• ベストアンサー

仮定法

 It would be interesting,if we can "hear" ants' conversation. 上の文が仮定法だということはわかったのですが、なぜif節の時制が現在形なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 教科書の種類にもよると思うのですが,受験関連であれば,厳密に仮定法過去 could を用いると思います。  if 節内で could や would, should がくることもありますが,実際に仮定法過去で重要なのは,主節(帰結節)の would, could, might です。この文では It would be interesting の would です。  この文では,it という主語は if we can "hear" ants' conversation という if 節の内容を指しています(形式主語と似ていますが,厳密にはこの if 節は名詞節ではないので,違うものです)。  つまり,この if ~は通常の「もしも~ならば」とは若干違った感覚として感じられ,can が許容される度合いが高くなるようにも思います。  

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。厳密には間違いだが、実際実用するとなると許容範囲ということですね。日本語でもそういうことはありますよね。

その他の回答 (6)

  • voorraad
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.6

さらに蛇足ですが、would だけでなく might, could も仮定法でなく単なる助動詞と彼らは思っています。それにわれわれも乗っかるといいと思います。

  • voorraad
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

ごめんなさい、文をしっかり読んでなかったです。 一般に、「仮定法では」主節と従属節は「文法書にのっているような」操作をすべきです。 しかし実際には、片方の節のしかるべき操作をしていないことが非常に多い、という主張をしたかったのです。 ですが、ここの文はそもそも「仮定法」ではないのです! ここは大方のネイティブは仮定法ではなくモーダルだというでしょう。つまり単なる助動詞と見るのです。 would は will の過去だという意見もあるでしょうが、そんな昔のことはみな意識しません。 英米のみなさんは助動詞だと思っています。 すると、それは主節も従属節も、どちらも現在形なので時制の問題は一切ないということです。 お役に立てれば光栄です。 蛇足ですがアナさんやウィンドさんはすごく信頼できます!私のお気に入りの二人です。

dreamergmk
質問者

お礼

 ご丁寧にありがとうございます。理解できているかわかりませんが、ネイティブの人たちはIfの直説法と捉えるということでしょうか。あと、さっきのいい加減というのは、日本の教育の基準と違うニュアンスの表現が教科書に起用されているのかということに対してです。

  • voorraad
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

wind さんのいうとおりです。 テストではばつされますが、実際はぜんぜんオッケーです。 toeic や toefl でもばつですよ。

dreamergmk
質問者

お礼

 そうだったんですか。ただ、あの文は教科書引用なのですが、それでテストでは不正解というのはいい加減な気もしますね…。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

>なぜif節の時制が現在形なのでしょうか。 現在のことだからです。 if節に未来形をつかってもいいですが、それは未来のこと を表します。 ここは、いま聞けたら、それはきっと~だろう、ということ ですね。

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。ただ、自分の使っている参考書では現在のことでも過去形で表すとあるんですが、どうなんでしょう?

回答No.2

 日本で習う仮定法過去や,英米でも正しい用法としては,could と過去形にして,「現実はそうではないが,もしアリの会話が聞こえるとするならば」という意味になるのですが,実際の英語では,if 節内では,「もし明日が晴れなら」とか,「もし彼がくるなら」という仮定法でない if 節と同様,現在時制を用いるようになってきているようです。  この can も試験などでは could にすべきですが,実際には can を用いる英米人も多いです。

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。あくまで原則であるということですね。

  • lasanepi
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

Ifには大まかに2つの使い方があり、 (1)「もし~すれば」→未来の事でも現在形 (2)「~するかどうか(wonder)」→未来の事は未来形 となります。これは原則で必ずです。

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございました。

関連するQ&A