- 締切済み
インターネットに紹介されているレシピ
こんにちは。 今まではお菓子を作る時にインターネットでレシピを出していたんですけど、友達から「ネットに載ってるレシピっていい加減」というようなことを言われました。本当でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chikav0_0v
- ベストアンサー率20% (2/10)
各家庭の味=いい加減っていう事だと思います。 いい加減って「良い加減」って意味ですが・・・ 私は若干ですが個人で出しているお菓子の材料の分量は自分好みで砂糖が少なめにしてあります。 それは人によって美味しいと言う人もいればそうでない人もいます。 また、本に載っているものは美味しい替わりに材料が拘って高かったりするものが、個人のレシピでは安くなるべく美味しくなど色んな工夫もありそれがメリット・デメリットがあります。(例えばバターでなくマーガリンで作れるとか) ネットでレシピを検索するのはいくつ色んなものを見比べてもただなのでその中から色んな点を考え、私は「いい加減」ではなく「好い加減」の物を選んでレシピを活用しています。 その中でも最たるもの「cookpad」というサイトのレシピは主婦が自分のレシピを公開しているものです。同じものでも10人いれば10個のレシピが載っています。「自分にあったレシピを探す」これはネットでのレシピ検索の一番の利点ではないでしょうか。
- 参考URL:
- http://cookpad.com/
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
いい加減、とまでは思いませんが、私も頭っから信用はしていない…かな。 例えば本になって出版されているレシピは一応、大勢の手が入っているはずです。著者と編集者で書いて、写真つきの本なら、実際に何人かで撮影もしている。このレシピでわかりやすいかどうか、チェックもしているでしょう。さらに当然何度も校正が入っていますから、とんでもない間違いはあまりないと考えられます。 インターネットに載っているレシピは、もちろんきちんとしたものもあるでしょうけれど、個人で書いているものだったら、当然材料の書き間違いやもれているなどもあるかもしれませんし、わかりにくい書き方をしてあって、初心者には不親切なものもあるでしょう。分量の間違いとか、お菓子の場合は致命的ですから…。 実際ネットで見て「これは??どっちともとれるけど、いったいどういう意味?」というレシピもありました。 おおざっぱでいいもの、また自分が料理に慣れていて、だいたいの作り方さえわかればいいという場合は、気にしなくてもいいと思います。また、献立のヒントにしたいとか、発想のきっかけになるものもありますよね。 要は利用する側の選別では?
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
私はよくネットのレシピを利用しますよ。 本も気に入ったらたまに購入しますけど、 ネットで個人の方が載せてるレシピって、本には無い良さがあります。 本には載ってないような簡単なモノとか、 本だとすごーく大変そうに見えるけどネットだと実際作った方の 簡単な方法とかアレンジが加わってたりしますよね。 あーなるほど!とか、味も新しい発見があって楽しいです。 本だって、最初は誰かが作ったレシピだし、 同じものを作るのにも本によって分量が違うので ネットも本も大差ないと私は思います。 たとえいい加減だったとしても 作って美味しければそれでいいと思います。 おいし~いお菓子作ってくださいね☆
- n_mimiy
- ベストアンサー率30% (102/333)
味覚なんて個人差があるので美味しくない、と感じるレシピがあっても仕方ないような気がしますが…。 なにをもっていい加減といっているのかわかりませんが、レシピどおりにやってみてもマズイ物が出来るヘタクソな人もいますから(笑)←私ですw いい加減というよりも、その人の家庭環境の素材の違いで味の違いが出てしまうことはあると思いますよ。
- hymr
- ベストアンサー率16% (32/199)
どうなんでしょうね。 私は良く利用します。メーカーで出しているのよりも個人の方のを利用するほうが多いですね。たまには作ってみて×のもあるけど、それはそれで別に気になりません。
- kamerabeginner
- ベストアンサー率28% (40/138)
食品メーカーが自社の商品を用いたレシピをよく出してますよね。 あれがいい加減とは思いませんが・・・ 一個人が提供しているレシピは前者に比較すれば信頼性は落ちると思いますが、見ている人の料理を失敗させるためにわざわざ間違ったレシピは出してないと思いますよ。