• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人事実務(給与計算・社会保険業務など)について)

人事実務(給与計算・社会保険業務など)について

このQ&Aのポイント
  • 給与計算や社会保険業務などの人事実務に異動した私は、実務経験がなく困っています。
  • 以前取得した社会保険労務士資格を活かせる機会ではありますが、実際の仕事には不安があります。
  • 新入社員研修の講師にもなりましたが、経験も知識も不足しており、役に立つ書籍やサイトを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.2

再びNO1です。 給与計算、労務管理は苦手ですが、新入社員教育は得意です。 貴方がどんな業種で、どんな研修を任されているのかは、わかりませんが・・・ とにかく、興味をもたせるのが一番ですが、これが難しいのですよね。 私は、金融機関の研修でしたが、まず、私が挨拶をします、例えば、おはようございます。 新人さんも、おはようございますと言ってくれます。 そこで、惜しいな~若いのに! もっと笑顔で元気に、おはようございます! と、言うとなぜか、前より良い感じのおはようございますが、みんなできるのです。 褒めて育てるのが私の考えですが、たまにシニカルなことも言わないと、面白くないですよね。 自分の失敗したこと、それによって反対に得た功績等を話していくと、研修が終わるころには、その日だけかもしれませんが、初めて出会った時より、良い顔をしています。 自分の、経験を素直に話すのが良いように思います。 難しい言葉ばかりを、並べても退屈なだけです。 この方法は、たまたま成功しただけかもしれません。 私は、関西人なので、ツッコミとか、ここが話のツボみたいなところを幼い頃から肌で感じているので、やりやすいのかもしれません。 愛しい後輩のためと思えば、気持ちはきっと伝わると思いますよ。

その他の回答 (1)

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

私も、給与計算や労務関係は、昔、経験したことはありますが、最近は、外部委託をしていて、給与計算のもとになるタイムカードのチェックや、労務関係の書類を送付してください、みたいなことしかしていませんでした。 転職したら、給与計算等、ソフトが導入されていないので、全部、手計算の世界でした。 小さな会社の労務みたいな本を購入したのですが・・・ あまり、役には立ちませんでした。 しょうがないので、社保やハローワークからの書類に目を通したり、わからない時は、直接、それぞれの機関に、出向いたり、電話で問い合わせを、かなりしました。 おかげで、なんとか今は、こなせるようになりました。 わからない時は、専門家に聞くのが一番早いと思います。