- ベストアンサー
バイトを辞めるべきでしょうか…
こんにちは。 スペースお借りいたします。 バイトで事務をやっております、10代の女性です。 最初、5時契約だったのが、いつの間にか深夜の0時・1時まで残業させられ(社員はみんな帰って、バイトの私一人だけ残業)、休日だろうが深夜だろうが携帯に着信は入るし(「メールの送信の仕方が分からない・ファイルの場所が分からない」とか、ふざけているとしか思えない理由で)、夜遅いのに「今から来い!」と言われたり(「メールの送り方が分からないので来て欲しい」とかいう理由で)、いい加減辞めようかなと思っているのですが、その口実として、「本業が忙しくなったので辞めます」というのは、理由としては通るのでしょうか? ただ、今の部署はバイトの私ひとりで主に切り盛りしている状態なので、私が抜けたら部署はめちゃくちゃになると思います。 上司も、バイトがいないと何も分からないような人なので、私が抜けると、物凄く困ると思います。 なので、部署がどうなるか分かっているのに、ここで「辞めます」と言うのは無責任なのかな、と思ってしまいます。周りの目もイタイし…。 引継ぎの問題も考えると、なかなか人が入って来てくれないし、来ても半年も持たないので、ここで「辞めます」とパッと辞めることが出来ません。 どういう方法で辞めるのが一番良いでしょうか? 無茶苦茶な会社だし、無茶苦茶な人が多いけれど、なるべく、後味の悪い辞め方はしたくありません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは辞める宣言をする前に、 万一、揉めてしまったときの最低の準備をしておきましょう。 1・アルバイトを始めるときに契約書は交わしましたか? もしその控えが手元にあるなら無くさないようにしておきましょう。 2・夜中の呼出しメールなどもまだ消してないなら、そのまま保存しておいたほうがいいですね。 3・あなたのタイムカードもコピーしておきましょう。 次に辞める理由ですが、私なら、、、 「実際の就業状況が契約時の内容と違うので、このままでは続けられない」ときっぱり言います。 でも、どうしても言い難い場合は他の回答者様の案を採用してみて下さい。 但し、そのようなアホな会社ですから、色々難癖つけられるかも知れません。 そのときはキッパリと事実を言えばいいと思います。 それでもゴチャゴチャ言われたときは、 前述した1~3を持って労働基準監督署に行きますと言って下さい。 それですべて終わります。 余談ですが、、、 あなたは色々辞める理由に気を回しておられますが、 どんな理由を付けても、アホな上司には通用しないと思います。 どっちにしろ悪く言われると思います。 だって相手は常識を理解できないアホなんですから。 それに会社は実際にあなたが辞めて困るということには変わりないのですからね。 それならば辞めるのは自分の都合みたいな理由を付けて逃げずに、 「あんたらが悪いんだよ」と相手に分からせたほうがいいのではと思います。 でないと逆に「今、お前が辞めると仕事が回らなくなって、会社は損害をこうむるから、お前の給料なし」 なんてアホことを言い出すかも知れません。 これは当然、法律違反ですが。 もし、ひとりで話する勇気がないのなら、 気の強い友達に付いてきてもらったらいかがでしょうか? 以上、ご参考になさって下さい。
その他の回答 (9)
- 1katyan
- ベストアンサー率18% (147/800)
仕事を押し付けられているみたいですね。 「定時で用がありましから帰ります」と言いましょう。 残ってくださいと言われれば会社の指示で残ると言う証拠になります。それで残業が発生です 帰ります そうしないと好きで残っているように見えますからね http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html 電話してみてください
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座います。 >>仕事を押し付けられているみたいですね。 「定時で用がありましから帰ります」と言いましょう。 >押し付けられていますね。 今日は早く帰ろうと思うと、「ちょっと待て!まだ仕事がある」と言って、上司が外出先から連絡を入れてきたり、さぁ帰ろうと思うや否や、「お願い!これだけやって!」と、仕事を持って来られたり・・散々です。 好きで残っているように見られているかもしれません・・ 何か、「働くの好きだね」と、周りに良く言われるので。 「違いますけど…」と言っていますが、その度にキレそうになりますね。 有り難う御座います。 リンク先のサイトも参考にさせていただきます。
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
補足ですが、どうしても強引に辞めたいのであれば、退職願ではなく「退職届」として出しましょう。内容も「願い出」ではなく、「届け出」の形にする必要がりますが。あと、いつ辞めることができるのかは有期契約か無期契約かも関係してきます。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座います。 >>どうしても強引に辞めたいのであれば、退職願ではなく「退職届」として出しましょう。内容も「願い出」ではなく、「届け出」の形にする必要がりますが。 >分かりました。 最終的にどうしても辞めさせてくれなさそうなら、「退職届」を出そうと思います。 有り難う御座いました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
めちゃくちゃな職場ですね。たぶん労働条件を書面で受け取ってはいないと思えますが、最初は9~17時のような契約だったんでしょうね。それが、いつの間にか延びていまったということでしょうか? 労働基準法では、 2 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。 とされています。「労働基準法違反の日々が多いので辞めます」というのも立派な理由ではないでしょうか?まあ、私がバイトなら皆が忙しそうにしているとしても「(正社員と同様な報酬をもらってないので残業する義務ないから)用事があるので帰ります」ですし、深夜や休日の電話なら、相手の番号を見て無視ですけどね。 >>その口実として、「本業が忙しくなったので辞めます」というのは、理由としては通るのでしょうか? あなたは、エジプト人に支配されたイスラエルの民ではありません。他人に労働を強制されるいわれは全くないのです。そして、職業選択の自由があります。退職は労働者の自由です。退職したい日の14日前には会社へ「退職願い」を出せば基本的にOK。(民法627条) 会社が、「やめさせてくれない・・」という場合、「退職願」を内容証明で送付するという方法もあります。その結果、仕事がわかる人が居なくなって会社の事業継続に問題が生じたとしても、放漫経営、他人依存のダメ上司・社員の自業自得です。 わがままな上司の子守をするために貴重な若い時間を費やす必要はありませんよ。 金銭的に問題ないなら、とっとと辞めましょう。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座いました。 >>たぶん労働条件を書面で受け取ってはいないと思えますが、最初は9~17時のような契約だったんでしょうね。それが、いつの間にか延びていまったということでしょうか? >そういうのは、受け取っていません。 最初は、本業のこともあるしと考えて、昼の12時くらいから5時までという契約だったのです。 それがいつの間にか、朝の9時10時から出勤して、夜中まで・・という感じになりました。 >>まあ、私がバイトなら皆が忙しそうにしているとしても「(正社員と同様な報酬をもらってないので残業する義務ないから)用事があるので帰ります」ですし、深夜や休日の電話なら、相手の番号を見て無視ですけどね。 >私もそうした方が良いのだと思いますが、何だかちょっと後ろめたくて、今まで出来ませんでした。さっきも電話に出てしまいましたが(深夜11時過ぎ・・)、出ないと3分置きに出るまで鳴らしてくるので・・ >>会社が、「やめさせてくれない・・」という場合、「退職願」を内容証明で送付するという方法もあります。その結果、仕事がわかる人が居なくなって会社の事業継続に問題が生じたとしても、放漫経営、他人依存のダメ上司・社員の自業自得です。 >先輩の話を聞いていると、どうも辞めさせてくれなさそうな気配がありますが、そういう手もあるのですね! 辞めさせてくれない場合、そうしてみます。 本当、他人依存な会社で、呆れるばかりの毎日です。 >>わがままな上司の子守をするために貴重な若い時間を費やす必要はありませんよ。 金銭的に問題ないなら、とっとと辞めましょう。 >有り難う御座います。 ここに入ってから、ムダに時間を潰しているような気分でしたが、金銭的には問題はないので、これ以上、いる必要もないですね。 早く辞めるようにします。 有り難う御座いました。
- Wakkey-san
- ベストアンサー率44% (85/191)
方法は何通りかあると思いますが、まずはストレス性障害の疑いないかお医者さんに相談されることをオススメします。それだけ無茶苦茶な雇用形態ではどこか体に負担がかかっているはずですし…。 もしお医者さんが過労の診断書(診断書には何千円かのお金がかります)を書いてくれるようでしたら、それを名目に辞職という流れにもなるでしょう。 あなたが無責任なのではありません。会社が無責任なのです。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座いました。 >>まずはストレス性障害の疑いないかお医者さんに相談されることをオススメします。それだけ無茶苦茶な雇用形態ではどこか体に負担がかかっているはずですし…。 >精神科にはまだ行ったことはありませんが、調子が悪かったもので、内科には通っていました・・ ちょっと精神が疲れているのかな?ということも思い当たるので(仕事中、思考が停止したり、自分が何をやっているのか分からなくなる)、病院に行ってみて診断書という手もありますね。 取り合えず、バイトは早々に辞めます。 有り難う御座いました。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
理由は何でも構いません。 そして、辞めるのは無責任でも何でもありません。 言葉は悪いですが、良くも悪くも高々アルバイトですので、 自分が去った後の職場を心配する必要もありません。 アルバイト一人に任せっ切りにしているような職場環境と、 その雇用主の行動や考え方自体が既におかしいです。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座います。 >>アルバイト一人に任せっ切りにしているような職場環境と、 その雇用主の行動や考え方自体が既におかしいです。 >常識の欠如している人達ばかりで、「え?!」と思うことが多くて(取引先の方達に用事がある場合、「そっちから来い」とか言って来させたり、明らかにムリで強引な注文をつけたり、取引先の方々の扱い方まで乱暴です)、本当、常識がないです。 有り難う御座いました。 早々に辞めようと思います。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
病気になって何をしてくれるでしょうか。 社員と同様な福利厚生が望めないでしょう。 非正社員に危険や面倒な事を回す社会になっています。 体が資本です。 後味も何も病気で倒れられても月曜日に辞めますと電話だけの連絡でも何も変わりませんよ。 使い捨てにしようとするだけの関係だけです。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座います。 >>病気になって何をしてくれるでしょうか。 社員と同様な福利厚生が望めないでしょう。 >本当、その通りですね・・ 病気になって倒れたとしても、何もないですからね。 現に、前にちょっと病院通っていました。 >>後味も何も病気で倒れられても月曜日に辞めますと電話だけの連絡でも何も変わりませんよ。 使い捨てにしようとするだけの関係だけです。 >そうですよね、所詮、バイトですものね。 あまり「責任」と考えずに、スパリと「辞めます」で辞めてきます。 有り難う御座いました。
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
ひどい会社ですね。 義理立てして「後味の悪い辞め方はしたくない」といっているような場合でしょうか?どう辞めても結局質問者さんには「後味の悪い使われ方」をした思いだけが残ると思いますので、スパッと辞めていいと思いますよ。 「本業」というのが何かは知りませんが、それが何であれ別の仕事なんてもてない状況じゃないですか。「もうこの仕事はできません。辞めます」とはっきり言って、「雇用者は神様じゃない」をわからせるべきではないでしょうか。 「本業が~」では質問者さんが悪いみたいです。「労基署に飛び込まれないだけありがたいと思え」くらいは言っても罰は当たらないと思います。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座います。 >>どう辞めても結局質問者さんには「後味の悪い使われ方」をした思いだけが残ると思いますので、スパッと辞めていいと思いますよ。 >確かにその通りです・・ 今まで散々、ヒドイ使われ方をしてきたのに、辞め方をどうの言っている場合ではないですよね。 >>「本業」というのが何かは知りませんが、それが何であれ別の仕事なんてもてない状況じゃないですか。 >はい。 最近まで、バイトが忙しくて本業をお休みしている状態でした。 どうして本業を休んでバイトに励んでいるのか・・バイトが本業のようになっていましたが、「このままで良いのか?・・良くない!」と思い直し、本業を再開させました。 なので、近いうちにバイトの方は辞めます。 >>「労基署に飛び込まれないだけありがたいと思え」くらいは言っても罰は当たらないと思います。 >本当そうですよね! 理不尽なことばかりの毎日なので、一度、ガツンと言ってやりたいくらいです。 (職場の人達は、労基署に飛び込んだりガツンと言う前に、無断で仕事を辞めていきます・・) 有り難う御座いました。
- pinoko1132
- ベストアンサー率20% (14/68)
こんにちは。 率直に言いますが、辞めた方がいいと思います。 いきなり辞めるというのが悪いと思いますか? 責任感を感じていらっしゃるのかも知れませんが、そんな職場は私だったら願い下げです。 そもそも「アルバイト」という立場はいつ首を切っても切られても文句を言えない立場にあると私は思っています。 職場が皆良い人で、皆忙しそうだから私も時間を延ばして・・・ とかは文面からは到底想像出来ないです。 任せっきりなのは職場が悪い!上司の責任だっ! あなたに非はないと思います。 休日とか深夜とか、あまりに非常識過ぎます。 真面目に働いているあなたがかわいそうです。 そのまま働いてるとストレス溜まりまくりで、本当に体調壊してしまいますよ。 理由は何でもいいと思います。 最近腰が痛くて、通勤するのも辛いとか。 親の体調が悪く、自分しか面倒をみる人がいないとか。 本業が忙しくなったでも。 資格を取る為に、学校に通って勉強に専念したいとか。 後釜の事とか考えてたらキリないですよ。 自分の為に早く辞めてあげて下さい。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座いました。 >>職場が皆良い人で、皆忙しそうだから私も時間を延ばして・・・ とかは文面からは到底想像出来ないです。 >そうです。その反対ですね・・ 常識の欠如している人達ばかりなので、本当、こんな人達がいるのかってくらい、初めは驚きました。 今では慣れましたが、「人のふり見て我がふり直せ」ではないですけど、絶対、こんな人達みたいにはならないようにしよう!と思う毎日です。ある意味、良い勉強になっています。 >>任せっきりなのは職場が悪い!上司の責任だっ! あなたに非はないと思います。 休日とか深夜とか、あまりに非常識過ぎます。 >バイトに全て任せっきりで、本当に有り得ない上司達です。 メールの送信の仕方から、何から何まで、バイトにいちいち一つ一つ聞かないと何も分からないのです。 というか、「部下であるお前達が仕事の全てを把握していて当たり前だろ!」という態度です。 さっきも電話が掛かってきました(23:40・・)。「あのファイル、どこにある?」でした・・はぁ。 >>真面目に働いているあなたがかわいそうです。 そのまま働いてるとストレス溜まりまくりで、本当に体調壊してしまいますよ。 >病院、通っていました。 精神科ではないですが、体調が悪いです。 >>後釜の事とか考えてたらキリないですよ。 自分の為に早く辞めてあげて下さい。 >本当、早く辞めたいです! 近いうちに、辞めてやろうと思います。 高だかバイトなのに、毎日毎日仕事のことばかりを考えるの、疲れました。 どうも有り難う御座いました。
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
「辞めるべき」という問いではなく、「辞めるには」といった質問ですよね? 辞める口実は何でもいいと思いますよ。 「資格試験の勉強を~」 「残業が多くて精神的、肉体的にもきつい」 「契約内容と大きく違う」 辞めた後の部署がどうなるかはあなたの心配することではありません。 後任が必要なら手配は会社がすることです。 あなたが部署のためにできるのは、「○日で辞めさせていたきます」と、辞める期日までの余裕をもって上司に伝えることです。 親切心でマニュアルを作っておくとか…ここまでする必要があるかは疑問ですが。 バイトという身分なのですから、自分の生活の一部を犠牲にしてまで尽くす必要は無いと私は思います。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座いました。 >>辞めた後の部署がどうなるかはあなたの心配することではありません。 後任が必要なら手配は会社がすることです。 >そうですよね。 何で私が心配してんだろ~・・と思うのですが、なかなかスムーズに辞めさせてくれない会社なので(辞表を焼かれたりして)、少し考えてしまいました。 でも、そんなの私が考えて心配することではありませんよね、確かに。 >>あなたが部署のためにできるのは、「○日で辞めさせていたきます」と、辞める期日までの余裕をもって上司に伝えることです。 >はい、分かりました。 辞める日を決めて、上司に伝えようと思います。 >>親切心でマニュアルを作っておくとか…ここまでする必要があるかは疑問ですが。 >それも考えましたが、やり方がコロコロと変わる会社なので、せっかく作ってもムダになりそうです。 現に、過去、先輩が作ってくれた資料が棚の中に眠っています・・ >>バイトという身分なのですから、自分の生活の一部を犠牲にしてまで尽くす必要は無いと私は思います。 >有り難う御座います。 「責任」という重みに潰されそうな毎日なので(・・既に潰されてる?)、「バイトという身分で、自分の生活の一部を犠牲にしてまで尽くす必要は無い」って、救われた気持ちです。 私の責任感が強過ぎるのも悪いと思うのですが・・ どうも有り難う御座いました。 本業のこともあるので、なるべく早めに辞めようと思います。
お礼
こんにちは。 回答、有り難う御座いました。 >>まずは辞める宣言をする前に、 万一、揉めてしまったときの最低の準備をしておきましょう。 >分かりました。 契約書は受け取っていませんので、携帯の履歴やタイムカードのコピーは保存しておきたいと思います。 >>どんな理由を付けても、アホな上司には通用しないと思います。 どっちにしろ悪く言われると思います。 だって相手は常識を理解できないアホなんですから。 それに会社は実際にあなたが辞めて困るということには変わりないのですからね。 それならば辞めるのは自分の都合みたいな理由を付けて逃げずに、 「あんたらが悪いんだよ」と相手に分からせたほうがいいのではと思います。 でないと逆に「今、お前が辞めると仕事が回らなくなって、会社は損害をこうむるから、お前の給料なし」 なんてアホことを言い出すかも知れません。 >有り得ますね・・ 事実、辞めると言って辞表を出しても燃やされていた人もいますし(2回出して、2回燃やされていました)、言っても通じないので、最終的に、「無断欠勤→蒸発」という人達が多いです。「母親が病気なのでしばらく休みます」と言ったきり、音信不通とか、毎日のようにあります。 私はちょっとマジメに従い過ぎたと思います。 辞める最後くらい、ちょっとガツンと言ってやりたいです、本当に! 有り難う御座いました。 早々にきっぱりと辞めようと思います。