- ベストアンサー
賃貸住宅の不良について!
こんにちは! 我が家は今、下記の要件で困り果てています。 詳しい方の御意見を頂きたく、お願い申し上げます。 今の賃貸物件には8年目となります。 今年の8月で4回目の更新です。(現在更新直前です。) 3~4年前に色々有りまして家賃を滞納していた事もあります。 (2ヶ月分ぐらい) それ以降は一回も滞納は有りません。 家族構成は小学生低学年1名・幼児1名と夫婦の2名です。 上記を踏まえてアドバイスを頂きたいので、宜しくお願い致します。 数年前から、天井からの雨漏り、キッチンの換気扇の故障が起こり始め、雨漏り・換気扇の修理は大家さんに言っても、『不動産屋さん言いますのでお待ち下さい。』と言うばかりで、話になりません。 雨漏りを放置されている為、壁が腐っおり、壁紙も剥がれて来ている状態です。カビも大量発生しており、鏡台・カーペット等も雨漏りの影響で捨ててしまったりしていて被害も有り、何よりカビの大量発生による健康被害が怖く、困り果てております。 2~3日前からは、雨漏りの域を超えて、床の壁との隙間から水が漏れている状況です。 もう、我慢が出来ない状況なのですが、過去の不払い(滞納)の問題も有り、正直余り強気に出れない状況です。 (雨漏り)諸々とこれと、(滞納問題)それは別の問題として良い事なのでしょうか? 主張するべきで、こういう場合、更新も待ってもらえますか? (次の物件を選ぶ迄の期間ぐらい) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mainitiyukifuru
- ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.2
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 やはり、にこの問題に関しては非はないですよね。 過去の家賃の滞納は清算済みで、その後更新も一度してますからね。 ちょっと強気に行っちゃいます! ありがとうございました!