- 締切済み
短距離でタイムを出すには・・・
現在中1の陸上部です、種目は100mとか短距離系やってます 4月から大会がちょこちょこあるのでこの前スタブロの練習を久々にやってみたらすごく下手になってました(もともとスタートは下手なんですが 去年の夏まで陸上部内では一応1番速かったのですがかなり遅くなってました 去年の100mのベストが12、20ぐらいでした 2年の通信の記録が11、90ぐらいだった気がします 今年はこの記録をきって県大いきたいなあって思ってます なのでスタートのときのコツを教えてほしいです あと前から気になってたんですがスタートのとき前に出す足ってやりやすいほうでやってればいいんですか? ちゃんとどっちの足が前か確かめる方法があったら教えて欲しいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuka23
- ベストアンサー率50% (2/4)
スタート時の足についてですが、一般的には脚力のある方の足を前にするケースが多いと思います。静止状態から最初に踏み出すので力がある方が一歩目を踏み出しやすいからです。 力任せに大きく踏み出しても体の重心より前にヒザ下が出てしまってはブレーキになるので、スタート時の姿勢でヒザ下がおへその直下辺りになるようならどちらの足でも特に問題ないと思います。 冬季トレーニングでスタミナ傾向になっている体が慣れないうちはスタートばかりでなく全力で走ると体がバラバラに動いているような感じがすると思います。短距離選手はこの時期は多くの方が同じ違和感を感じているので特に心配はないと思いますよ。 シーズンの体になった時の自分の走法の特徴でクラウチングの姿勢を調整するのは効果的です。自分の走り方の特徴と支える腕力がわかれば、スタートの一歩を大きくとるべきか、歩幅を小さく回数で進むのかなどに合ったスターティングブロックの位置が出せますので色々と試してみることをお薦めします。良い記録が出せるといいですね。頑張ってください。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
下記に練習メニューとトレーニング法があります。 ご参考に。 http://www.kct.ne.jp/~fieldcb/weit_02.htm http://www.samukawa.com/Junior/Practice/practice/short.htm http://8.lets-sports.net/~staffkw/newpage34.html http://homepage1.nifty.com/ranranran/wtan.htm
お礼
ありがとうございます! 参考にしてみます
お礼
アドバイスありがとうございます! そうですね、まだ冬季練習が終わったばかりなのでこれから体に慣れさせていきたいと思います