• ベストアンサー

義両親の子供(初孫)の可愛がり方

1歳2ヶ月の男の子がいます。 義両親にとっては初孫で、他に孫はいません。 できれば、自分の子供が義両親にとって初孫で他に孫がいないという同じ状況の方の意見が聞けると嬉しいです。 義両親はどれぐらい初孫を可愛がってくれますか? どれぐらいの頻度で抱っこしてくれますか? うちは、主人が長男で主人には弟が1人います。弟は未婚です。もともと義両親は自分の子供で女の子が欲しかったんですが、息子しか生まれず、孫ぐらい女の子!と思っているところへ私の子(男の子)が生まれました。 そのせいか、あまり可愛がってもらえているとは思えません。 主人の実家へは月1ぐらいで行ってますが、子供を全然抱っこしてくれません。 最初のうちは、まだ寝たきりの赤ちゃんだし、遠慮してるんだろうな、と思ってましたが、1歳を過ぎても同じ感じです。 義母は最近ちょっと抱っこしてくれるようになりましたが、義父は1度も抱っこしてくれたことはありません。 子供がそばに行けば笑いかけたりとかして、邪険に扱うことはしませんが、義父が自分からそばに行ったり、遊んだり、ということは全くありません。 服を買ってくれたり、おもちゃを買ってくれたり、というのは個人差があるので気にしたことはありませんが、抱っこもしてくれないというのはどうなのでしょうか? やはり、また男の子だったから可愛がる気がないのでしょうか? 妊娠中、性別が判明する前に話していたときに、はっきり「女の子がいい」とは言われていませんが、そうとしか取れないような感じのことは何度も言われていました。 また、特に義母より義父の方が自分の子で女の子が欲しく、孫ぐらい女の子を期待しているというのは義母の口から聞きました。 やはり、初孫とは言っても希望していた性別の子じゃなかったからあまり可愛くないのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

少し戸惑っているだけではないのでしょうか。どう接して良いのかわからない。よく泣いてしまうとのこと、どうすればよいのやらとおもっているのかもしれません。 私は義理の両親はお義父さんしかいませんが、始めのころなんて連れて行っても抱っこの仕方が危ういといったら・・・旦那より下手っぴでした。(育児は母親にまかせっきりだったようです)本当に一度も子供を抱っこしたことがないのでは?とおもうほどでした。 1・2ヶ月に一度くらいの割合でお義父さんの家にもつれてはいっていましたが、なかなか子供(うちは娘です)も慣れず泣いてばかり。お義父さんもちょっと悲しそうでした。 1歳をちょっと過ぎた頃になるとようやく子供もお義父さんの家にも慣れ、お義父さんもようやく積極的に抱っこや遊んでくれるようになりました。まぁ嫌でも子供のほうが、じぃじ相手に突撃しにいくんですから。 もうちょっとたったら対応も変るかもしれませんよ。

iria1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり戸惑っているだけなのでしょうか・・・。 泣いてしまうのも、義両親の家に行った時だけなので、余計に私も悩みます。(泣) 人見知りもなく、病院に行っても泣かず、どこに行っても泣かないのになんで義両親相手にだけ?という感じです。はぁ。 今は、子供が義両親になつくまで待つ、というのが一番の方法かもしれないですね。 その時に対応が変わればいいですし、変わらなければ可愛くないのかも?という疑惑が確信に変わるだけですし。 もっとも、可愛くないのだと確信できればもう連れて行くこともないでしょうけれど。 もう少し待ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.4

私の場合は実の両親が孫をかわいがってくれずショックを受けました。色々考えましたが、「孫が手放しで可愛い、というのは全ての人に当てはまるわけではない」という結論に至りました。私には娘と息子がいますがどちらも可愛がりませんので男女差も無いようです。 抱っこもしてくれないのは寂しいですよね。 私は自分に孫がもし出来たら、たくさん抱っこして可愛がろうと決めています。

iria1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご実家の両親が可愛がってくれないとのこと。 実は、私は自分の実家はほんとどうでもよくて、可愛がってくれなければいいのに、とすら思っていたのに、母は冷静ですが、父親が異常なぐらい孫孫言ってて鬱陶しいことこの上ないです。 嫁に行った娘は他人、と思えず、いつまでも自分の家の人間と思っているあきれた人なので諦めていますが・・・。 でも、それだけに、逆に可愛がってほしかった義両親の状態が辛いです。 私の辛い気持ちと同じだとしたら、kiuko様もとても辛いのでしょうね。 抱っこもしてくれないのは本当にさびしいです。 私も今の状態の義両親を見て、自分の孫は性別、順番関係なく可愛がってあげようと誓いました。 反面教師ですが、自分が孫を選り好みする人間にならないようになれた、といい方に考えようと思います。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.3

2歳3ヶ月男児の母です。 義両親さんの心中は図りきれないですが。。。 我が家の義両親も息子が初孫ですが、あまり抱っこしてくれないです。赤ちゃんの頃は「落としそうで怖い」と言って抱っこせず、最近は「重くてダメ」と抱っこしません。私から「ジジババに抱っこして貰いなさいね~」と渡して初めて抱く、と言った感じです。 かといって可愛がっていない訳では無いと思います。ただ久しぶりの赤ちゃんで、どのように対応していいか判らないだけだと思います。義母は「子育て終わって随分経つからどんなもんだか忘れたわ」と良く言いますし、離乳食をあげていたときも「そうそう、そういえばこんなのあげてたわねぇ」なんて遠い目をしていました。 しかし、最近息子が言葉を話すようになって「じぃじ♪ばぁば♪」と言った途端にもうメロメロです(笑)。色々話し掛けては頭を撫でたり、目尻が下がりっぱなしです。 質問者さんのご義両親も今は色々思う所があるかもしれませんが、そのうち話すようになれば男女関係なく可愛がってくれると思いますよ。余り気にしないように・・・ それより、義両親に息子さんが懐かないとやっぱり可愛く思えないと思うので、頻繁に顔を出して息子さんをジジババに慣れさせてあげてくださいね。

iria1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話すようになれば、というのは私も考えています。 やっぱり、意思の疎通が図れないと、戸惑ったりして扱いにくいと思っちゃいますよね。 なつくように月1で連れて行ってるんですが、なぜか行くたびに泣くんです。 私の実家と、私の祖母の家には3ヶ月に1回しか行かないんですが、絶対泣かないんです。 よく連れて行ってて、会っている数も義両親の方が多いのに泣くんです。すぐに泣き止みますけど。 何か察してるの?とか勘ぐったりしなくもないんですが・・・。 私から「抱っこして」と言って渡すのは案外いい方法かもしれませんね。さすがにそれで拒否はしないでしょうし。 今度からそうやって無理やり渡してみます。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

ご指定の条件とは異なりますが 外孫 女 男 内孫 女 の順で三人の孫がおります 人それぞれだとは思いますが  男親は娘が可愛いものです 息子には少し距離を置いて見ています  女親は息子が可愛い様です 孫に関しても同じ様な感覚だと思います  しかし孫は性別に関係なく可愛いものです(無責任に) あまり気にしない方が良いと思いますが

iria1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 孫は性別に関係なく可愛い。 そう私も思っていたのに、今の状態で正直へこんでいます。 気にしないようにはしていますが、義両親になついてくれるよう連れて行くたびにそんな感じなので、気にしないようにできなくなっている部分もあります・・・。

noname#25792
noname#25792
回答No.1

「孫の扱いに慣れていない」だけだと思うけどね。 孫に対する愛情表現なんて、それこそ千差万別だから。 特にじいちゃんなんて、そんなモンだと思うよ。 逆に、親が困っちゃうほどオモチャなんかを買い与えるジジババよりも、 よっぽどいいと思うけど。

iria1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >特にじいちゃんなんて、そんなモンだと思うよ。 それが、私自身の祖父もそうでしたが、私の周りのじいちゃんは孫を異常なくらい溺愛している人ばかりなんです。 逆に、ばあちゃんはめちゃくちゃ冷静で、冷めてます。(笑) なので、余計に(そう思ってしまう)、ですね。 >逆に、親が困っちゃうほどオモチャなんかを買い与えるジジババよりも、よっぽどいいと思うけど。 確かに、それは強く同意します。うちの父親がその典型です。鬱陶しいこと限りないです。 楽しんでやっているので好きにさせていますが、でも困ります。

iria1030
質問者

補足

私も、孫の扱いに慣れていないから、とか、愛情表現は千差万別、とか思ったりもしていたんです。 でも、そう思えない理由もあって・・・。 ちょうど私が妊娠2ヶ月の頃、義父の兄の娘に子供が生まれて、そのお祝いをいくら包むか?と義母から電話がかかってきたんです。 そのとき、義母は何気なく聞いたんだと思いますが、「うちはまだでしょ?」と聞いてきて、本当は安定期に入ってから言うつもりだったんですが、隠す理由もなく、「2ヶ月だよ。」というと、「え?本当?わ~、嬉しい。」と言ったんです。 もっと「あ、そうなの?よかったね。」ぐらいの感じだと思っていたのに、すごく喜んでいるのがわかって意外だったんです。 しばらく後に主人の実家に行ったときに、義母が義父に「お父さんよかったね~。孫ができるんやて。」と言うと、義父はすごく嬉しそうににこにこしていて、私も「ああ、そろそろ孫が欲しいなあ、と思っているところにちょうどおりよく妊娠できたんだな。」と思ってたんです。 それなのに、6ヶ月ぐらいのときに「男の子だよ。」と言うと、それまで嬉しそうにしていたのに「あ、そう・・・。」と、顔色がさっと変わるってああいうことだと思いますけど、ほんとにそんな感じで、嬉しい気持ちがみるみるしぼんでいくのがわかって、私も反射的に「あ、ヤバイ」と思ったぐらいです。 でも生まれたら喜んで可愛がってくれるだろう、と思っていたのに今のような状態なので、やっぱり男の子は欲しくなかったのかな、と。 子供と違って、孫に対しては責任がないと聞きますから、性別で選り好みしたりすることもあるのかと思って質問させて頂いた次第です。

関連するQ&A