- ベストアンサー
退職後、夫の扶養に入る手続きについて
1月31日で会社を退職し、専業主婦となりました。 現在妊娠中です。 私の勤めていた会社が退職日をぎりぎりまではっきりしてくれなかったために、 2月に入ってから夫の会社に扶養の手続きを申請してもらいました。 ですが、まだ保険証をもらえません。 そもそもどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? 次の妊娠検査が2月20日です。 妊娠検査は保険適用されないらしいので、保険証は要らないでしょうか? 妊娠とは別に皮膚科に行きたい事もあって早く保険証が欲しいのですが・・・ この場合「申請中で・・・」と病院に言えば保険扱いで診察してもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊娠検査には保険証は不要です。 いずれにしろご主人の会社に「病院に○日に行きたいのだが、保険証交付はいつになるか」と確認されたほうがよいでしょう。 扶養手続きに必要な書類がすべて提出されていれば、保険証は即日交付されます。 病院は、月末までに提出すればOKと言ってくれるところや、とりあえず全額負担で確認後返金、というところなど、いろいろです。
その他の回答 (2)
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
>そもそもどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? ご主人に健康保険の事務体制によります。 >次の妊娠検査が2月20日です。妊娠検査は保険適用されないらしいので、保険証は要らないでしょうか? 基本的には必要ありません。でも検査の結果、何か異常があればそれは保険診療につながります。持参しているに越したことはありません。 >妊娠とは別に皮膚科に行きたい事もあって早く保険証が欲しいのですが・・・この場合「申請中で・・・」と病院に言えば保険扱いで診察してもらえるのでしょうか? それはお医者さんの好意に左右されます。厳しいところは、10割を請求され、後日同一月内なら窓口精算で7割返金。月が変われば、ご主人の健康保険に療養費の請求をして、7割還付になります。 大前提として、貴方様がいつの日付で認定されるかが重要です。認定日以降の診療なら、実質3割負担にできますが、認定日前の診療なら全額自己負担です。保険証は、いつ頃になるか。認定日は、いつかをご主人の健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合)に直接ご確認されることをお勧めします。
- tonjiru
- ベストアンサー率37% (63/168)
私は12月に退職したのですが、保険証がもらえたのは2月に入ってからでした・・。発行日にはもらった日の2日前くらいの日付が入っていたのでおそらく主人の会社の担当者が忘れていたか怠慢か・・。何度も主人に催促してもらいました。 お陰で3度も妊婦検診を保険証なしですることになりました。問題が無ければ特に保険証は必要ありませんが、何かあったときや保険が適用される検査をするときは必要なので、私の産院では毎回提示するよう言われてました。 保険証が無い場合、一度全額負担で払って保険証出来てから持っていくと保険適用分を返金してくれます。