- 締切済み
「どちら様も」とはどのようなときに使われますか?
ある例ですが、 消防の車が夜になると巡回しに来るのですが、 そのときの内容が「どちら様も火の元には十分注意して下さい。」 と言っています。 「どちら様も」と言わずとも、元からそうだと思うのですが、 これに限らず普段の会話のなかでは「どちら様も」という言葉は どのようなときに、どのような目的で使われるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
>>>「どちら様も」という言葉を聞くようになったのは最近 のように思えるのは気のせいでしょうか。 私は、オッサンですが、昔から結構聞く言い方ですよ。 やはりアナウンスですが、 「どちら様もお忘れ物なく・・・」 とか、 「どちら様もお帰りの際は、事故などのないよう、くれぐれもお気をつけて・・・」 とか。 なお、#1さんがおっしゃる 「どちら様でしょうか」 は、 「どちら様も」 とは、意味も使い方も異なりますので・・・
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
「どちら様も」は、 「A様もB様もC様もD様もE様も・・・・・」 です。 「どちら様も ~ してください。」≒「皆様、~ してください。」 (意味は同じ) 「皆様、~ してください。」 よりも 「どちら様も ~ してください。」 のほうが、語感が柔らかいので、アナウンス向きなのではないでしょうか。
お礼
昔は「タバコのポイ捨てなど火災の原因になります、 十分注意しましょう。」 と言ってくれていました。 タバコのポイ捨ては言わなくなりました。 マナーが悪い人は今でも多いので、それも言って欲しいが、 「どちら様も」という言葉を聞くようになったのは最近 のように思えるのは気のせいでしょうか。
- gutoku2
- ベストアンサー率66% (894/1349)
かなり丁寧な人称代名詞です。 不定称の人を指すには最適な言葉です。 どなた、どいつ、だれ、と同じ不定称ですが、”様”まで付いていますから 目上かも知れない人に対して使うのに重宝な言葉です。 >「どちら様も」と言わずとも、元からそうだと思うのですが、 ”どちら様”を付けないと、誰に対して言っているのか分かりませんので、 全ての人に対して言っているよ、という意思表示としては意味があるかと 思われます。 ”どいつも、こいつも、火にはきをつけろよ” と、文意としては同じですが、響きが異なりますので、時と場合により使い 分けると、よろしいかと思われます。 普段の会話 ○会社で電話を受けたときに、相手が誰か分からないとき。 「失礼ですが、どちら様でしょうか」 ※あんた誰? と聞けない場合に重宝です。 →下手な口の聞き方をして、相手が取引先の偉い人だったり すると後で上司から大目玉をくらいます。
お礼
おお、大目玉。 それはだいじな言葉使いですね。
お礼
>「どちら様もお帰りの際は、事故などのないよう、くれぐれもお気をつけて・・・」 ああ、なるほど。 言われてみればそうですね。 >「どちら様もお忘れ物なく・・・」 は、電車でよく聞いたような感じですね。