• ベストアンサー

自己責任について

どなたでもご意見ください。実は私の知り合いの子が先日、関東の有名私立大学を受験して失敗したのですが、その親曰く、「落ちたのは自己責任ですわ」だったのです。よくよく聞いてみるとはじめからその大学に合格するほどの学力はなく、大阪から東京に行きたいということもあって無理に受験するような状況だったそうです(他校は受けず、一本です)。学力レベルがわかっていながら、受験させて「ほら、やっぱりだめだったでしょ」みたいな考え方はいかがなものかと思うのです。高校3年生といえども、まだまだ子供です。二十歳、或いは社会人にも満たない子供に「自己責任」という言葉を使ってよいのでしょうか。私からするとその親こそが子供の将来に対して責任を果たしていないと思うのです。皆さんはどう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

まず、学校や親ができることは、その子どもに情報を与えることだけですね。決めるのは子どもです。学校や親が大学についての情報を何も与えずに無謀な挑戦を傍観し、結果が出てから「ほれ見たことか」と言ったのであればmarki0425さんやNo2さんのような意見もうなずけます。 しかし、はたしてそうでしょうか? 私は、周囲の意見に耳を貸さず、自分の都合のいい声にだけ耳を傾けていたのではないかと思います。そんな子どもを最初は気にかけていた周囲も、だんだん呆れ、「勝手にしたら?痛い目にあっても知らないよ。」と、なっていったのではないかな…と思いました。 そう思った理由は以下のようなものです。 高3でありながら自分の実力が把握できていないということは、自分にとって都合の悪い情報から逃げていますよね。「調子が悪かったから」とか「最後までE判定でも合格した先輩が居る」とか「俺は受験で漢文必要ないのになんで授業を受けなきゃいけないんですか?」とか言ってそうです。 また、そのような状況で滑り止めを受けないことも現実を見ていませんね。一本にしぼって…といのはかっこよくも見えますが、実際のところ何も分かっていません。行く気の無い大学であっても滑り止めを受けることは大切です。何故なら、「現役のときはここに受かるだけの力を持っていた」という基準を持って浪人をしたほうが、何の基準もなしに浪人するより力の伸びを実感できるからです。滑り止めを受けないのは、「お金がもったいない」などを理由にして、「その滑り止めすら合格できない自分」がさらけ出されることから逃げているのです。 また、大学に進学するのは自分であっても、そのためのお金を捻出するのが親であることを無視していますね。親が自分のためにお金を出すことが当たり前のように考えているようですね。 などなど総合して、その子どもの考え方は実に「子ども」ですね。だからこそmarki0425さんは、周囲の大人が導いてあげるべきと考えているようですが、相手はただの「子ども」ではなく「自分を大人と思い込んでいる子ども」です。そんな人間は得てして、自分は親や先生よりも有能であると勘違いしやすいです。自分にとって都合の悪い情報が耳に入ると、「親は今の受験のしくみを理解していない」とか「教師はみんな犯罪者だ。大学の合格数が給料に反映されるから賢しげに説教するんだ」なんて妄想に浸って現実を見ません。 だから現実を見せるしかないのですよ。 その現実を突きつけて散々説教し、自分の未熟さを自覚させることの方が大切なのではないでしょうか? 「自己責任」という言葉を使うということは、相手を一人前の大人として見ているということです。そうやって子どものプライドをくすぐりつつ、実のところまだ子どもであることを実感させる…のが目的であれば、ここで子どもに「自己責任」と言い放つのはむしろ巧いと思います。 ちなみに、まだ出願が間に合う大学ありますよ?

marki0425
質問者

お礼

greenhouseeffect さん、お礼が遅くなって申し訳ありません。あなたのご意見は本当に的を得てるというか、その通りだと思いました。結局、その子は他に受験するでもなく、浪人するでもなく、何か専門学校を考えているようです。なかなか、教育って難しいものですね。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

現在に至るまでの親子の関係がどのようなものであったのか。 親として、先のことを考えた上で受験に賛同したのか。 自己責任とすることによって誘導する何かがあるのか、ないのか。 これらによっても、見方は変わってくると思います。 何の考えもなしに、自己責任であるとしたのであれば、心配ですね。

noname#61064
noname#61064
回答No.5

この話だけでは分かりかねます。親子の間で交わされた会話や約束などもあることでしょう。 ただ「自己責任」について言えば、本人が全ての事情を分かって行動したのなら、その通りだと思います。子供に責任を負わせるなんてと言っても、どんなに小さな子でも自分の分かる範囲での責任はあります。世間知らずの幼児が悪いことをすれば責任は親にあるかもしれませんが、親が普段からこれは悪いことだと言い聞かせ、それを分かっている年齢であれば責任は本人にあります。 高校3年生なら自分のレベルも大学のレベルも、1つだけ受けて落ちたらどうなるかも分かっていることでしょう。 受験料も無料ではありません。親が落ちると分かっている大学をあえて受けさせた、もしくは少しでも子供の可能性を信じていたとすれば、むしろすばらしい親だと思います。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

子供に後で「受けたら受かったかも!」と 延々と 気に病ませるよりは 実力が明確になったのだし、 本人の為には 良かったと思いますよ。 (第一 本人の意思だったのでは?) 確かに 落ちたことによるショックは図り知れないと思います。 まだ 未成年で人生経験も浅いので 自分の中で 消化するのは時間がかかるでしょう。 でも 現に高校受験で落ちる方もいるのだし そのお子さんが 特別かわいそうとは思えません。 既に 義務教育ではないのだし、 それぞれは親の考え方に委ねられると思います。 私は そのご両親に対して 嫌悪感を持ちませんよ。

  • elufis
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

今現在19歳なので、ほぼ同じ年齢からの視線としてみてください。 私からすれば、それがご両親が正しいように思えます。 本人の大学を受けた動機がそこで勉強したいことがあるのではなく、東京に行きたいから、というものだからというのがひとつ。 さらに一本しか受けないというのも個人の判断の問題です。 失敗した場合浪人になるのは確実であり、それにくわえ学力も追いついていないような状態で受けるのはどうかと思います。 ご両親からすれば、それこそ将来に響くのではないのでしょうか? 絶対そこで学びたいことがある、という動機で一本であれば話は別だと思いますが。 結局進学したからといって、その資金は誰が出すのだということ。 やはりご両親が出すわけであって、不純な動機で地価も高い東京にいかせ、1人暮らしの資金を捻出しなければなりません。 はっきりいって上京したいからなんて理由だけで受けて合格しても、さぼらずちゃんと通うかどうかわかりますか? 私の周りには ・東京にきたけど遊びばかりで大学の単位を計算し、バイトばかりしてギリギリで卒業 ・同じように単位の計算をしたけれど試験の出来が悪く留年しそう という人が何人かいます。 こうならないような確信があるのでしょうか? その人の人生はその人のもので、その人が決めてやったことにその人が叶わなかったのです。 高校を卒業する年齢はもうアルバイトもできます。 就職も出来ます。 充分大人の要素ももっていて、責任という言葉を重く受け止め始めなくてはいけない年齢なのです。 ご両親からすれば、受験に失敗したことが教訓となり、これからはもっと考えて行動することを学べたと思ったのかもしれません。 もしあなたの子供が自分の学力に叶わない学校を受験し、受かって上京。 そしてついていけない、遊びにはしるなどした場合どんな気持ちでしょうか? その間も学費も生活費も全て払うのは親なのです。 本人とご両親でそういうお話をされたのかもしれません。 色んな見方が必要になるお話ですね。

marki0425
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。やはり色んな見方が必要で、本人や親が納得できる結論を取るしかないですよね。ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

大学受験には高校側の指導があると思います。 能力以上のレベルの学校を、しかも、1校だけ受けさせることなど常識では考えられません。 親も親ですが、学校側も何をやっていたのでしょう? ご指摘の通り、「自己責任」ではなく周囲が無責任なのではないでしょうか。 来年受かるという保障などどこにもありません。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

親の教育方針に他人が口はさんでもしょうがないです。 「大阪から東京に行きたいということもあって無理に受験する」であれなんであれ、志望の動機に決まったことはありません(^^) 親がうるさいから、暇だから、なんとなく、周囲に合わせてでもいい。 大学に行っても行かなくても卒業してもしなくてもそれで本人に違いはないです。 自分だけがはめはずしてガードレールにぶつかるのも酔ってビルの屋上から落ちるのも自由意志、自由選択です。しかし仲間と徒党組んで盗みやったり女の人追い掛け回したりすると他人迷惑です。そういう事態を未然に防ぎ避けただけでも親は立派に役に立っています。

関連するQ&A