• ベストアンサー

クビにされた事を聞かれたら…

私は29歳の男性です。 先週の金曜日に1ヶ月前から働いていた病院を突然クビになりました。 原因は、車の運転が下手と言う事でした。 その時の仕事は、お年寄りを病院の附属のデイケア施設へ送迎する仕事でしたが、運転経験が浅かった私は、1週間にわたって運転テストを行いました。また日ごろの仕事振りをも見た上で、クビという結論に達したのだと思います。 (今思うと、車の運転云々より、危なっかしい私の仕事振りに失望されたのでしょう。何せ、車椅子を止める時にブレーキをするのを忘れたり、体が不自由なお年寄りの移動があまり上手く行かなくて、結構職員に怒られたりしたのですから) そして今日。ハローワークで、とある会社の面接の約束を取りつけました。しかしここで不安が。 面接のとき、クビにされた事に対して聞かれたときに、どう答えたらよいのかが分かりません。といいますか、突っ込まれた時にどう対処したら良いのか分かりません。 自分からはクビにされた事は言わないつもりです。しかし履歴書の職歴欄に空白の期間を作ってしまう事になり、そこを突っ込まれると思うと、不安で一杯です。年齢が年齢であり、もう後戻りできません。危機感で一杯です。 的確なアドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

試用期間中だったとは思いますが、試用期間であればいつでも解雇できるという訳ではありません。使用者は本採用の場合と同じく、解雇する場合には少なくとも30日前に予告するか、30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払わなければなりません(労働基準法第20条)。 ただし、入社後14日以内の場合はその対象に含まれていません。そのため即日解雇(解雇予告なし)でも違法とはいえないようです。とはいえ、解雇権が留保されているとは言っても、使用者は客観的・合理的で、社会通念上、それなりの理由が無い場合は、本採用を拒否することはできないのです。 前置きが長くなりましたが、会社は採用した責任があり、職務に合わないと思えば研修をするなり、配置を変えるなり努力をした上で、改善が見込めなかった場合のみはじめて解雇に踏み切ることができるのです。(運転テストぐらいでは努力をしたとはいえません) つまりこれは努力をしなかった会社側が悪く、しかも「解雇となると君の将来に傷がつくから依願退職ということにしましょう」なんて言ってたら会社の思うツボ。解雇予告金を払わずにすみ、しかも解雇ばかり続く会社は職安からも労働基準監督署からもマークされるのでそれからも逃れられるというわけです。 クビにされたことについてですが、これは離職票になんと書かれるかによって言い方が変わります。離職票には退職理由が記されます。自己都合か、会社都合か。自己都合なら〇〇という条件で入社したが、話が違い、改善を求め話し合いをしたが改善されなかった。などの理由は無難かもしれませんね。 会社都合なら、離職票に具体的理由が記されるので、それに合わせた事を言わないといけません。

atama-dekkachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 neiさんの回答は思いっきり核心を突いています。それと共にショックを受けています。 4月の下旬から3ヶ月の試用期間を経て、正社員として採用するか否かを判断するという事を面接のときに事務長から言われました。 しかし1ヶ月後に解雇を宣告された時に事務長から「車の運転手として雇ったが、不安があるので、今回の判断に至った」と言われ、てっきり車の運転テストで判断されたのかと思い、車の運転をこれからも練習をしてレベルを上げる旨を私から告げたのですが、それでも「でもお年寄りを乗せての運転は、相当気を遣う。その分だけストレスが掛かる。あなたにはそれに耐え得る事が出来るか不安がある。」と言われ、結局私が同意する形で、解雇に至りました。 neiさんの回答で分かったのですが、試用期間はいつでもクビに出来るわけではなく、配置転換などをしてもらう事が出来、病院側は私の事を考えていたようで実は考えていなかったと言っても過言ではないのかもしれません。 しかしこんな事言っても、後の祭ですよね。 で、今度の面接ですが、事務職です。簿記やパソコンの資格を取得しているので、以前からそれらの資格を活かした仕事をしてみたかったのです。 離職票は出ませんでした。けどそれって法的には問題はないのでしょうか。 労働期間は1ヶ月だけだから、出ないとは思いますが、どうなんでしょうか。 とにかく、今回の“失敗”を引きずらず、頑張って行きたいです。 neiさん、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • maymi
  • ベストアンサー率46% (49/106)
回答No.5

職歴欄に空白の期間を作る・・・というのは1ヶ月のことですか? その言い訳というか理由付けはいくらでもできますので あまり気にされなくても結構かと思いますが。 という自分は空白期間が1年以上ありましたが、その間は 自分のスキルアップの為に講習に行ったり、スクールに通っていたり と理由つけしました。 実際は半年ほど遊んで、あとはショートステイしましたので 全くのうそではありませんが、明言するだけのスキルはちゃんと 独学で取得しました。 全く違う職種につかれるのであれば、かまわないと思いますし 自分から実は・・・だったと言われなくても良いと思います。

atama-dekkachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身、愚直な性格のせいでしょうか、嘘をつくことに抵抗があり、罪悪感に苛まれる事もしばしあります。 けど、“ウソも方便”という事もありますし、正直ばかりいても、上手く行かないこともありますからね(だからといって、ウソで塗り固めたような自分にはなりたくはありません)。 とにかく、面接では全力で自分をしっかりアピールします。 maymiさん、どうもありがとうございます。

  • rkit
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.4

こんにちは。 クビにされたなんて言わなくて結構だと思いますよ。 採用担当者の身になって考えれば、クビにされた人より そうでない人のほうが、、なんて考えてしまいそうですよね。 なぜクビになったかなんて、ご自身振り返って反省されてらっしゃる ようですし、わざわざマイナス要因をしゃべる必要はないでしょう。 次の面接の所は事務職なのでしょう? では、事務職がやりたくて辞めました、というふうにもっていってみては? 事務職に興味がおありなのですからいいとおもいますよ。 なぜ事務職をやりたかったのか、これは絶対に聞かれる質問ですから、 それとあわせて考えてしまうことをお勧めします。 例えば、もっとパソコンのスキルや簿記の知識を活かしたいとか。 もっとも一カ月だけの就業なのなら、履歴書に働いていたことを書かないというのも手であると思います。 >履歴書の職歴欄に空白の期間を作ってしまう事になり、そこを突っ込まれると思>うと、不安で一杯です。 。。。ということは最初から書かないつもりなのでしょうか? 空白の期間は、就職活動をしていましたとか、何かの勉強を(PCとか)していたとか、何か理由を見つければいいと思います。 少しでも参考にしていただければ幸いです。 それでは。

atama-dekkachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 履歴書は書きましたが、結局1ヶ月でクビになったことは書きませんでした。 また空白の間は、「就職活動を続けてきました」と話すつもりです。 rkitさんの意見を参考に、これからの就職活動や面接に活かしていきます。 貴重な意見、ありがとうございました。

noname#2495
noname#2495
回答No.3

若い貴方へ一言: 人間、失敗の数ほど成功があります。 貴方の仕事への取り組み方を素直に反省して下さい。 あらかじめ自分がどんな仕事を通じて社会に貢献するか 考えて下さい。 新しい会社では前職など気にせずに、自分に反省点があるならば素直にそれを認めてから頑張ればいいのではないでしょうか。 人生はたった1回しか訪れません。

atama-dekkachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今振り返りますと、クビにされても仕方が無いような事ばかりしてきたなあと後悔しています。 学校では医療福祉の勉強はかなりしてきたつもりでしたが、実技はカリキュラムの都合で出来ませんでした。 にもかかわらず、「自分は出来るはずだ」という変なプライドが先立って、それが自分の成長を妨げてしまいました。 もっと謙虚に、もっと素直に、仕事に取り組むべきでした。 分からないことがあったら、聞くなり、メモを取るなりしなければならなかったのに、あまりしませんでした。 仕事に対する意識が“腰掛け”のような気持ちだったので、こんな自分が恥ずかしいです。情けないです。最低です。最悪です。社会人失格です。 今度就職できたら、謙虚に、素直に、腰を低く、チャレンジャースピリットを旺盛に、仕事に取り組みます。 gyoraiさん、素晴らしい説教をどうもありがとうございます。

回答No.1

同じような仕事のところへの応募なら、クビになった理由を言わないで採用されても、また、同じように、仕事にふさわしくないと、いうことになる。 正直に言って、それでもあなたの良い点が行かせる仕事を見つけるしかない。

atama-dekkachi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 理想を言えば、私の良い所を発揮できる仕事をしたいのですが、現実はこの大不況の中、とにかく働ける仕事であれば何でもしたいのですが、お金ばかり追いかけても、“金の亡者”という自分が一番嫌いですから…。 ちなみに今度面接を受けさせていただくことになった会社は、事務職です。学校に通っていた頃、簿記やパソコンの資格を結構取得していたものですから、事務の仕事に以前から興味はあったのですが、これまでに事務の仕事の経験はありません。 でも、やるしかありません。 とにかく、ありがとうございます。

関連するQ&A