• 締切済み

弁理士の仕事

初めての質問です。カテゴリーが良く分からないので、その他の資格のカテゴリーにも投稿しています。ネチケット違反でしたらすいません。 私は現在大学の4年生なのですが、今後の進路について悩んでいます。 私は法学部に所属しているため、ずっと弁護士を目指して勉強してきました。今はロースクールを目指して勉強しているのですが、最近金銭的な問題などで、このままロースクールに進むべきか、普通の大学院に進むべきか悩んでいます。そこで質問なのですが、私は現在知的財産法について興味がり、普通の大学院に進むならば、知的財産法について研究しようと考えています。その過程で、弁理士資格を取得し、将来その道の実務家になろうと思うのですが、法律系弁理士の将来性はどのようなものでしょうか?因みに、私はTOEIC750、中国語検定準1級程度の語学力と行政書士資格を持っています。法律系ですので、将来的には商標や意匠に関する侵害訴訟やコンサルティングに従事したいと考えています。特に語学力に自信がありますので、今後大学院に進学した場合さらに語学力を伸ばしながら、中国での知的財産法との比較研究をしたいと考えています。その場合、卒業後は中国関係の渉外事務に務めたいとも考えています。 現在この分野で活躍されている方がいらっしゃれば是非ご教授ください。よろしければ、将来見込める年収や就職先などもお教えてください。自分的には法律事務所に入りたいと思っているのですが?弁理士資格で法律事務所に入るのは難しいでしょうか?

みんなの回答

  • patent-tm
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.2

>法律系弁理士の将来性はどのようなものでしょうか? 理系弁理士と比べると格段に厳しいのは間違いないですが、本人次第としかいいようがありません。そもそも資格は手段に過ぎないと考えないといけません。 >TOEIC750、中国語検定準1級程度の語学力と行政書士資格 TOEICだけでは英語力を測ることはできませんが、750というのは正直言いまして文系弁理士の中では低い方ではないかと思います。あまり大勢知っているわけではないですが、文系弁理士ですと900以上の人がごろごろしていると思います。理系で750以上ならウリになるんですが…。 行政書士資格はあっても全くウリにはなりません。弁理士になれば行政書士資格はひっついてきますし、それでもなお行政書士登録する弁理士は殆どいません。 中国語はいいかもしれません。日本語・英語・中国語を自在に操れる弁理士なら、文系でもウリになると思います。 >将来見込める年収や就職先などもお教えてください。自分的には法律事務所に入りたいと思っているのですが?弁理士資格で法律事務所に入るのは難しいでしょうか? 法律事務所勤務の弁理士はおりますが、就職時の競争は激しいと思われます。それを勝ち抜くにはウリが欲しいですね。中国語は結構魅力的かと…(個人的見解です)。 年収は本当になんともいえません。本人次第、職場次第です。

WDD
質問者

お礼

 御礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。もう一つ質問したいのですが、弁理士試験は定員制の競争試験ですか?それとも。基準点で判定される合格点式試験ですか?

回答No.1

相当高度の理工学の知識を要求されますが、その方面の知識はいかがでしょうか。その点で司法書士より難しいかと思います。就職先、収入は他の法律職と同じように、ピンからキリまでですのでなんとも言えませんが、弁護士の下、司法書士の上といったところでしょうか。

WDD
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は高校までは理系でしたが、大学入試時に文転して以来、理系の専門知識には全く触れていません。おそらく、弁理士の主な仕事である明細書の作成をするには相当苦労すると思います。ただ、現在でも司法試験の勉強をしていますので、法学と語学には幾分か自信があります。経済的に余裕があればこのまま弁護士を目指そうと思っているのですが、ちょっと厳しいです。そこで、文系でも弁理士の資格と語学力があればそれなりの仕事ができるのではないのかと考えました。語学と法律の知識を駆使して活躍されている弁理士の方は多いでしょうか?また、私は特許事務所よりもむしろ法律事務所で働きたいと考えているのですが、弁理士資格ではお門違いとなるのでしょうか?さらに、中国での知的財産権の侵害がニュースでよく話題になるのですが、その方面の将来性はどうでしょうか?勿論英語も好きですので、英語力も更に伸ばしていくつもりです。あと、できれば著作権に関する弁理士の仕事も教えていただけませんか?著作権に関する侵害訴訟代理もできるのでしょうか?因みに学歴は一応偏差値60以上の国立大卒になりますので、弁理士資格があれば何とか就職はできるのでしょうか?現在22なのですが、大学院を出るときには25になると思いますので少し心配です。

関連するQ&A