- ベストアンサー
急な解雇について。(長文です)
こんにちは。何の予告もなしに急に解雇を申し渡されました。 今まで医療系で仕事をしてましたが、そこの院長先生との人間関係の問題で昨日、急に解雇を言われました。自分自身にも落ち度はあったのでそこはきちんと謝り、翌日から頑張りますと言った後に、昔の事を掘り出してきて(例えば、年末の大掃除でダスキンを呼ぶお金がもったいのでスタッフの手で床や壁を掃除しましたが、最近ワックスが剥げ掃除をしてないと言われたり、好意でした事を全否定されたり・・等)私だけに文句をいわれました。正直、凄くショックを受けました。その後も、親に電話をかけろと舌巻き口調で言われ言う通りにし、後で親に聞くと完全に私が悪者扱いだったとの事でした。自分からは辞めるとは言ってはなく、向こうから言われました。急でなぜ私だけが一方的に悪者にされた挙句、今までとこれからの人生の事も否定されました。何の予告もない解雇の場合、二か月分の給料を支払わないといけないと聞いた事があるのですが、この場合は支払って頂けるのでしょうか?文章が上手くなくかなり簡潔に書きましたので意味不明な点がございましたら補足させて頂きますので教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25607
回答No.2
その他の回答 (1)
- nonsect
- ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1
お礼
返事遅くなりました。 労働相談センターに相談したところ、やはり不当解雇ということでした。 ありがとうございました。