• 締切済み

子供が生まれる前から母が暴走

こんにちは。 私は今初めての子供を妊娠しています。 私の母にとっては初孫にあたります。 母は私が高校生のころから孫を産めと言っていました(冗談でしょうが) 大学生のころにはすでにあかちゃんの衣装などを 段ボールいっぱいに買い込んでいました。 私はもともと子供が苦手だったのでそう言われるのが苦痛でした。 結婚してもすぐには子供ができなくて不妊治療に通いました。 母には言えなかったです。 そして妊娠が発覚してからは尚更お買い物熱が燃え上がり まだ性別もわからないのに青い服を買ってきたり、 私が注意すると「だって孫なんて私の子供みたいなもんじゃない」 と言って怒っていました。 笑い話みたいに聞こえるかもしれませんが私にとっては苦痛です 里帰り出産するのもやめました。 皆さんは母のこのような行動、自分の母親だったらどう思いますか?

みんなの回答

  • pichon
  • ベストアンサー率52% (28/53)
回答No.9

うちもありました。 しかも暴走したのが義母! 「妊娠しました」と報告した時は「おめでとう」じゃなく「うれしい!」。 おなかの子には勝手に名前を付けてそれで呼ぶ。 性別が「男」とわかったのに、自分に女の子がいなくてかわいい物を買いたかったからと、フリフリのものばかり買う。 出産予定日の前後は義父に休みを取らせる。 予定日1ヶ月前~出産後自宅に帰ってからは、毎日の電話。(私が切れてからなくなりました) それまではつかず、離れずないい関係だったのが、崩壊しました。 最後には「そんなに赤ちゃん欲しかったら、自分で産め!」と旦那に怒鳴りました。(さすがに本人には言えません) 私の経験から言って、今のうちにお母様から離れることをおすすめします。 産まれてから干渉されたら、おっぱいも止まってしまいます。 今もホルモンバランスなどで精神的にもろいのに、これに睡眠不足が加わるとすごいです。 子供に関わる行事を仕切られた日には(初節句・七五三など)、記念写真を見るのも嫌になります。 ご自分の母親に対するストレスをご主人にぶつけるわけにもいきませんし。 お友達では生まれた時に成人式の着物を買われた人もいます。 なるべく早く手を打ってくださいね。

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.8

質問者さんのお母さん程でないにしろ、私の母も「ママって呼ばせるわ~」なんて言い放って、すごく不快でした。 退院する日のためにドレスを縫って用意したのに、「これ着せて~♪」と私が好きなメーカーのベビードレスを持ってきたり。(私が好きなものだったので、あっさり負けてしまいました・笑) 自分が妊娠しているのに、自分以外の誰かが赤ちゃんのために暴走することを不快に思うのは 全然おかしいこととは思いません。 産後一年を過ぎた今なら笑って許せることも、当時は全然流せなくて根に持っていました。 妊娠中や産後しばらくの母親はそんな風になるものだと思います。 後々、ギクシャクしないためにも、今はできるだけ距離を置いたほうがいいと思います。 私は、「子どもの父親である旦那と育児がしたいの!」と言って、母とあまり連絡を取らない時期がありました。 私は子どもを産むことで、母と距離を置いて付き合えるようになりました。 無理してお母さんに付き合うことはないと思います。

回答No.7

びっくりしました。私が質問したのかと思いました(笑)。 私も初めての子を妊娠中です。 そして同じように母(父も含めて)の言動に悩まされています。 このカテゴリーでもそのことで何度か相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2793045.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2678486.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2662778.html ある程度予想はしてたといえ、母の過熱ぶりは本当にひどいです。 そのせいで私自身せっかくのマタニティライフを楽しめずにいます。 >だって孫なんて私の子供みたいなもんじゃない このセリフ、私も母の口から聞きましたよ。本っっ当に嫌な気分になりますよね。初めての妊娠で不安なことも多いのに、それを相談出来るどころか、まるでこちらを脅かすような存在にしか感じないというのは、なかなか辛いものです。 でも、もうこれは腹をくくって闘わないといけないかな、と。私も今まで親の言うとおり親の望むように生きてきましたが、子供を持つことをきっかけに、強くならないといけないかなーと今思っています。 お互いに大変ですが、頑張って元気な子供を産みましょう。 最後に、回答になってなくてすいません(^^;)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

わかります!ウチもそうでした。 ウチは、実母にとっては、3人目の孫でしたが、 2人の孫は、「嫁」が産んだ子だった事もあり、母なりに遠慮していたらしく・・・ 私の妊娠を、ずぅ~っっっっっっと心待ちにしていました。 また、義母に取っては、初孫。 こちらもかなり舞い上がっていました。 私は旦那の転勤で、海外在住なんですが、 実母は張り切って、妊娠中に、段ボール5箱くらいのベビー用品を送ってきました。 義母も張り切って、段ボール3箱は送ってきました。 (送料1箱1万円以上するのに・・・) 2人とも、同じ物を送ってくるんです。 ウチの子、50センチの肌着だけでも、30枚は持っています(笑) おまけに、2人とも、私のマタニティーやら、授乳服まで大量に購入して送ってきてくれましたし。 気持ちはありがたいし、経済的には助かった面もありますが、 正直ウザかったです・・・ でも、それだけ孫の誕生を楽しみにしてくれているんですよね。 実際に生まれたら、育児方法なども口出ししてくるかと思ったんですが、 実母も義母も、自ら進んで本やネットで、最近の育児方法について勉強してくれ、 意外と私のやりたいようにさせてくれました。 質問者様のお母様が、どんな「おばあちゃん」になるかわかりませんが、 お孫さんの誕生をそこまで楽しみにしているんですから、 上手いこと持ち上げて、最近の育児法について一緒に勉強しながら、 育児していけば良いかと思います。 いざという時、頼れる人が近くにいるって、良いですよ。 >親孝行・・・今まで十分してきました。 >いい大学にもいき、適度な年齢で身分の高い人と結婚しました >独身時代には旅行にも連れて行きました >これ以上私に何を望むのか・・・。 良い大学、良い結婚、旅行・・・ ゴメンナサイ。 これらも親孝行なのかもしれませんが、 孫を抱かせてあげる、孫の世話をさせてあげるという親孝行に比べたら 本当ちっぽけな親孝行でしかないです、たぶん。 私は、「実の娘が産んだ孫」を楽しみにしていた父に、子どもを抱かせてあげる事が出来ませんでした。 私も良い大学を卒業し、良い人との結婚をし、旅行にも連れて行っていました。 その度に父は喜んでくれましたが、 でも、孫を抱かせてあげられなかったこと。 一番の親孝行が出来なかったな、と実際に子どもを持って痛感しました。 今でも、悔やまれてなりません。 親孝行はどんなにし尽くしたと思っていても、 実際に、親を亡くした時には、したりなかった、と誰もが後悔する。 父を亡くした時、知人に言われた言葉です。 質問者様が、苦痛に感じるようであれば、少し距離をおいた方が良いのかもしれませんが 親孝行と割り切って、適度につきあって行くのが、一番だと思います。 ちなみに、私は双方の母から送られてきた衣類は、 きれいな物はオークションで売り、 ちょっと?と思う物はフリマで売り、 必要最低限の枚数にまで減らしました。

回答No.5

大変ですね。 とはいえ破産するほど服を買ったりするわけでもなさそうですし、あんまり気にしないほうが良いです。 胎教にも悪いです。 母親は孫が出来ると追体験してしまうようです。 実際には自分が生むわけでも、育てるわけでもないので気楽です。 なので楽しいことばかり考えてしまい勝ちです。 まぁ親孝行だと思ってください。

nonnoooo
質問者

お礼

確かに破産するほどではないのですが、異常性はあると思います 高校生の時には、私は子供があまり欲しくないと言ったら 母はあんたが寝ているときに注射でもして無理矢理妊娠させて やるとか言って、ものすごーーくいやーーな気持ちになりました。 親孝行・・・今まで十分してきました。 いい大学にもいき、適度な年齢で身分の高い人と結婚しました 独身時代には旅行にも連れて行きました これ以上私に何を望むのか・・・。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.4

すごいお母様ですね。 うちもすごかったけど、上を行く人が・・・(^^;) 間違いなく育児について口をはさんでくるでしょうね。 女親は何か言いたくなるみたいですよ。 友人はそれに耐え切れなくなり、産後2週間で自宅に戻ったそうです。 それからも、自分の実家とは距離をおいて付き合っているそうです。 私の母も専門職の私に向って、あれやこれや自分の育児を押し付けてきましたから。 でもね・・・みんな良い人なんです。 ただボタンの掛け違いになってるだけなんです。 色々お母様とぶつかる事は多くなってくると思いますが、上手くつきあうことです。 育児方針では譲れないことは譲らず、譲るところは譲る、それが子どもを育てるということだと思います。 これから子どもを育てていく上では、実母以外からでも色々あります。 心無い人たちからの批判や中傷・・・まだ実母は可愛いものです。 我が子を守れるように、強い母になる最初の試練?だと思ってください。 里帰り出産をやめるなら産後、誰かお世話をしてくれる人を頼んでおいたら楽ですよ。 それか、ご主人がすべて出来るように準備しておくか・・・何が起きるか分からないのが出産です。 御自愛ください。

nonnoooo
質問者

お礼

そうなんですーーー! すでにしてもう紙おむつでなく絶対布おむつ使うように!とか 言われて、大量に用意されており、ちょっとしたトラブル。 なぜ?母親は私なのに、おむつの決定権すらないのか? それもあって、里帰り出産はしないことに。母は不満そうです。 とりあえず週に数日、数時間だけ手伝いにきてもらうことに しましたが。 実家とは近くも遠すぎもせず(車で一時間余)なので、助かってます。 母のことが心配で近くに住んでもらおうかと思ったこともありましたが 今考えるとものすごく適度な距離であることに気づきました。 そうですね、おそらく子供が生まれれば実母以外からも 干渉はすごいんでしょうね。 強くなくては生きていけそうにない・・・ がんばります・・・。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

おっさんです。 思いっきり第三者になれば気楽になると思う。 お母さんがどこか知らない人の子供に物を買っていると思いましょう。 で、余ったら貰っちゃう位い気持ちを遠くから眺める。 知らない人の子供に大量の服買ってきてもったいないなあ、でも関係ないから文句は言わない。 がんばって買い物しなさい! 余ったら貰えるからラッキーと考える。 後は実際に子供が出来たら甘甘ばーちゃんになっちゃうから、 餌をみだりに与えない事を約束させて、それ以外のことは目をつぶる。 子供は甘いばーちゃんと、まともな親とはちゃんと生活の中で区別します。

nonnoooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >子供は甘いばーちゃんと、まともな親とはちゃんと生活の中で区別します。 そうなんですか?それは安心です。 母に子供が甘やかされるんじゃないかと心配しているわけではないの ですが、母が期待するほど孫っていい存在ではないような気がするの です。(大きくなったら近寄らないでしょうし) そのときがっかりするんじゃないかなあと。 仰る通り、母は他人への買い物をしているのだと思うことにします おそらく赤ちゃんと同じ大きさの人形でも作ってそれに着せるのだと いうことにします・・・。とほほ。

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

まぁまぁ…。 1年前のことです。 かなり苦笑でした。 誰がこんなに着るん? そしてなぜにベストや毛布が何枚も? おもちゃこんなにいらんのに。 などなど。 いろいろもったいないけれど(値段なんて気にしないので) 親はそれで満足しているし、子どもに危害が加わることじゃないし、 親孝行のつもりで我慢です。今も。

nonnoooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私だけじゃないんですね・・・。確かに孫に無関心よりかはいいかも しれないけど、大学生の時に箱いっぱいの赤ちゃん用品を 見せられたときは、はっきり言ってドン引きしました・・・。 しかもなぜか手袋が4つもあるんですよ。 なのになぜか靴下はなかったり(笑) しかもなぜかリサイクルショップで買ってるんですよね 安上がりだから!と言っていましたが、もし私が子供を 作らなかったら安上がりどころが費用倒れだったと思います。 でも母も高齢なので、今はがんばって孫の世話をすると 張り切っていますが、生まれてきて3キロ以上の 子供をだっこするようになれば、おそらく体力の限界 を感じて大人しくなってくれるかもしれません。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

オヤジです >自分の母親だったらどう思いますか? 苦笑いしてるでしょう...(笑)。 性別が判らない間は「青い物」は一般的な対応ですね 実は私も娘には 「結婚しないなら子供だけでもどこかで造ってこい」...(笑)。 冗談半分、本気も少し...(笑)。 欲しいですね...孫は...。 暴走もどうかとは思いますが「仕方のない親だな」くらいの気持ちで気楽にされてはどうでしょうか? わたしの親も孫が生まれるときは大変でした 育児用具一式は生まれる前から揃っていましたね (3才までは大丈夫くらい) 経済的には助かりました...(笑)。 子供に対しては責任がありますので可愛がってばかりも居られませんが孫に対しては一方的に可愛がるだけで済みます http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/232396/Y007656 こんな世界です できれば有る程度は「理解」と「寛容」の精神を発揮して下さい

nonnoooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私はプレッシャーに弱いタイプで、言われるといやになる タイプなのです。 しかしなぜか兄弟の中で一番母親からああしろこうしろと 言われやすいタイプで、 弟はいい年してニートでもちろん結婚もしていないので 「弟には何も期待しないの?」と聞いたら 「あの子はプレッシャーに弱い子だから」と言ってました・・・。 何でも私にお願いすれば、親として一通りのことは 楽しめると思われているようで私はいやなんだと思います。 正直、不妊で相談できなかったのはつらかったです。 私は二人兄弟なのですが孫がほしけりゃ子供を五人ぐらいうんどけ! と母に言いたいです。

関連するQ&A