- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療費控除について、勝手ですが、初心者です&大至急で、お願いします)
医療費控除についての質問 - 初心者のための解説
このQ&Aのポイント
- 父の入院生活についての生保給付金や診断書代の申告についての疑問
- 父との収入合算や所得税に関する疑問
- 医療費控除の申請についての初心者向け解説
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、所得税法に基づけば、医療費控除とは、生計を一にする家族の分も含めて、実際に支払った者でしか控除できないものです、誰でも申告できる、というものではありません。 但し、実際に誰が支払ったかの判別が困難だったりしますので、現実には、いずれか有利な方でまとめて控除されるケースは多いものと思います。 1.本題に入って、まず診断書代は、理由のいかんを問わず、医療費控除の対象となりません、治療の対価ではありませんので。 2.所得税は1個人ごとの課税ですから、合算する事はありえません。 それぞれの所得で申告して、医療費についてはお父様が全部負担しているという前提であれば、ご質問者様の分も含めて控除できる、というだけの事です。 所得を合算する必要はありません。 (最初の書き込みがポイントとなりますが、医療費控除が世帯単位で控除できる、というのであれば、考え方として、所得も合算しなければならないのでは、という感じになりますが、そうでなく、実際に支払った者で控除すべきものですから、所得については、実際に本人が得た所得を申告するだけの事です。)