- ベストアンサー
確定申告は土日できるのですか
昨年 息子が歯科矯正と骨折でかなりの医療費がかかっています。 一度 税務署に行って還付の仕方を聞きに行こうと思っていますが、土日は開いていないような感じです。 土日はどこへ行ったら相談、受付をしてくれるのでしょうか。 また、何が必要でしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ネットで申告する方法はあるのでしょうか? 電子申告(e-TAX)という制度があることはありますが、個人認証のために電子認証局の証明が要るなど、確定申告そのものよりも煩雑な事前準備が必要です。 http://www.e-tax.nta.go.jp/ 事前に作り方がわかっていれば、国税庁のHPでデータを入力して申告書を作成することができるので、それをプリントアウトして所轄の税務署に郵送することで申告ができます。私はそうしています。 所轄税務署の所在地はこちらから↓ http://www.nta.go.jp/category/syoukai/syozaiti.htm サラリーマンで年末調整済みの源泉徴収票があり、副収入がなく、医療費控除のみを受けようとしているという前提なら、国税庁のHPの「確定申告書等作成コーナー」の「所得税の確定申告書」の「給与還付申告書」のページで作成ができるはずです。 http://www.nta.go.jp/ 操作していてわからないところがあれば、「よくある質問」で確認するか、このサイトで過去の質問を検索すれば大体わかると思います。どうしてもわからないところがあれば再質問すればよろしいかと。 とりあえず以前のこの質問を参照してみてください。 http://personal.okwave.jp/qa2795088.html
その他の回答 (5)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>医療控除の領収書が50枚以上あります。医療を受けた人、病院、治療内容ごとにまとめて申請して良いのでしょうか。 要は、合計金額があってるかどうかですので、 集計表の「義務」はありません。 親切かどうかだけです。 うちの管内は、わざわざ袋から出して検算しないと言ってました。
お礼
ありがとうございます。 領収書は一応Excelで一覧表つくり、集計して人、病院、治療内容ごとに合計し記入しました。 >うちの管内は、わざわざ袋から出して検算しないと言ってました。 参考になります。
- Endeavour
- ベストアンサー率50% (9/18)
(ほかの方への質問にお答えするご無礼をお許しください。) 郵送で申請を行うのであれば、切手を貼った返信用の封筒を同封し、「確定申告書」の入手も可能です。 その際「医療費控除用」と明記すれば、「手引き」を含め、セットで「確定申告書」を、取り寄せることも可能です。 なお、「医療費内訳書」の用紙には、2とおりありますが、「封筒式のもの」を取り寄せれば、提出時に楽かと思います。 医療費の支払先(病院など)に、家族が何人かで受信している場合で、「医療を受けた人」が領収書では不明なときもあります。 この場合には、「医療を受けた人」の項目に、実際に治療を受けた人の名前などを列記し、ひとくくりにして、医療機関などの名称欄脇に記入することも、認められています。 領収書などが50枚以上あるとのことですが、一番簡単な方法は、「医療機関」ごとに集計し、その金額を、明細書に記入する方法ではないでしょうか。 前述した「封筒式」の「医療明細書」が入手できない場合、申告書への貼り付けに苦労すると思います。そのときは、封筒に「領収書」をすべて入れて、その封筒の封を閉じてから、封筒ごと「申告書」に貼り付けると、紛失などの事故を防ぐことができます。 「治療内容」については、「○○の治療など」という書き方でも、正当と認められる場合もあります。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。一応 国税庁のホームページから申告書は作りましたが 58枚の領収書の扱いに苦労しています。 >封筒に「領収書」をすべて入れて、その封筒の封を閉じてから、封筒ごと「申告書」に貼り付けると、紛失などの事故を防ぐことができます。 こんな手があったのですね。通し番号をつけれ封筒に入れて送付しようかと思っています。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>直接ネットで申告する方法はあるのでしょうか? #3の方が説明された、電子申告(e-TAX)という制度がありますが、 事前手続きが必要です。 また、 住記カードで1000円 カードリーダーで3000円ぐらい の支出が必要です。 来年から、電子申告すると「税額控除」になるらしい ちまたでは、5000円とか。 http://netsyakai.seesaa.net/article/17546497.html ですので、 毎年申告する人ならこの経費はペイできますが、しない人はどうかなと?
お礼
ありがとうございます。電子申告(e-TAX)は無理そうです。プリントアウトして郵送でやってみます。 さらに 教えていただきたいのですが、医療控除の領収書が50枚以上あります。医療を受けた人、病院、治療内容ごとにまとめて申請して良いのでしょうか。
- Endeavour
- ベストアンサー率50% (9/18)
「確定申告」の、土・日受付は、原則として、行われていません。 ただ、すでに過ぎてしまいましたが、2月18日と25日に限り、一部の税務署では、「確定申告」の相談や申告書受付を、行ったところもあります。 必要な書類などは、状況(受信した病院、治療内容、医療保障の有無など)によって、異なります。 一般的な「医療費控除」は、合計で10万円以上でないと、控除の対象にはなりません。 国税庁のHP URLを、記載しておきますので、詳しくは、こちらのPageから「所得税」の項目で、確認してみてください。
- 参考URL:
- http://www.nta.go.jp/
お礼
ありがとうございます。国税庁のHP からやってみます。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>土日はどこへ行ったら相談、受付をしてくれるのでしょうか。 この時期はもうありません。 http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/heichoubi.htm >何が必要でしょうか。 ・源泉徴収票 ・医療費領収書 ・還付先口座番号 ・認印 来年の土日まで待ちますか?
お礼
早速ご回答いただきましてありがとうございます。 土日に行くのは諦めました。 もし もう少しお教えいただけるなら ネットで申告する方法はあるのでしょうか? 国税庁のホームぺージで手書きフォームは見つけましたが、直接ネットで申告する方法はあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。郵送でもいいのですね。何とかできそうです。