- ベストアンサー
売上げアップに貢献している事
製造業の人たちで、営業部などの直接的な「売り」を行っていない部署に所属している人たちが、会社の売上げに貢献している事は何でしょうか? 製造部や金型、それに資材的には より良い製品を作ること? 部品を紛失したり不良を減らしたりすること? どれも具体性が見出せない気がしています。 では、製造業で働く社員の人たちは、どんなことで利益向上に貢献していると言えるのでしょうか…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですねぇ、分かりやすくト○タの例で考えてみましょう。 営業の人がどんなに頑張っても、それだけでは、どうにもなりません。 色んな技術を研究・開発している人たちがいるから、 妥当な価格の品質の良い資材を調達してくる人がいるから、 車体や内装のデザインをセンス良く作ってくれる人がいるから、 ミスなく、無駄なく、組み立てる工程が確立されているから、 テレビや雑誌などで、訴求力のある宣伝をする人たちがいるから、 お客様に製品の良さを伝える能力がある人たちがいるから、 などなど 要は、全ての部署全部が、色んな形で貢献していると思います。 人事や総務の人たちも、社員のお世話係的な仕事で会社を支えているわけですし、経営陣は、儲かった分をどう設備投資にまわすか、お給料として分配するかなど、会社と社員と株主のために知恵を絞ります。 私は、どの部分が欠けても、ダメだと思いますが、いかがでしょう? 因みに、今私が住んでいる国では、新型レク○ス(約1000万円)が、既に、完売とのこと。営業マン、何もしなくてウハウハです。ここまで、製品が良いと、こんなケースもあるということで・・・
その他の回答 (3)
- tateisu
- ベストアンサー率26% (41/152)
お初です。 雰囲気からすると量産関係のお仕事でしょうか。 例えば営業の設定が100だったとすると 生産部門では、それ以下にする努力をします。 営業で実現不能な、 生産努力でカバー出来ない設定を設けると、 赤字になるわけです。 生産での利益貢献に疑問を感じるようであれば、 改善/効率化に参画して下さい。 何をしているのか分りますよ。 各部門の連携により収益があるのであって、 どこが貢献しているか?という台詞は実際禁句です。 「営業は設定をしているだけであって、実際に稼いでいる訳ではないぞ」 「営業が仕事取らないと稼げないぞ」 変な言い争いになります。 以上でした
- T0MT0M
- ベストアンサー率14% (73/504)
うるぐたいいてきな「モノ」がなきゃえいぎょうなんてそんざいできないじゃん。
- lakirm7
- ベストアンサー率17% (3/17)
自社の製品に自信があるから営業できるのではないでしょうか? 不良や欠陥のある製品でも「売り」が出来るのなら営業だけで十分会社に貢献できるでしょうね。一昔前のMade in Japanならそれだけでブランドだったし売れたでしょ。製造業であれば品質こそがブラントですよ。逆に営業は品質向上に何を貢献してるのか・・・顧客からのクレーム処理ぐらいですかね。