- 締切済み
退職と再就職の間があいてしまうと何か問題あり?
今年度末(3/31)で現在の会社を辞める予定なのですが、次の再就職先が5月からの採用を決めています。従って、4月一ヶ月が無職となってしまうわけですが、このインターバルで何か問題は発生するのでしょうか?年金、税金、保険、等々、いろいろと面倒なのかなー、と思うのですが、どうなのでしょう。 場合によっては、現在の会社を4/30退社にしてもらうという手も、今なら打てる気がするので、お詳しい方のご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sorano-sakana
- ベストアンサー率31% (6/19)
前の方が述べられているように、 年金、健康保険、市民税などでご自分で手続きをしなければいけない事 もあります。只、私は全て1日ですませることができました。 会社の中にいるとそのような煩わしことは全て会社がしてくれます。 実際に自分ですることによりナルホドと実感することもあるのでは、と思います。 私は国民健康保険ではなく健康保険の任意継続と国民年金に入りました。 任意継続はいままで事業所が負担していた保険料を自分で払う為、保険料は倍にな りますが、次の理由の為です。 (1)事故とか病気とかで働けないと病院の診断を受けたとき、傷病手当金を受けることができた。(注:健康保険の加入期間) (2)病院にかかったときに、国民健康保険よりうんと安かったt。(ちょっと前は1割負担だったので) (3)国民健康保険と比べて、あまり差がなかった。(とくに、扶養の方がいらっしゃる場合は一考の価値ありだと思います) 尚、yasuさんの加入期間とか、手続きは健康保険の喪失日より20日以内とか、支払日までには必ず保険料を支払わなければ否応なく保険が切れるとか色々注意することがあります。一度、市町村役場と社会保険事務所に問い合わせされたらいかがですか?
健康保健は国民健康保健に、厚生年金は国民年金に入る必要があります。いずれも市役所などで手続きします。 手続きの時には、今の会社の退職証明書が必要になります。 新しい会社へ入ったときの手続は以下のとおりです。 今の会社から今年の1-3月の源泉徴収票を貰っておいて新しい会社へ提出します。これで、税金については新しい会社で引き継ぎますから確定申告は必要ありません。 住民税は一年遅れの納税ですから、12年度の住民税については市役所から通知が来たら、新しい会社の担当の人に話して、給料から差し引いて貰うように手続きを頼みます。 年金は市役所へ行って、新しく就職した旨を話して国民年金から厚生年金へ切り替えます。 退職金の税金については、今の会社で税金を処理しますから、確定申告などは必要ありません。 不明な点は補足願います。
- arai163
- ベストアンサー率22% (214/970)
1ヶ月間の無職でしたら、年金、税金については、何ら問題ありません。 心配なのは、健康面です。当然退職すると、健康保険の被保険者ではなくなります。この期間に病気になると保険が利きませんので、高額の治療費を払うことになります。 したがって、たとえ1ヶ月でも国民健康保険に入ることをお勧め致します。 再就職後に国民健康保険を解約すればいいのです。 もう一つ、退職金の関係がありますので、来年、税金の確定申告をする必要があるかも知れません。