- 締切済み
区職員の対応について質問です(国民健康保険料)
誰かお分かりになる方教えてください。 まずはじめに話しておかなくてはいかないのは、 私も悪いということです。 お給料が少ないこともあって、国民健康保険の滞納をしていました。 2年位です。でも少しずつお返ししようと思いまして、電話をした 時に、自己破産してでも払えや、カードローンの支払いよりこっちが 先だと言われました。 その担当者の上司の方と相談して、お金を分割で支払う となった後も、その担当者から電話で、信用がないから 直接会社の近くまで取り立てに行くと言われました。 分割のお約束をして、まだ一度も返済の期日がきてない のにもかかわらず、そう言われました。 私は仕事もあるし、振込みにしたいと何回も頼んだのですが、 あなたは信用がないからという事を言って、取り合ってくれ ませんでした。 この対応は普通の区や市でもそうなのでしょうか? それに電話をかけたときも、質問途中で電話をかってに切ったりも します。私が悪いのはわかってるのですが、あまりにも失礼で 傲慢で脅しのような態度なので、質問してみました。 これは普通ですか?どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- slotter-santa
- ベストアンサー率55% (636/1143)
回答No.3
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
お礼
ご回答、ありがとうございます。 私の担当者がたまたま、そういう人だということを願います。 正直私はその人が怖くて、役所に行くことが出来なくなって しまいました。これから相談に行くときにどうしていいのか わかりません。その人の顔を見なくてはいけなくなるからです。 他にも、私のようになってしまう人がいないことを願います 以前に厚生労働省から、サラ金まがいのマニュアルで、 国民保険を取り立てろというような事が指示されていたと 聞きましたが、まだそういう事は許されているのでしょうか? なので、区役所も強気で謝罪もないということなのでしょうか? 現在、就職をしたので国民保険を使用していないので、 支払いのみになっています。なので、もし現在も 国民健康保険を使用していたら 使用できたかはわかりません。 とにかく私が悪いのは確かなので、出来る限り早めに 完済できるようにがんばるつもりです。 もう少し、人間的な扱いをしてくれると、こちらとしても 気分が楽になるのですが、その人に取り立てられると、 夜も眠れません。