• 締切済み

シーズーの噛みつきについて(長文です)

現在飼っているシーズー(♂今月で5歳)について悩んでいます。 犬は私が独身時代から飼い始めたシーズーです。昨年7月に結婚しましたが主人に対して噛み付いたり、唸ったりします。昨夜も主人が犬を撫でていたら突然噛みつき、指先から血が出るほどでした。現在主人は仲良くやっていこうと、とてもかわいがっているのですが、同居し始めのころに手の親指のつめがとれて流血するほど噛まれたときに犬を入れたゲージを蹴ったりしました。それが怖かったのか犬は主人に唸るようになりました。5月下旬には子供も生まれる予定ですので、とても不安です。 噛み癖や唸り癖をなおす手段はないでしょうか。

みんなの回答

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.3

躾の方法としては、ご主人に唸ったり噛んだりした時に、叱るなり家族全員で暫くの間無視するなり、まあ色々とあるかとは思いますが、やはり一番大事なのはご主人とワンちゃんとの信頼関係を築くことなのではないかと思います。 ですからこれは、とても時間のかかる問題だと私は思います。 ましてやご主人は一度ケージを蹴っ飛ばして、犬に怖い思いをさせているようです。 犬は一度した事は、忘れません。 つまりは一度こういったことをすれば、問題の解決に更なる時間と努力が必要となってくるという訳です。 まあ、やってしまったことはしかたが無いとして、二度とそういったことの無いように心がける事をお勧めいたします。 信頼関係を築く方法としてはNo.2さんもおっしゃられているとおり、ご主人に色々とワンちゃんの世話をして頂くのが良いのではないのでしょうか。 まあ、ご主人にかかる負担も大きくはなるかと思いますが、夫婦お二人で協力しあい、頑張ってください。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

してはいけないことを教えることと、ご主人との信頼関係を築くことが必要でしょう。 ご主人にうなったり噛みそうになったときは必ず奥様が「だめ」と大声で叱り、、マズルコントロールをし、しゅんとなったところをすかさず「いいこ」とほめ、全身をなでる。ご主人とはまだ信頼関係が出来ていないので、ご主人はしからない。フードは(日に一回でもいいので)できるだけご主人の手のひらにのせて与えるようにする。また、ご主人がたびたびおやつやごほうびを与える(その分は食餌から抜く)。 なさっているかもしれませんが、日に一回はご主人とのみ散歩に行き、信頼関係を築く努力をする。そのとき一回はお気に入りのおもちゃで遊んでやる。 シーズーの男の子は気難しく、一人の人に一途な愛情を持つ仔が多いように感じます。奥様がいけないことを教えれば、賢い犬種でもあり、直るのではないでしょうか。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、噛み癖や唸り癖をなおす手段はないでしょうか? A、「窮鼠猫を噛む」の例えを念頭に対処されたし。 シーズーとは、「人を愛し、人に愛される」ためにだけ存在する犬種。 1歳半の子供にでも、付き従って散歩する犬種。 それが、唸って噛むとは、正に、「窮鼠猫を噛む」。 犬の問題ではありませんね。 完全に、飼い主側の愛し方の問題ですよ。 そこを修正しないと、解決はないと思います。

関連するQ&A