- ベストアンサー
住民税
私は事情がありH10・11の住民税を滞納しています。当時の担当者との話し合いで毎月はきついのでボーナス時期に少しずつでも返済する約束をしてH10は実行しました。その後担当者が代わり、元金から返済する約束が破られたことで、その時の担当者とトラブってしまい、心情的にH11は返済しませんでした。H12は勤めている会社の景気が悪く夏のボーナスがなかったので、冬のボーナスでいくらか払おうと担当者(担当者はまた変更)に先日電話をしたところ、あたまごなしに怒鳴られ「区民ではない」とまで言われました。そしてこちらは3年をめどに返済したいと申し出たところ納得する様子はありません。いろいろ調べているとか電話を差し押さえるとか、あげくに株なんかやっているんじゃないのかとかまで言われ、脅しに近い言葉も言われました。過去の担当者とのトラブルやH11に支払わなかったことから悪質と判断されたんでしょう。前置きが長くなりましたが、今の生活にかなり無理がかかってまで、2年以内に返済しまければならないものなのでしょうか。そしてこの担当者の態度はいかがなものでしょうか。それに国民保険に関しての滞納分も払っているのですが、その分は後回しでいいとか…(保険証がもらえないと困るのに)。何年かかっても支払っていくという意思を常に示してきましたし、一括で支払えない事情も説明しています。ちなみにH12はすべて収めました。 回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 こちらが強くでると本当に差し押さえられちゃうかとビクビクしていたのです。 kudouさんのコメントを見て、強く言える勇気が出ました。 がんばってみます。