- ベストアンサー
ハイカの管理方法
会社で用意しているハイウェイカードの管理についてなんですが、うちの会社は高速代をハイカの貸し出しで行っています。 で、この管理が煩雑になっています。同じような管理をされている方がいらっしゃいましたら、どのような管理をしているかおしえてください。 また、どのような管理がよいと思うか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- k-family
- ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
回答No.2
補足
早速のご返答ありがとうございます。 今現在、経理を担当しています。中小企業なので、なんでもかんでもやらなくてはならない状態です。はい。 で、5万円のハイカを何枚かまとめて買ったときに経費計上しますよね。決算をまたぐっていうのは抜きにして。そこで、使用された領収書がないと後々税務署対策として問題になるのではないか。と個人的に思っている次第です。 また、使用済みカードも書類と同じように保存期間みたいのは決まっているのかどうか・・・。 前回に、使用した領収書を捨ててしまった。って言う人がいたりするのですが、この様な場合は経費として認められなかったりするのでしょうか? すいません。色々わからないことが多くて。