- 締切済み
社外文書の結婚の通知
取引先各位に、わが社の代表取締役の結婚式の 通知をしたいと思っています(faxで) 失礼のないように作りたいのですが、どのように書いたら よいのでしょうか?お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisakaya
- ベストアンサー率38% (16/42)
かつて、「結婚したことによって苗字が変わるので」という趣旨で取引先の方(部長級)からご挨拶をいただいたことがありますが、 この方は2ツ折の硬い白い紙に案内状を書かれたものを白封筒に詰めて送られてきました。 本当にご本人が結婚を周囲に伝えたく思われているならば、 そういった披露の場を設けてさしあげるべきなのではないでしょうか。 もっと言えば、たとえ代表取締役とはいえ個人の結婚なんて、 日頃のお付き合いの中で雑談程度に口にする程度の話だと思われますが…。 それをfaxで済ましてしまうと、取引先の方々から、 「あの人はその程度のコミュニケーション能力さえない」と誤解されかねませんが、 それでも大丈夫ですか? とはいえ、御社の業界内のしきたりや、お付き合いされておられる取引先周辺のビジネス環境のようなものもあると思われますので、 古い事例に詳しい方にご意見を伺ってみればいかがかと思います。
- salmiyanousagi
- ベストアンサー率61% (64/104)
結婚式というのは、基本的に、「個人的」なもの。 取引先にお知らせするというのは、聞いたことがありません。 もしも、取引先関係の方々も招いて、今後とも、どうぞよろしく、という趣旨で、披露宴を行うのなら、それは、「通知」ではなく、披露宴への「ご招待」にすべきです。 単なるお知らせなら、どのような文言で書いても、失礼になるかと思います。(きっと、受け取った側は、戸惑うでしょう。お祝いの催促?とか) 100歩譲って、通知というか、お知らせをするにしても、Fax というのは、酷すぎます。封書できちんとした文書を作成し、お送りするのが礼儀だと思います。 せっかくのお目出度い結婚なのですから、取引先の人たちから引かれるようなことになりませんように。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
聞きつけて 祝電は聞いたことがありますが 会社として、代表取締役が結婚します と言う案内(通知)を出したのは聞いたことがありません(尤も、代表取締役になってから結婚するのは、極一部の同族企業くらいしか無いでしょうから) 死亡・葬儀の通知とは全く異なると思います どうしても祝電が欲しいのならば、会社としてではなく、担当者から相手の担当者にお願いするほうがよろしいでしょう 他の方の意見もお聞きしたいですね
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
招待状ではなく通知ですか そのような通知を(会社として)出せば、お祝いの請求になりますが、よろしいのですか(今後数年に亘ってフォローが必要になりますよ) 同族会社でしょうが、代表取締役個人がなさることだと思います
お礼
そうなのですか? 私は、事務員です。 お祝いの請求ではなくて、お知らせみたいにして 電報くらいはいただけたらと思っています。 お悔やみのときにはくるのですが、結婚式案内はビジネス文書としては ないのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。参考になりました