• ベストアンサー

欠陥物件を借りてしまったみたいで悩んでいます。

昨年3月に今の部屋に越してきました。 【1F 角部屋 1k】 で、1階部分は半分地下にめり込んだような建物です。 ゲタ箱の中の靴に大量のカビが僅か2ヶ月くらいで生え、クローゼットの中の服も一部大量のカビが生えました。 昨年11月頃には、キッチンの壁と天井の角に微かなカビが生えて今では真っ黒い大きなカビの塊に成長しています。 数週間前からキッチンの壁紙がビッチョビチョです! 外の雨にうたれている外壁と変らないくらい濡れているんです。 いまではクロスが至る所でプカプカと「浮いて」きてます。 いずれにしても現状のまま返すって事は不可能な物件である事は間違いないですし、壁紙代やそれに起因する被害の代償を私が払う事は不本意な事です。 【現状】 (1)管理会社に現状を申し出ました。 (2)私の在宅時、不動産屋と大家と不動産屋が雇った住宅の専門業者が来て、現状を確認しに来るって話になってます。 (3)不動産業者と最後に電話で話しをした時に、『結露である可能性が高いですね』って言われました。 (4)不動産屋に『訪問するまでの間はぞうきんで壁を拭いて、換気を毎日して様子を見て下さい』と言われました。 (5)平成19年2月17日現在、被害は悪化し、床までビショビショになってます。 もし、不動産屋が連れてきた住宅の専門家が『これは タダの結露ですよ!』って言ったら・・・  私はどうしたらイイでしょうか?今、私は何をすべきでしょうか? 不動産屋が雇った業者なんて信用できません。。 自分で業者に見てもらうとしたら幾らくらいかかるモノなんでしょうか? 教えていただきたい事。 (1)自分で違う業者に頼むとしたら『何屋さん』に頼むのがイイでしょうか? (2)幾らくらいかかるモノなんでしょうか? (3)上記以外に今、私がすべき事は何でしょうか? 専門家以外の人も 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256593
noname#256593
回答No.2

1階が半地下という事ですので、地上より湿気が溜まり易いのと、半地下部分はコンクリートでおおわれているでしょうから、冷たくなって結露している状態では無いかと思います。 ちなみに、完全な地下室だとドライエリアや排水ポンプ等の設備があると思いますが、半地下という事では付いていないのでは無いでしょうか? それだけのカビの発生があれば、あなたの健康面にも配慮が必要ですので、換気や除湿、壁の結露を拭き取るなどをし、なるべく早く調査をしてもらって下さい。場合によってはマスクもして下さい。 自分で調査を依頼するのであれば、一級建築士の事務所やリンク先のようなところに相談して見て下さい。 費用は調査内容や相談場所によって違うと思いますので、一度連絡の上聞いて下さい。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tatemonokensa/

その他の回答 (1)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

>(3)上記以外に今、私がすべき事は何でしょうか? とりあえず、結果が出るまで待ってはいかがでしょう。 ガスを炊く、換気してない、スチームを使っているなど、心当たりはありませんヵ?