• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年代測定法(アイソクロン))

年代測定法(アイソクロン)

このQ&Aのポイント
  • Rr-Sr法による年代測定法で考えます。4つの資料A,B,C,Dを採集し、質量分析計で87Sr,86Sr,87Rbの量比を測定したところ最後の表1のようになりました。
  • アイソクロン年代を決定し、87Sr/86Sr比の初期値も求めたいが、わかりにくい表現のために計算のアウトラインが必要。
  • 87Rbから87Srへの壊変定数λは1.39*10の-11乗/年。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.1

  これは、計算原理そのものは、そんな難しいものではなく、簡単です。参考URLに、計算式の出し方を丁寧に説明しています。 ただ、少し文字が小さく、小さな文字が見えないですが、最終的には、次の関係が導かれます: (Sr87/Sr86)=|(Sr87/Sr86)_0|+(Rb87/Sr86)(e^(λt)-1) これを、グラフにプロットするのだと、説明していますが、二元一次連立方程式としても解けます。 Sr87/Sr86 と Rb87/Sr86 の値は、五つのサンプルで得られているので、その二つを組みに選んで上の式に代入し、最初の式から次の式をそのまま引くと、|(Sr87/Sr86)_0| の部分が消えるので、tの一次方程式が出てきます。 ここから、tが出てきます。tが出てくれば、そのtを一つの式に代入して、|(Sr87/Sr86)_0| の値を求めます。(Sr87/Sr86)_0 が正か負かは、その途中で分かります。 AとBの資料を代入して、この計算をすると、 A資料式:(0.717)=|(Sr87/Sr86)_0|+(1.20){(e^(λt)-1)} B資料式:(0.726)=|(Sr87/Sr86)_0|+(3.30){(e^(λt)-1)} A式-B式: (0.717-0.726)=(1.20-3.30){(e^(λt)-1)} -0.009=-2.1{(e^(λt)-1)} {(e^(λt)-1)}=0.004286 e^(λt)=1.004286 これを解くのに、両辺の常用対数を取ります: ln{(e^(λt))}=ln(1.004286) (λt)ln{(e)}=0.004277 → (λt)= 0.004277    何故なら、ln(e)=1 λ=1.39*10^(-11)/年 を代入すると: t=4.277*10^(-3)/1.39*10^(-11) t=(4.277/1.39)*10^(8) =3.077*10^(8) 年 つまり、3億770万年になります。しかし、下の数字は、あまり有効ではありません。 上の {e^(λt)-1}=0.004286 を、A資料式に代入すると、初生比が出てきます: (0.717)=|(Sr87/Sr86)_0|+(1.20)*(0.004286) (0.717)/(0.0051432)=|(Sr87/Sr86)_0| |(Sr87/Sr86)_0|=139.4 → (Sr87/Sr86)_0=139.4 AとC、AとD、BとCなで、計算して、同じような数字が出てくるかどうかです。 グラフにプロットすれば、計算しなくとも、どれぐらいばらつきがあるかが分かります。 以上、計算がどこかで間違っているかもしれません。 >富士市立博物館 >http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sisetu/hakubutukan/a6-1/a6-1-3-8.html  

参考URL:
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sisetu/hakubutukan/a6-1/a6-1-3-8.html

関連するQ&A