• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の毒から子供を守りたい)

母の毒から子供を守りたい

このQ&Aのポイント
  • 母親の幼稚な振る舞いに悩んでいます。自宅に帰っても文句ばかり言われ、一緒に買い物に行っても不満を言われます。子供に悪影響を与えるのではないかと心配です。
  • 幼稚な母親による嫌味や愚痴に辟易しています。子供への悪影響を避けるために、距離を置くべきか悩んでいます。
  • 母親の異常な性格に振り回され、私自身も精神的な苦痛を経験してきました。子供にも同じような経験をさせたくないので、母との距離を保つことを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sspider
  • ベストアンサー率32% (118/366)
回答No.4

実の母親がこれでは、随分大変な思いを抱えて生きてきたんだね。 想像を絶する辛さだったと思うよ。 守り、はぐくみ、人を信頼することを最初に教えてくれるはずの母がこれでは、駄目だよね。 あなたが思春期に病んでまで訴えたかったことが、まるで通じていないとしか思えない。 しかし、残念ながらこれが現実だ。 あなたは、彼女から一刻も早く「独立」するべきだよね。 >純粋に助けたいと親心で来てくれたとは思えないような言動に、心底グッタリしてしまいました。 いつもぶち当たる壁だよね。うんざりするぐらいの「変わらなさ」だよね。 でも逆にいうとあなたも「学習」しないでいつも「期待」しているともいえる。 あなたが母親に積み残している感情の渇きがあまりに大きいから、癒されないんだろうね。 あなたは、自分は犠牲になってもいいから子供は守りたいと思っているようだね。 ところで、こんな母親でもいいところがあるんだよね。 それは、あなたに「自立」や「独立」を促してくれるということだよね。 若いあなた一人では、母親に対抗するのは大変だけどあなたのパートナーやかわいい子供に恵まれているのはいいことだよね。 あなたの家族は、この母の引力に対抗して「自立」することが一番の「親孝行」なんだよ。 あなたのお母さんは、場所を選ばず、ことあるごとに「呪い」をかけてくる魔女にようなものだ。 ずる賢いよね。弱みをついてきて祟ってくる。 考えられないほどの残酷さや残虐さだね。 この魔女に対抗できるだけの魔女にあなたがなるしかないよね。 いたるところに「毒」を撒き散らす。 あなたは、このたたり、この呪い、この毒を打ち破るだけの「力」負けない「力」を身につけることだよね。 これは思った以上に大変なことだよ。 実の母を敵に回して「勝つ」必要がある。 勝って嬉しくもないけどね。 負けることはできない。 親を嫌って家出した若い娘が、「幸せ」になって帰ってくるような難しさだ。 隙があれば、どこからでもあなたとあなたの家族を引き裂くような攻撃を仕掛けてくる。 あなたを落としいれ、飲み込もうとする。 もちろん、あなたの子供も引きずってね。 実はこれはあなたのお母さんだけの話ではないんだよね。 母とは、誰でもそういう傾向を多少なりとも持っているものなんだ。 あなたの母ほど極端ではなくてもね。 あなたの文章を読む限り、随分頑張ってるなと思うよ。 頑張りすぎているよね。 あんまり無理しては駄目だよね。 あなたからは、極力お母さんとは接触を少なくする方がいいね。 そして、あなた自身の生活を大事にすることだね。 あなたは自分を後回しにしているように感じるよ。 大事にしていない。 どうしたら大事にできるのか分からないのかもしれないね。 あなた個人の生活を充実させれば、もっと気持ちに余裕が持てるようになる。 夢中になれることをしよう。 変な話、あなたのお母さんには、あなたの独立を促すということ以外に、もう一ついいところがある。 自分を大切にするところだよ。 あなたも、自分を大切に、自分のペース、自分の気持ち、自分の考え、自分の生活を大切にするのがいいよね。それを最優先にしようね。 たとえそれでお母さんが傷ついてもそれはしょうがないよね。 娘なんだから、似ていて正解だよ! こうして穏やかな日常、愉しい生活を日々積み重ねていく。 それでも、時には負けることもある。 時には勝てるときもある。 でも、これを繰り返していくうちに、どこかで「負けなく」なる日がくるよ。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、私は母に期待をしているのだと思います。だから、何度せっかく会っても些細なことで怒って嫌な雰囲気にされたり、私が母の行動にどれだけ振り回されているかをちっともわかってもらえなくても懲りずに会ってしまうのだと思います。 あちらも、私が距離を置こうとすると甘い声で会いたいよ寂しいよと言ってきます。正に呪いですね。 母の期待に応えるのは当然、寂しい思いをさせるのは可哀想、と言う気持ちがあるせいもあります。 しかし、このままでは何も変わりませんよね。 自分が幸せになれるよう、少し自分の事を考えてみます。

その他の回答 (7)

回答No.9

NO,1です。 一点補足します。 >おっしゃる通り、母に引き込まれ、振り回されています。母はどんなに文句や嫌味を言っても、自分の気が>治まるとケロッと何もなかったかのように「どうしてる?会いたいよ」と寄ってくるんです。 これ、要注意です。会いたいよ、は危険・要注意のサインと認識してください。 これは貴女の顔が見たいのではなくて、貴女に文句や嫌味が言いたくなったんだ、と認識してください。 ですから、無理して会う必要はありません。 会う⇒文句や嫌味を言われる⇒ケロッと忘れる⇒会う⇒文句や嫌味を言われる⇒ケロッと忘れる⇒会う⇒たまには機嫌が良い⇒ケロッと忘れる⇒会う⇒ものすごく機嫌が悪くて怒る!⇒ケロッと忘れる・・・ これは無限地獄です。 この無間地獄から逃れるには、母への感謝の心、と母から離れる決意(自立の心)、の2点を忘れないでください。 自分の子供のために、頑張ってください。 貴女なら出来ます。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は母がちょっとした事ですぐ怒ったりグチグチ文句を言うのが物凄く嫌なのですが、母にとってはそれは嫌がらせや意識的なものではなく、普通なんです。 姑はおっとりしていて怒ることも人を悪く言うこともありません。姑と出会ってから、余計母の遠慮なく感情を露わにする醜さを実感しました。確かに不満は伝えなければ相手にわからない時もあるかもしれませんが、ちょっとした事でカッカする母よりも、不満はあるのかもしれないけれど何よりも円満を求める姑の方が端から見ていて美しいです。 母が姑のようなタイプの人だったらこちらも歩み寄りようがあったのに…と思います。 言っても仕方のないことですが…。

回答No.7

>母の毒から子供を守りたい・・・  毒の発生元・発生原因を突き止めて遮断されることです。 【何が発生元・発生原因か?】  親との関わりで子が「親を毒と断ずる」という判断は普通の親子関係ではありえません。そこでは、実際の親子関係の細々とした実相よりも、「なぜに、そのような特異な認識をするのか?」という子側の存在の在り様が問題になります。十分に幸せな結婚生活を送っていて、かつ、関心が自らの将来にある限りでは、親との関係など些細なことでしかありません。そうならない原因は、過去ではなく現時点の存在に他なりません。「意識とは存在の反映である」の存在は、先ずは「今」だということです。 Q、それとなく距離を置くのはどちらが良いと思いますか? A、どちらでもOK。  質問者が、現状と未来に幸福感と安心感とを感じることが先決。親子の関係なんぞ、それに比べた些細なこと。どっちでもいいですよ。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 残念ながら私は親を毒と思いながらも無視することや些細なことと思うことができなさそうです。 そして、私が気にしないようしたいてもあちらからしょっちゅうメールやら電話やらが来るので自分の幸せに専念、も難しいです。 いっそ、あちらが私を嫌っていてこちらから寄らなければ連絡を取らなくても良い、あるいは、簡単に会うことができないくらい離れて住んでいたらもう少し楽なのかもしれませんが…。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.6

私も読んでいてどっちもどっちかなって思いました。 私も今新生児の育児をしていますが、母は県外でほとんど来れません。 上の子8歳の時は母の適当さに心配した事もありましたが、やはりはじめてお産した貴方と、貴方を育て上げた母では立場が違うわけです、 お母さんもお孫さんが産まれて嬉しいし貴方を育てていた頃を思い出しているのでしょう。 1番いいのは、やってくれたらラッキーって思う事です。 何百回もやるうちのたった一回くらいお母さんに頼んで自分はのんびりしちゃえばいいんです。 私はこう思う事で、上の子の時のお姑さんの過干渉を乗り切りました。 ただ、親しき仲にも礼儀ありです。 お買い物など助けてくれているのですからそこはきちんとお礼を言わないとダメです。 残念ながら質問者様がお母さんの扱いを上手くしきれてないのかな?と感じます。 思ってなくたって ありがと~助かった~☆ くらい言っておけば次だって気持ちよく連れて行ってくれますよ。そういった人は。 お母さんを敵に回してしまうのも貴方次第です。 私は全部自力でやるしかなく、退院した日からフル稼働しちゃっていますが少しでも助けてくれる人が周りにいるのは幸せな事ですよ。 産後は本当にのんびりしないとあとから来ますよw 一人目を19歳で出産し、やはりゆっくりしなかったがために生死をさまよう病にかかりました。 気持ちが晴れないのが続くと、マタニティブルーから産後うつになってしまう可能性もあります。 このマタニティブルーは終わるとなんであんな事でイライラしてたんだろう…ってくらいスカッとしちゃいますよ(^^) はじめての出産ですから質問者様自体まだ体もそうだし、心もホルモンバランスの影響を受けています、 あまり深く考えず、楽しい育児をしてください。 大丈夫。子供は絶対お母さん1番に育ちますから。

yuumin28
質問者

お礼

うーん…なんか違うんですよね。 普通の人より怒りを感じたり文句を言う域値が限りなく低いんです。相手と険悪になりたくない、グチグチ言う自分が嫌だ、と言う気持ちが一切ないような。そして、一つ気に入らないことがあると流したり我慢したりせずいつまでも言ってる。それでいて、気の置けない仲だからこのような付き合いができる、と悪びれてもいない。そんな感じなので、こちらが四六時中媚びたりでもしない限り、円満には進みません。 まぁ、そう言う人間と接したことがある人にしかわからないですよね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

うちも同じですよ 私は立ち回りが下手なので、よく喧嘩になったりします 孫は我が子寄り道遥かに可愛い(無責任ですからね) 後は、あなたの立ち回り方です 実の親子であっても所詮は他人 嘘も方便、嘘八百…使えるものは駆使して頑張るしかないと思います 頑張れ!

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分が立ち回り上手になるのが一番ですよね。 嘘も方便で、角を立てずに遣り繰りしてみます。

回答No.3

今までつらかったですね。 子供が病むくらいなので相当だと思います。 思いますがあえて言わせていただくと質問者さんにとって「聞き流す」 が苦手なようです。 自分勝手なおばあちゃんでも孫はかわいいんですよ。 おばあちゃんが強烈でも親は貴女ですから 子供に害はあまりないんじゃないですか? 質問から想像できるのは質問者さんが昔子供だった頃 こうしてほしかった、あんなことされたとかですね。 今の愚痴「質問」をみると、ちょっといきすぎているけど どこの親もそんなもんですよ。という感じです。 自分なら完璧に子育てできる、頑張れると思っていると 親と同じことをしてしまいます。 手伝ってあげようという愛はあるきがしますので 上手におだてて孫を可愛がってもらったほうが 長い目でみると得だし、いつか、私って頑張ったな。えらいな。 と思う日がきます。 そおとき貴女のお母さんも変わっていますよ。 もっときらくにあまえて、会いたくないときは上手に断って みてくださいね。 ご出産おめでとう!

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、聞き流すのは苦手です。 母は私の事に限らず、何かあるとすぐ文句で考え方も後ろ向きで、彼女といると負の感情に引き込まれてしまうんです。幼い私に父の愚痴を延々聞かせ、私が聞きたくないと訴えると悪いと思うどころか、「子供にも味方してもらえなくて私は可哀想」と言うような人なんです。 こんな思いは自分の子には絶対にさせたくないんです。 悪気はないとわかるのですが、彼女のスタンダードが後ろ向きで不幸体質なので、一緒にいると悲しい気持ち、鬱々した気持ちになってしまいます。

noname#185100
noname#185100
回答No.2

>グチグチ文句を言ってばかり   ――あなたも文句ばかりですよ。 >わざわざ来てくれてありがとう!本当に助かった!とヨイショされなかったのが気に食わなかったようです   ――つまり、あなたはお母さんにお礼を言ってないのですね。 >純粋に助けたいと親心で来てくれたとは思えないような言動に、心底グッタリしてしまいました。   ――親なんだから、忙しくてもしんどくても、子供を助けるのが当然と思ってますね。 >そしてオムツ替えなど、自分に興味がないことは一切やろうとせず、手伝ってくれているというよりは単に彼女が好き勝手に孫と戯れているだけ  ――手伝ってほしいのか、ほしくないのか、どっちなの?子供の世話は自分でやるって言ったんでしょ。 そっくりな親子だなと思いました。 子供の頃から母親を嫌っていたなら、なぜ里帰り出産したり買い物についてきてもらったりしたのでしょう。都合よく母親を利用したい。ただし手助けはしても口は出さないで。と言いたいのかもしれませんが、幼稚なのはどっちでしょうか。 たぶん、あなたも自分の子供にも文句ばっかり言うお母さんになる気がします。 距離を置きたいのなら、そうすればいいと思います。

yuumin28
質問者

補足

感謝の気持ちが「足りない」と書いたように、お礼はしましたが、母はもっと激しくそして下手に出て感謝されたかったようです。 状況を説明するために書いたつもりでしたが、文句と取られてしまう文章を書いてしまったようですみません。 ただ、この悩みは30年余り付き合ってきたもので、ちょこっと文句を言えば気が済むような話ではないです。冷やかしではなく、真剣に書き込みさせていただきました。

回答No.1

はじめまして。 思春期の頃からですか・・・大変でしたね。 きっと、この先も付きまとう問題でしょうね。 もう実際問題、それとなく距離を置こうが、ハッキリ言おうが、どのみち相手はパニックになるか、子に捨てられた可哀そうな母を演じだしたりして大変だと思います。 あなたの文章を読む限り、ひとつ貴女にも問題があります。 それは、母に感情的に振り回されていることです。 向こうのドラマに引きずり込まれています。 何をどうこうするという話ではなくて、母に感情的に振り回されない、精神的に自立した自分にならなくては、この問題は解決しません。 ”悲しい気持ちになるのは本当に避けたいんです” ”母は一生救いようがない” ”一番厄介なのは、そんな振る舞いで私がウンザリしているのを一切わかっていない”などなど・・・ すべての文章から、貴女が母に感情的に振り回されていることを明示しています。 どうしたらいいのか。 私なりの、個人的見解ですが、アドバイスさせてください。 まずは、感謝することです。 例えどんな母親だろうが、貴女は母親なしには生まれることも、育つことも出来ませんでした。 これは事実です。 まずは、感謝することです。 何か言う時には、まず「ありがとうね、母さん」の一言を忘れずに。 次に、自分がもう子を持つ母親であることを自覚してください。 実母に残念ながら、貴女は精神的に病むほどに振り回されながら育ってしまいました。 これは事実です。 そして、同じことを子供にしてしまう可能性があります。 ですので、自分の言動に常に意識を向けてください。 同じことを自分の子供にしていないか、チェックするのです。 最後に。貴女はもう子供のいる母親になりました。 自分の母親から身も心も自立する決意をしてください。 きっちりと自立できたのなら、横で母親が何を言おうが気にならなくなります。 感情的な言い方をする母に、同じトーンで感情的になって答えるのではなくて、常に冷静に返答することを意識してください。どうしても我慢できないときは怒っても良いことを忘れずに。 頑張ってください。 きっと貴女ならできると思います。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、母に引き込まれ、振り回されています。母はどんなに文句や嫌味を言っても、自分の気が治まるとケロッと何もなかったかのように「どうしてる?会いたいよ」と寄ってくるんです。 私が憎かったりどうでも良ければこんな事言わないだろうし、私は可愛がられてるんだ!と自己暗示し、傷付いた言葉、大人気ない仕打ちを必死で忘れようとしてきました。 しかし、母には場を険悪にしたくないなんて気持ちはないので「会いたいよ」と言われ、会えばグチグチ…と言うことが何度もありました。 こちらは波風立てるようなことは極力避けているつもりなのに、いつもグチャグチャになってしまうんです…。 離れている時は平穏ですが、あちらから会いたいと寄ってこられ無視するのも可哀想だからと相手をしたらめちゃくちゃに…の繰り返しです。