• ベストアンサー

コンバージョン(conversion)の意味は?

「顧客がコンバージョンに至るプロセス」 と書籍に書いてあったのですが、コンバージョンの意味が分かりません。 コンバージョン=変換 だと思っていたのですが、 どうもこの意味ではつじつまが合いません。 何かご存じの方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.4

おそらく「ネット上での広告」に関するコンバージョンのことだと思いますが、その場合は、 「ネット上で広告を見た人が商品の購入や資料請求など、広告主の利益につながるなんらかの行動をする」ことを意味しています。そのような行動をする割合を「コンバージョンレート」と言います。 詳しくは、「広告」「コンバージョン」のキーワードで検索してみてください。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます! その通りです。マーケティングの書籍に書かれていました。 専門用語だったのですね。大変失礼いたしました。 顧客がなんらかのアクションを起こすことを コンバージョンというのですね。 それならすべてつじつまが合います。 スッキリしました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#29127
noname#29127
回答No.3

可能性としては、転向などを含めたものでしょうか。 ただ、前後の文で意味が変わってくるので、正解はわかりません。 横文字のままで記載されているのは、著者自身がきちんと 理解していない可能性があります。または、専門用語と なってしまっているのでしょうね。

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございました。 マーケティングの書籍に書かれており、 専門用語なのかもしれません。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicole421
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.2

転向, 改宗; 転換[政変,改造,転向, 改宗など]の事例; 横領; 辞書に書いてありました・・・ これで意味は通じますか?

kyanasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 顧客が改造に至る・・・ なにか違う気がします。 ご親切にありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その時にフレーズにもよりますが、 「顧客が気持ちを変えるまでのプロセス」というのが一番簡単でいいでしょうか。営業の仕事ですか?わかりませんがその前後のフレーズにもよると思います。

kyanasaki
質問者

お礼

なるほど。 顧客が商品を買う気持ちの変化を コンバージョンというのかもしれませんね。 参考になりました!ありがとうございます。 ちなみに、 マーケティングの書籍に書かれていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A