- 締切済み
大学入試の英語に近いのはTOEFLとTOEICどちらでしょうか?
タイトルのままなのですが大学入試の英語に近いのはTOEFLとTOEICどちらでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
TOEICはビジネスで使えるようになるための英語、TOEFLは留学したときに現地の授業を受けても困らないようにするための英語です。 だから、大学入試とはそもそもジャンルが違うんです。 むしろ、大学入試のために覚える英語は、最低限知っておくべき英語なので、それをきちんと覚えたうえでなければならないと思いますよ。 まだ高校生ですか?もしあなたが日本の大学に入るつもりなら、大学受験の英語(文法や語彙)をきちんと修得することのほうが先だと思います。いわば、これが基礎になるはずなので…。 もしあなたが留学するつもりなら話は違いますが…。 まだ受験が終わってないのに、そんなに焦る必要はないと思いますよ。 逆に、基礎を固められる(語彙にも基礎はあります)この時期に、きちんとやっておかないと、大学生になってから面倒ですよ…。
- shinikake
- ベストアンサー率22% (2/9)
TOEFLは三つの形式(PBT,CBT,iBT)があります。 留学を目指している大半の方は主流のiBT版を受けます。iBTは四つのセクション(Reading Listening Writing Speaking)に分かれおり、計120点満点です。 Readingでは、出題される約700語前後のpassageを読み、その内容に関する質問12~14題に答えます。 Passage数は3~5つなので、最大で合計65題程度に答えることになります。 語彙ですが、さすがに難しい専門用語などは文章内で説明してくれますが、例えばTOEFL3800という単語集があるように、ある程度高得点を取るには4000近くの単語を覚えなければいけません。 例を挙げるなら、上記のTOEFL3800という単語集には約3800語がRANK1~4に分類されており、例えばRANK4の単語(これを覚えれば105点は取れるであろうとされる単語)の欄を見てみると、repudiate[拒絶する]inadvertent[軽率な]traumatic[精神的な衝撃の]など、かなり難易度の高い単語が出題される傾向にある、ということが分かっていただけるかと思います。 大学英語の二次試験対策としては、おそらく大学ごとにより傾向が違うと思われますが、あなたが目指している大学の英語問題の傾向がacademicな内容(地質学、化学、アメリカ史、生物学…etc)に偏っていてなおかつ上記のような単語レベルの問題が出るかどうか、一度過去門と照らし合わせて検討してみてください。一度書店でTOEFL関連書籍のコーナーを覗いてみることをお勧めします。 ↓TOEFLとは
- CTU
- ベストアンサー率46% (101/219)
先日、試しにセンター問題受けたんですが、形式的な意味ではTOEICの方が近いと思います。特にマークシートである点などはセンターと同じ。また、出題の難易度などを見ても、TOEICの方が近いと思います。 他方、TOEFLはスピーキング・ライティング・リーディング・リスニングを包括的にはかる試験になりましたので、形式的には難解になりました。TOPICに関しても、米国大学の一般教養レベルの問題が出題されます。そもそも、TOEICはほぼ日本と韓国の受験者だけで占められていますが、TOEFLは全世界の米国留学者用に作られている試験ですので、受験者層のレベルも違いますし、難易度も高いと思います。
大学入試の英語はどんなのかよく知らないんですが、 当カテゴリやTOEICカテゴリを読んでいる限りでは、TOEICは入試英語とは違うみたいですよ。 全体の半分がリスニング(けっこうスピード速い)ですし。 私はTOEICを受けたことはありますが、たぶん入試のような形式の英語テストはダメダメだろうなと想像しております。 学校の英語はそれほど出来なかったというか、まじめにやってなかったので。 感じが分からないのかもしれませんが、とりあえずはテスト形式を比較してみては? TOEICの問題構成など http://www.toeic.or.jp/toeic/new/new01.html TOEFLについて http://www.cieej.or.jp/toefl/index.html センター試験 http://www.dnc.ac.jp/
補足
回答ありがとうございます! すいません言い忘れていました。 一番知りたいのは形式難易度云々ではなく、 語彙の種類?とでも言えばいいんでしょうか、 出てくる文章、単語の傾向なんです。 もしよろしければまた回答お願いします!
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
どちらでもないのではないでしょうか? センターの英語はわりと長文ですがそんなに時事的でもないですし、 物語のような話が多いですしね。 ミッション系の私大の英語はトーフルのような英文を読解で 出題したりする所はありますけどね。
補足
回答ありがとうございます! すいません言い忘れていました。 一番知りたいのは形式難易度云々ではなく、 語彙の種類?とでも言えばいいんでしょうか、 出てくる文章、単語の傾向なんです。 もしよろしければまた回答お願いします!
補足
回答ありがとうございます! すいません言い忘れていました。 一番知りたいのは形式難易度云々ではなく、 語彙の種類?とでも言えばいいんでしょうか、 出てくる文章、単語の傾向なんです。 もしよろしければまた回答お願いします!