなった気が全くしません。 以前と変わらずに階段を上ると即息切れ、出掛けるとすぐに疲れます。 私の水泳方法では体力はつかないのでしょうか? また、水泳は体脂肪が増えるという話をよく聞くのですが、体重が減って体脂肪が増えるということはありえますか? 私の場合は水泳を始める前よりも6%ほど増えてしまいました。体重は2kg減っています。 筋肉よりも脂肪が劇的に増えているということなのでしょうか? 水泳自体は楽しいので辞めたくないのですが、あまり望ましくない方向へいっているのでは?と心配です。 現在療養中なのであまり体に負荷をかけられません。 無理なく運動不足解消&体力増強するにはこのままではダメですか? どうかアドバイスよろしくお願いします。 足を鍛える方法を教えてください! 中学2年の女子です 10月3日に体育大会があるんですが そこで私は中距離走(600メートル) にでることになってしまいました。 私は美術部で体力などなく、クラスのみんなに迷惑をかけそうなんです 他の人たちの50メートル走のタイムは7秒台や8秒台です (私をいれて2人以外は運動部です) この前からスポーツジムに通って体力づくりをしてちょっとは筋肉がつきました。(スポーツジムには週に1度だけです)でも、もう体育大会までの時間がなく 毎日走ろうと思っています。(公園で1週500メートルぐらいです) どういうトレーニングをすればいいでしょうか? よろしくお願いします>< 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!
補足
ご返事ありがとうございます。 書き記すのを忘れたのですが、体を鍛える一環で、足が速くなりたいという気持ちもあります。この際はどうすればよろしいでしょうか?また不明な点があればお伝えください。